関連リンク集(国・大阪府による支援策情報等)
【大阪府】バイオプラスチック製品開発支援事業補助金
大阪府が、2025年大阪・関西万博の機会も活用して、バイオプラスチック製品のビジネス化を図るため、その課題である「原材料などのコスト高」に対応して、製品開発支援を開始しました。詳細は下記チラシ及びリンクをご確認ください。
※公募期間:令和5年7月12日(水曜日)~令和5年8月31日(木曜日)
バイオプラスチック製品開発支援事業補助金チラシ (PDFファイル: 627.1KB)
「バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」についてはこちら
【大阪府】デジタル技術関連ビジネスの実証実験補助金
大阪府が、人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)等の先端技術等を活用した事業想定場面における実証実験で、大阪府内のフィールドを利用して実施するものに対し補助金を交付します。詳細は下記チラシ及びリンクをご確認ください。
※公募期間:令和5年7月3日(月曜日)~令和5年9月4日(月曜日)
デジタル技術関連ビジネスの実証実験補助金チラシ (PDFファイル: 696.0KB)
「デジタル技術関連ビジネスの実証実験補助金」についてはこちら
【大阪府】2025大阪・関西万博関連の取引支援サイト「万博商談もずやんモール」
万博商談もずやんモールチラシ (PDFファイル: 2.3MB)
2023マニフェスト大賞【応募期間:令和5年7月1日~令和5年8月31日】
マニフェスト大賞とは、地域で努力を重ねる方々に栄誉を与え、更なる意欲向上を期するとともに、優れた取組が広く知られ互いに競いあうようにまちづくりを進める「善政競争」の輪を拡げることを目的に、優れた取組を募集し、表彰するものです。詳細は、下記チラシ及びリンクをご覧ください。
2023マニフェスト大賞チラシ (PDFファイル: 1.4MB)
【厚生労働省委託事業】労働契約等解説セミナー2023
令和5年6月から12月の全24回に渡り、オンラインセミナーが開催されます。
(講義内容)
労働契約等解説セミナー2023チラシ (PDFファイル: 854.9KB)
【大阪府】「出展支援事業」募集中
大阪府では、新たな市場への参入や新製品・新技術の販路開拓をめざす大阪のものづくり中小企業に対して販路開拓支援を行っています。
大阪府「出展支援事業」チラシ (PDFファイル: 567.1KB)
中小企業庁
中小企業庁では、現在事業活動を行っている中小企業、これから事業を起こそうと思っている方々への、様々な角度から支援する対策を展開しています。
ミラサポplus(中小企業向け補助金・総合支援サイト)
「ミラサポplus」は、中小企業・小規模事業者向けの補助金や給付金等の申請や事業のサポートを目的とした国のWebサイトです。補助金の情報や活用事例を簡単に検索することができます。
「ミラサポplus(中小企業向け補助金・総合支援サイト)」はこちらから
中小企業のためのおすすめ支援策(大阪府)
大阪府では、産業・経済を支えている中小企業のグローバル化や、AI、IoT、ロボットなど「第4次産業革命」がもたらす生産性向上やイノベーションの創出、企業ニーズを踏まえた人材の育成・確保など様々な施策を実施しています。
「中小企業のためのおすすめ支援策(大阪府)ページ」はこちらから
大阪府よろず支援拠点
「よろず支援拠点」は、国が全国の各都道府県に設置する経営相談所です。
大阪府よろず支援拠点では、中小企業・小規模事業者の方の売上拡大、経営改善など、経営上のあらゆるお悩みの相談に対応しています。
更新日:2023年07月14日