寝屋川市通学路等交通安全対策検討委員会
ページID: 4761
審議会等の概要
名称:寝屋川市通学路等交通安全対策検討委員会
設置目的:寝屋川市における適切な通学路の在り方を検討し、児童の通学の安全を確保することを目的とする。
設置年月日:平成25年7月3日
設置根拠:寝屋川市通学路等交通安全対策検討委員会設置要綱
委員の数:5名
所管:教育委員会事務局学務課
委員名簿
氏名 |
ふりがな |
性別 |
選出要件(資格等) |
---|---|---|---|
坂本 済浩 (委員長) |
さかもと まさひろ |
男
|
教育委員会事務局学務課長 |
岡本 智行 |
おかもと ともゆき |
男 |
まちづくり推進部交通政策課長 |
新谷 昌彦 |
しんたに あきひこ |
男 |
都市基盤整備部道路管理課長 |
辻本 浩之 |
つじもと ひろゆき |
男 |
都市基盤整備部道路建設課長 |
清水 真弓 |
しみず まゆみ |
女 |
寝屋川市立小・中学校長会の代表者 (寝屋川市立楠根小学校長) |
更新日:2021年07月01日