オンライン申請
ページID: 22257
注意事項
・申請には事前準備の必要があります。
スマートホンやタブレットなどに「xID」アプリをインストールしていただき、
マイナンバーカードと連携する必要があります。
・申請手続きは世帯主本人が行っていただく必要があります。
※ただし、人間(脳)ドック助成金交付申請は受診者が行ってください。

「xID」アプリをダウンロード

「xID」アプリと連携

👆クリックするとインストールサイトへ遷移します。
ここをクリックすると「xID」アカウント作成手順の外部サイトへ遷移します。
◆国民健康保険の加入申請
◆国民健康保険の脱退申請
◆産前産後の国民健康保険料減額申請
◆高額療養費支給申請
◆限度額適用・標準負担額減額認定証発行申請
◆食事療養標準負担額差額支給申請
◆療養費支給申請(医科、歯科、調剤、コルセット・弱視)
◆人間ドック助成金交付申請
※人間ドックと脳ドックの申請はそれぞれ別です。両方受診した場合は、それぞれ申請が必要ですのでご注意ください。
◆脳ドック助成金交付申請
※人間ドックと脳ドックの申請はそれぞれ別です。両方受診した場合は、それぞれ申請が必要ですのでご注意ください。
◆第三者行為による傷病届申請
※第三者行為による傷病届に関しては、後ほど書類原本の提出が必要になる場合があります。原本は必ず大切に保管してください。
クリックすると第三者行為による傷病届に必要な添付書類一式がダウンロードできます。 (Excelファイル: 180.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
国民健康保険担当
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
国民健康保険事業の予算、決算、制度改正など
電話:072-825-2238
国民健康保険の加入、脱退、給付など
電話:072-813-1182
ファックス:072-825-2170
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月22日