寝屋川エンジョイマラソン2026

ページID: 25839

寝屋川エンジョイマラソン2026開催決定!

前回、令和7年2月16日(日曜日)に開催しました「寝屋川エンジョイマラソン2025」では、ランナーをはじめ、観覧・応援にお越しのご家族など、たくさんの方にご来場いただきました。

今年度も引き続き、より多くの市民の皆さんが参加しやすい大会運営を目指し、「寝屋川エンジョイマラソン2026」の開催が決定しました!

大会概要

開催日時

令和8年2月15日(日曜日)午前9時スタート

※荒天中止(中止の判断については、当ホームページでお知らせします)

開催場所(大会会場)

寝屋川公園内

種目
  • 3キロメートル(寝屋川公園内)
  • 1キロメートル(陸上競技場内)
  • 1.5キロメートル(寝屋川公園内)
  • 時間耐久リレー(陸上競技場内)

※全種目において、タイム計測及び記録証の発行はありません。

※各競技部門において、着順(時間耐久リレーは周回数順)による表彰を行います。

参加料

ご参加いただく競技部門に応じた参加料を大会当日、会場内の受付時に現金にて徴収いたしますので、可能な限りお釣りのない金額のご用意にご協力お願いします。

なお、各競技部門の参加料については、下表をご確認ください。

受付時間・場所及び競技開始時間

※受付時間・場所及び各競技部門の開始目安時間等は、改めてお知らせします。

コース

※今大会は、公道使用のコースはありません。

参加資格

日本国内在住で、開催日時点において各競技部門の対象となる年齢・学年であること。

※開催日時点において、15歳の方でも令和8年4月1日までに16歳になる方は、「一般の部(16歳以上)」に出場できるものとします。

※18歳未満の方の参加には、保護者の同意が必要です。

※身体障害者手帳等をお持ちの方で単独走行が困難な方は、伴走者1名をつけることができます。ただし、車いすでの参加はできませんので、ご了承ください。

会場アクセス

駐車場

※改めてお知らせします。

駐輪場

※改めてお知らせします。

公共交通機関

公共交通機関名

交通経路
JR学研都市線 「寝屋川公園駅」下車。北西へ徒歩約10分
京阪本線 「寝屋川市駅」東口下車。京阪バス「寝屋川公園駅」方面に乗車し、「寝屋川公園駅」下車。北西へ徒歩約10分
京阪バス時刻表(寝屋川市駅~寝屋川公園駅)

下記リンク先からご確認ください。

交通規制

今大会では、公道は使用しませんので、会場周辺の交通規制はありません。

ランナー募集

申込方法

右の二次元バーコードまたは下記リンク先からお申込みください。

注意事項

参加者1人ごとのお申込みが必要です。

ただし、ファミリーの部・時間耐久リレーに参加する場合は代表者(保護者)1人にお申込みいただき、参加者全員から個別にお申込みいただく必要はありません。

うまいもんマルシェについて

開催時間

令和8年2月15日(日曜日)

※実施時間は改めてお知らせします。

出店内容

※改めてお知らせします。

競技中の注意事項

  • 競技前後は水分・塩分補給を心がけ、体調管理を徹底してください。
  • 体調に異常を感じたら、早めに競技をやめる勇気を持ちましょう。
  • ラストスパートは心臓に負担のかかる危険な走り方ですので、ご遠慮ください。
  • 完走までの明確な制限時間は設けていませんが、複数の競技部門を時間ごとに並行して行うため、長時間の走行であるなど、大会運営に支障のあると主催者が判断したときは、スタッフから競技中止のお声がけをさせていただく場合がありますので、ご了承ください。

よくあるお問い合わせ

下記リンク先からご確認ください。

なお、掲載内容については、随時更新いたします。

実行委員会構成団体

  • 一般社団法人寝屋川青年会議所
  • 特定非営利活動法人寝屋川市スポーツ振興連盟
  • 寝屋川市スポーツ推進委員会
  • 寝屋川市立校園PTA協議会
  • 寝屋川市青少年指導員会
  • 寝屋川市市政協力委員自治推進協議会
  • 寝屋川市商業団体連合会

この記事に関するお問い合わせ先

文化スポーツ室
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
電話:072-813-0074
ファックス:072-825-2638
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年11月01日