平成28年度 桜のライトアップ

ページID: 6630

御礼

 皆様の御支援及び御協力により、桜のライトアップは大きな事故等もなく無事終了いたしました。

 ライトアップ実施期間(平成29年3月25日から4月6日まで)中の来場者数は、延べ約35,000人と、非常にたくさんの人に御来場いただきました。御来場誠にありがとうございました。

 平成29年2月1日から2月28日までの間に募集いたしました帯につきましては、合計292本御提供いただきました。桜の装飾に利用いたしました帯につきましては、後日奉納させていただきます。御提供いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 また、同期間に募集しましたボランティアに御参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 平成28年度寝屋川市サクラ☆プロジェクトに関わっていただきました全ての人に感謝申し上げます。

点灯式の様子

 平成29年3月25日(土曜日)の午後6時30分から、桜のライトアップ点灯式を開催いたしました。

 ダンスチーム【ピンクチャイルド】による華々しい演舞の披露、続いて市長から会場にお集まりの皆様に挨拶が行われた後、会場全体が一体となったカウントダウンに合わせて、来賓等代表者6人の点灯スイッチにより、一斉にライトが点灯されました。
 点灯後には、今回のライトアップのデザインを手掛けた株式会社LEM空間工房代表取締役の長町志穂氏より、ライトアップの解説が行われました。

市長挨拶

暗闇の中点灯したピンクの風船だけがひかり、その前であいさつをしている市長の写真

代表者6人による点灯スイッチでのライトの点灯

長机に置かれた点灯スイッチに手を置き準備している6名の代表者の人達の写真

長町志穂氏によるライトアップ解説

ピンクの風船だけが点灯され、暗闇の中長机で解説をしている長町志穂氏の写真

桜のライトアップの様子

 打上川治水緑地の北側遊歩道沿い約400メートルの桜約200本をライトアップしました。

 桜の幹には、市民の皆様から御提供いただいた帯で、より華やかに装飾しました。

 また、ライトアップ期間限定で、市のマスコットキャラクターであるはちかづきちゃんも特別にライトアップし、会場で愛らしい姿を披露しました。

桜の木々がきれいなピンクにライトアップされた写真
両端にライトアップされた桜を見学している人々の写真
きれいにライトアップされた桜並木が水面に映っている幻想的な写真
桜並木が紫色にライトアップされ、遊歩道から眺めているたくさんの人達の写真

光るはちかづきちゃん

はちかづきちゃんがライトアップされ光っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

都市一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
<まちづくり・都市計画に関すること>
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2618
<農業の振興に関すること>
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
​​​​​​​​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日