第71回文化財防火デー
ページID: 7731
昭和26年1月26日に奈良県斑鳩町法隆寺の金堂の壁画が火災によって焼損しました。この日を「文化財防火デー」と定め、この日を中心に文化財を火災や震災その他の災害から守るため、全国的に文化財防火運動が展開されています。
「第71回文化財防火デー」に伴う消防訓練の実施について(ご案内)
開催日時
令和7年1月21日(火曜日)
午前10時から午前11時30分
※小雨決行、ただし防災説明会と文化財説明会は中止
場所
高柳神社
(寝屋川市高柳三丁目)
内容
- 消火訓練
- 防災説明会(消火器具などの説明)
- 文化財の説明
主催
- 寝屋川市
- 寝屋川消防署
- 寝屋川市消防団
付近に駐車場はありません。
令和元年度の様子(大念寺)
更新日:2023年01月17日