立地適正化計画 一部改定(素案)に対する意見募集の結果
立地適正化計画 一部改定(素案)とは
都市再生特別措置法に基づき、居住機能や医療・福祉・商業、公共交通などの様々な都市機能と都市全体を見渡した都市計画マスタープランの一部とされるものです。
現行の寝屋川市立地適正化計画が策定から5年を迎えることから、当初計画のまちづくりの方針や施策の方向性を基本とした上で、都市再生特別措置法に基づき、5年ごとの施策の実施状況についての調査・分析および評価を行い、必要な部分のみ見直しを行うとともに、都市再生特別措置法の改正により定めることが位置付けられた、防災指針を定めるものです。
意見募集の結果
立地適正化計画 一部改定(素案)を作成し、令和6年12月2日から令和7年1月7日までの期間、素案に対する意見募集を行った結果、2人から3件の意見が提出されましたので、意見のあらましと意見に対する市の考え方を公表します。
寝屋川市立地適正化計画 一部改定(素案)パブリック・コメント手続実施結果 (PDFファイル: 109.6KB)
意見募集時の公表資料
寝屋川市立地適正化計画 一部改定(素案) (PDFファイル: 19.8MB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
<まちづくり・都市計画に関すること>
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2618
<農業の振興に関すること>
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月04日