歴史ネットきたかわち 広域リレー講座

ページID: 25688

「ぶらり北河内2025」

大東市にある水郷の写真

水郷(大東市)

寝屋川市にある赤井堤防の記念碑の写真

赤井堤記念碑(寝屋川市)

北河内各市域の歴史や文化財を身近に学び、あらためて地域の良さを発見するために、北河内地域文化財活用広域連携会議(歴史ネットきたかわち)の参画市が広域リレー講座を開催しています。

今年は、寝屋川市・大東市が担当します。

参画市:交野市・門真市・四條畷市・大東市・寝屋川市・枚方市

オブザーバー:守口市

大東市「水郷の里御領を訪ねて」旧深野池の堤防を歩く

日時:令和7年 11月5日(水曜日) 午後1時30分から4時30分まで

場所:JR住道駅前デッキ集合 、御領龗(おかみ)神社解散

雨天予備日:11月12日(水曜日)

費用:無料

内容:旧深野池の堤防をたどり、今も水郷の風景が残る御領を訪ねて、国登録文化財辻本家住宅を見学します。

定員:50人(応募多数の場合は抽選)

申込方法 【10月24日(金曜日)必着】

申込フォーム 

以下の申込フォーム(外部リンク)に必要事項を御入力ください。

または

往復はがき

住所・氏名(はがき1枚につき1人まで)・電話番号(お持ちの方は携帯電話)

を記入し、返信用はがきには申込者の住所・氏名を記入してください。

あて先

〒574-0076

大東市曙町4-6 大東市生涯学習課「歴史ネットきたかわち」担当 まで

問合せ:大東市産業・文化部生涯学習課 (電話) 072-870-9105

寝屋川市 「寝屋川市北部の治水・利水・親水」水と向き合う歴史

日時:令和7年 11月18日(火曜日)午後 1時30分から4時30分まで

場所:京阪香里園駅西口集合 、京阪バス菅原神社前バス停解散

雨天予備日:11月25日(火曜日)

費用:無料

内容:郷土の先人たちは大河淀川とどう向き合って生きてきたのか? 香里園から淀川周辺を巡りながら、その痕跡を辿ります。

定員:50人(応募多数の場合は抽選)

申込方法 【11月4日(火曜日)必着】

申込フォーム 

以下の申込フォーム(外部リンク)に必要事項を御入力ください。

または

往復はがき

住所・氏名(はがき1枚につき1人まで)・電話番号(お持ちの方は携帯電話)

を記入し、返信用はがきには申込者の住所・氏名を記入してください。

あて先

〒572-8555

寝屋川市本町1-1 寝屋川市文化スポーツ室「歴史ネットきたかわち」担当 まで

問合せ:寝屋川市文化スポーツ室 (電話) 072-813-0074

この記事に関するお問い合わせ先

文化スポーツ室
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
電話:072-813-0074
ファックス:072-825-2638
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年09月15日