弘法井戸コース
ページID: 3329
- 問合先 文化スポーツ室
- 電話:072-824-1181(代表)
市内の各所にいろいろな伝説を残す弘法大師。
湯屋が谷(ゆやがだに)、田井、国松にある大師ゆかりの井戸を訪ねる湧水(わきみず)探訪コース。
“おだいしさん"として親しまれる空海の偉業をしのぶとともに、水をとおして市の昔の暮らしぶりがうかがえます。
コース
京阪香里園駅 → 湯屋が谷弘法井戸 → 友呂岐神社 → 四方黒池 → 成田山不動尊(新寝屋川八景) /畠山義豊の墓 → 田井の弘法井戸 → 国松の弘法井戸 → 春日神社 → 伝・秦河勝の墓 → 京阪寝屋川市駅
ワンポイントガイド
湯屋が谷弘法井戸(ゆやがだにこうぼういど)
[所在地] 寝屋川市郡元町12番8号付近
京阪香里園駅前東側、府道枚方八尾線を少し南に行き、郡元町の細い道を行くと右側にあります。
市内にいくつかある弘法井戸のうち、いまでも水がわいているのはここだけです。
井戸の後方には竹林があり、いまでも自然が残されています。
畠山義豊(はたけやまよしとよ)の墓/成田山不動尊
[所在地] 寝屋川市成田西町10番1号
成田山不動尊は、千葉県の成田山新勝寺の大阪別院です。たくさんの人が交通安全祈願に訪れます。寝屋川八景にも選ばれています。
境内には、室町時代の管領・畠山持国(はたけやまもちくに)の孫の畠山義豊の墓とされる五輪塔があります。
義豊は、応仁の乱(1467年から1477年)前後の畠山一族の家督争いのときに、河内十七か所の戦に敗れ、自決したといわれています。
更新日:2021年07月01日