中学校夜間学級就学援助詳細

ページID: 25138

大阪府内の中学校夜間学級に在籍する寝屋川市在住の生徒のうち、経済的理由により就学困難な方に対して、学校で必要となる諸経費を援助する制度です。

補助の対象となる方

下記の1及び2のすべてに該当する方が本制度の対象者となります。

1.中学校夜間学級の在籍年数が3年以下の方(ただし、特に必要と認められたときは、在籍9年目までの方も対象)

2.世帯全員の総所得金額(申請年度前年の1月から12月分)が、認定基準額以下の方

令和7年度認定基準額(参考)

※認定基準額は世帯員の人数・年齢により変わります。

世帯構成(例)

総所得金額

1人世帯(55歳)の場合

1,327,366円

2人世帯(55歳・50歳)の場合

1,957,186円

3人世帯(55歳・50歳・35歳)の場合

2,626,279円

4人世帯(55歳・50歳・35歳・30歳)の場合

3,246,098円

※世帯員の死亡や破産等により、経済状況が前年に比べて極端に悪化した場合は、特別事情として再審査します。

※生活保護を受けている方は、支給費目に相当する教育扶助を除き支給します。

 

援助内容

令和7年度援助内容

支給費目 金額(年額)
学用品費及び通学用品費 24,970円を限度
校外活動費 2,310円を限度(参加者のみ)
通学費 実費(月額は1か月定期代を限度)
修学旅行費 実費(参加者のみ・在籍中1回のみ)

※出席日数が5日未満の月については支給対象外となります。ただし、全授業日数が5日に満たない月は、出席した日数の実費通学費のみ支給します。

※支給方法は、4月から9月分を11月に、10月から3月分を4月に振込予定です。

申請方法

守口市立さつき学園に在籍中の方は、6月頃に学校を通じて申請書類を配布します。

守口市立さつき学園以外の大阪府内の中学校夜間学級在籍中の方は教育政策総務課までお問い合わせください。

制度のお知らせ

この記事に関するお問い合わせ先

教育政策総務課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所東館2階)
電話:072-813-0070
ファックス:072-813-0083
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年06月18日