ペットの火葬について
ページID: 3904
申請
寝屋川斎場の窓口で申請し料金をお支払いしていただく、もしくは市役所・各シティ・ステーションの窓口で事前に申請し料金をお支払い後、寝屋川斎場に動物の遺体を御持参ください。
なお、申請の際、市内在住の方が飼われていた犬については、犬の死亡届を提出していただきますので、死亡した犬の鑑札や狂犬病予防注射済証をお持ちの方は、申請窓口にご持参ください(寝屋川斎場でも犬の死亡届は受け付けております。)。
申請窓口・取扱日時
市民生活担当(本庁1階3番窓口)
- 平日 午前8時から午後8時
- 土曜日(祝日を含む) 午前8時から午後1時
- 年末年始(12月29日~1月3日)を除く
本庁以外の受付窓口の取扱時間につきましては、各リンク先を御参照ください。
斎場の受入れ
9時~17時(1月1日を除く)
寝屋川斎場使用料
市内在住の人 | 市外在住の人 |
---|---|
ペット1体につき 3,000円 | ペット1体につき 24,000円 |
市内在住者の方は、市内在住者であることを確認できる公的な証明書(免許証、保険証など)等が必要です。証明書等がない場合、市外料金となります。
ご注意事項
- 火葬後の動物(ペット)の拾骨はできません。
- 火葬したペットのご遺骨の一部は、公園墓地内にあるペット専用の供養塔に納骨いたします。
- ペットを火葬する際の受入可能な箱のサイズは、以下のとおりです 。
【受入れ可能サイズ】
- 長さ100センチメートル×幅55センチメートル×高さ45センチメートルまでの段ボール箱
(必ず、ダンボール箱に入れてください)
- 他の動物との合同火葬となりますので、火葬時間の指定はできません。
- ペットの火葬時に、副葬品を併せて火葬することはできません。
火葬の受付場所(火葬場)
火葬場以外での死んだ動物の処理の問い合わせ先
動物等(犬・猫その他の動物)の死体
ペット動物死体 (有料)
寝屋川市内在住の方のペットに限ります。
臨時ごみ受付センター
- 受付時間 午前8時30分~午後5時(土曜日・日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)は除く)
- 電話 072-868-5374
問い合わせ先
寝屋川斎場(火葬場)
072-831-2131
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活担当
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
市民葬儀、公園墓地、一般旅券の発券など
電話:072-825-2204
証明発行(印鑑証明、住民票など)
電話:072-824-1570
ファックス:072-825-2631
メールフォームによるお問い合わせ
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
市民葬儀、公園墓地、一般旅券の発券など
電話:072-825-2204
証明発行(印鑑証明、住民票など)
電話:072-824-1570
ファックス:072-825-2631
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日