会計年度任用職員名簿登録者の募集
市では、会計年度任用職員名簿への登録者を募集しています。
会計年度任用職員職員は、名簿に登録した人の中から必要に応じて採用します。
登録後、必ず採用されるとは限りません。

会計年度任用職員 募集案内 (PDFファイル: 400.6KB)
募集職種
保育士(注釈)・延長保育士、幼稚園教員(注釈)、保健師(注釈)、児童指導員、給食調理員、事務補助など
(注釈)の職種は、資格・免許を持っている人に限ります。
現在募集中の職種及び業務内容、勤務条件等については、下記のリンク先に掲載しています。
登録方法
以下の書類を、持参または郵送で人事室へ提出してください。
- 履歴書(様式自由、写真を貼付)
- 資格証(免許状)の写し
- 履歴書には、登録を希望する職種を記入してください。資格証(免許状)の写しは、資格が必要な職種での登録を希望する場合のみ提出してください。
- 郵送で提出する場合、封筒に朱書きで「会計年度任用職員名簿登録希望」と記載してください。
勤務条件
勤務時間
勤務場所ごとに、おおむね下記の時間帯で勤務します。
(募集職種・条件によっては、下記と異なる時間帯で勤務する場合もあります。)
1日の勤務時間は7時間30分以内(週37時間30分以内)で、1日の勤務時間が6時間を超える場合、45分の休憩時間があります。
一般的な職場 (下記の職場を除く) |
月曜日から金曜日 午前9時から午後5時30分まで |
---|---|
市民サービス部、 各シティ・ステーション |
|
クリーンセンター |
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで |
保育所、認定こども園 |
月曜日から土曜日 午前8時45分から午後5時15分まで |
幼稚園、小学校、中学校 |
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで |
留守家庭児童会 |
月曜日から金曜日
土曜日・長期休業期間は勤務時間が異なります。 |
フレックスタイム制を導入しています!
1か月の総勤務時間の範囲内で、勤務日の午前8時から午後8時までの間(市民サービス部・各シティ・ステーションの土曜日の勤務については午前8時から午後1時までの間)で、日々の始業・終業時刻、勤務時間を設定できます。
短い時間で働きたい人も歓迎!
採用前の相談により、希望に応じて勤務時間を変更できます(一部の職種は不可。)
休暇
年次有給休暇は、入職時に付与します。
(付与日数は、入職日、任期により異なります。週5日勤務の場合、初年度は最大で10日付与されます)
その他、生理休暇(女性のみ)・結婚休暇・産前産後休暇(無給)などの特別休暇の制度もあります。
賞与・昇給
賞与
6月・12月に各0.5月分、年間で1月分を支給します。
在職期間に応じて支給します。任用期間・週勤務時間数などにより、支給されない場合もあります。
昇給(再度任用時の格付け)
毎年4月1日付けで実施(1号給昇給し、初任給から1号給が上限)
勤務時間が所定の時間数未満の場合や、在職期間が短い場合等には、昇給しない場合もあります。
社会保険等
任用期間、勤務時間などの要件により、健康保険・厚生年金・雇用保険・介護保険に加入します。
更新日:2021年07月01日