すさみ町宿泊施設利用補助制度
ページID: 3397
宿泊料金補助
寝屋川市・すさみ町都市提携連絡協議会では、寝屋川市民(寝屋川市内在勤・在学含)が、友好都市すさみ町の宿泊施設(一部除く)を利用するとき、宿泊料金の一部を協議会が補助する制度(友好都市宿泊施設寝屋川市民宿泊利用 促進事業)を、平成16年5月20日より設けています。
利用方法
- 宿泊施設へ直接予約をしてください。
- 旅行総合サイトや旅行代理店での予約の場合、ご利用できません。
また、他のクーポンとの併用はできません。 - 予約時に、「寝屋川市民宿泊利用補助券」を利用する旨を、宿泊施設にお伝えください。
利用できる宿泊施設および補助額
施設名 |
住所 |
電話 |
子どもの範囲 |
---|---|---|---|
ホテル |
すさみ町周参見4857-3 |
0739-55-3630 |
4歳~小学校6年生 |
施設名 |
住所 |
電話 |
子どもの範囲 |
---|---|---|---|
(宿) あきば何求庵 |
すさみ町周参見5345-1 |
0739-55-3257 |
小学校1年生~6年生 |
(民宿) かわべ |
すさみ町周参見4483-5 |
0739-55-3356 |
小学校1年生~6年生 |
(民宿) きしや |
すさみ町周参見2317-5 |
0739-55-2892 |
小学校1年生~6年生 |
(民宿) ヒロハウス |
すさみ町周参見4659 |
0739-55-2934 |
小学校1年生~6年生 |
サンセットすさみ |
すさみ町周参見5351-10 |
0739-85-2277 |
小学校1年生~6年生 |
補助券が利用可能な宿泊施設一覧 (PDFファイル: 205.6KB)
- 宿泊日の前日までに、協議会事務局(市役所市民活動振興室)もしくは、ねやがわシティ・ステーション(京阪寝屋川市駅南口1階)にて、寝屋川市民宿泊利用補助券の発行申請をしてください(注:宿泊後の補助券発行はできません)。
- 当日、上記2.で発券された寝屋川市民宿泊利用補助券を宿泊施設へ提出してください。
注意事項
- 本制度は、原則として、1泊2食付以上の宿泊利用の場合にのみ利用可能とします。(連泊可)
- 旅行総合サイトや旅行代理店での予約の場合、ご利用できません。また、他のクーポンとの併用はできません。
- 本制度は、原則として、年に、1名1回の利用とします(連泊可)。
- 各施設おける宿泊料金、子ども料金の年齢適用範囲については、直接宿泊施設に確認してください。
お問い合わせ
寝屋川市・すさみ町都市提携連絡協議会事務局(市民活動振興室内)
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
電話:072-825-2120(直通)
ファックス:072-825-2638
更新日:2021年09月02日