小学校給食費標準化支援事業について
ページID: 22014
令和7年4月から令和8年3月まで小学校給食費の一部補助を行います(標準化支援事業)
■実施時期
令和7年4月から令和8年3月まで
■対象者
寝屋川市立小学校に在籍している児童
■対象経費
対象児童の給食費
■支援額
一律月額1,000円(8月は400円)
■所得制限
ありません
よくある質問
■標準化支援事業とは何ですか?
物価高騰等に伴い、令和7年4月から学校給食費を改定しますが、保護者の皆様の急激な負担増加を避けるため、学校給食費に対し支援を行い、保護者の皆様の経済的負担の軽減を図るものです。
■ 支援のために手続きは必要ですか?
手続きは不要です。
■ 保護者の負担額はいくらになりますか?
下表のとおりです。
対象 |
改定後 |
市補助額 |
保護者負担額 |
1・2年生 |
4,600円/月 (1,550円/月) |
1,000円/月 (400円/月) |
3,600円/月 (1,150円/月) |
3・4年生 |
4,700円/月 (1,600円/月) |
3,700円/月 (1,200円/月) |
|
5・6年生 |
4,800円/月 (1,650円/月) |
3,800円/月 (1,250円/月) |
※ いずれも月額であり、( )は8月の額です。
※1年生の4月学校給食費(保護者負担額)は、1,700円となります。
■ 食物アレルギーや疾病などにより、給食を食べることができない場合、
何か支援はありますか?
助成金を交付予定ですが、手続きが必要です。
※ 後日、在学校を通して手続き方法をお知らせします。
更新日:2025年04月15日