令和7年度こども園の様子と地域の取り組み
~焼き芋パーティー~
みんなで育てたサツマイモを収穫して焼き芋パーティーをしました。
アルミホイルで巻いて、網の上に投入!!
焼き上がるまでの間“サツマイモダンス“をみんなで踊りました♪
焼きたてはおいしさも格別でしたよ。
おいしくな~れ
サツマイモをアルミで巻いてギュッギュ!!
みんなでダンス♪
白組さんが焼き芋屋さんになってくれました!!
チケット交換「くださーい」「どうぞ~」
ホクホクでおいしいね~♪
赤ちゃん教室がありました
10月15日水曜日、赤ちゃん教室がありました。
第一回目は♪ふれあいあそび♪と♪おもちゃ作り♪をしました。
赤ちゃんたちは、ふれあい遊びでニコニコの可愛い表情になり、大人みんなで「かわいい~」ととろけてしまいました。
おもちゃ作りでは、手を動かしながらのトークタイム♪
子育てのあれこれを話して和気あいあいとした時間になりました。
おひざにのせて♪ちょちちょちあわわ♪のふれあい遊びをしていますよ
おもちゃを作りながらトークに花咲くママたち♪
ママたちのこだわりが詰まった完成したおもちゃ♪
~もうすぐ運動会~
まあぶるこども園月の学舎では、もうすぐ運動会。
第二回運動会のテーマは「まあぶる万博」
いろんな国に行って演技や競技をします。
子どもたちは毎日練習に励んでいます。
みんなで力を合わせて、楽しい運動会にしたいと思います☆
白組 リペットバトンで踊ります
緑組 パラバルーン
メリーゴーラウンドの技をかっこよくキメました
白組 竹馬
友達と励まし合って練習を頑張りました
~夏祭りごっこ~
白組(5歳児)さんと緑組(4歳児)さんがお店を開いてくれて、夏祭りごっこをしました。
チョコバナナ屋さん・わたがし屋さん・ボーリング・魚釣り・お化け屋敷などなど
お楽しみ盛りだくさんで、楽しいひと時でした♪
真剣な眼差しで魚を釣る赤組(1歳児)さん♪
小さい友達に優しく接してあげるお店屋さん、可愛いですね♪
オリジナルのお面が可愛いおばけさんたち♪
~お楽しみ会(七夕)~
お楽しみ会(七夕)がありました。
七夕の由来をペープサートで見たり、七夕制作を紹介したり、みんなで♪たなばたさま♪を歌いました。
ペープサートで七夕の由来を聞いていますよ。
どんな七夕飾りを作ったのかな?紹介してくれていますよ。
~ウォーターランド~
園庭でウォーターランド(水遊び)をしました。
噴水・ウォータースライダー・水鉄砲の的当て・色水あそび等、お楽しみ盛りだくさん。こども達の楽しい!嬉しい!の笑顔がたくさん見られましたよ。
☆色水あそび☆
☆的当て☆
☆ウォータースライダー☆
~合宿保育~
6月21日22日白組が合宿保育を行いました。天気にも恵まれ、園庭では、みんなで作ったカレーを食べたり、キャンプファイヤーをしたり、といつもとは違う夜のこども園を、夜まで楽しみました。
お家の方とバイバイして合宿の始まりです!
力を合わせてキャンプファイヤーの準備をします。
カレーパーティーの準備をします。
キャンプファイヤーは大成功!歌を歌ったりクイズをしたり楽しかったね。
体験保育がありました
6月5日木曜日と6日金曜日、体験保育がありました。
1歳児2組、2歳児1組の親子が参加してくれ、同年齢のクラスで午前中から給食まで一緒に過ごしました。
最初はドキドキしている様子もありましたが、クラスの子どもたちの大歓迎もあり、徐々に緊張もほぐれて笑顔が見られるようになっていきました。
クラスでは、リズムや制作・どろんこあそびの活動を一緒に楽しみました。
給食の様子です。
お友達と一緒に食事すると、おいしさも倍増♪
可愛い笑顔をたくさん見せてくれましたよ。
ご参加ありがとうございました。
また遊びに来てね♪
離乳食体験がありました
6月4日水曜日、離乳食体験がありました。
参加の赤ちゃんたちは、みんなもぐもぐおいしそうに食べていて、お手てをパンパンと「早くちょうだい」のアピールもたまらなくかわいかったですよ♪
調理員の先生から、離乳食を作るコツやお出汁の味比べ・スプーンを選ぶコツを教えてもらいました。お出汁の味比べは、「素材だけでこんなに味がでるんだね」とおしゃべりにも花が咲くママたちでした♪
ご参加ありがとうございました。
また遊びに来てね♪
~対面式~
新年度が始まりました。
新しいお友だちが入園し、子どもたちもわくわく楽しみにしていました。
白組からプレゼントをもらいとても嬉しそうでしたよ♪
これからもみんなで楽しく一緒に遊ぼうね。
対面式♪何が始まるのかな~?
新しい友だちの紹介をしています♪
プレゼントをもらいました♪
これからたくさん遊ぼうね。
更新日:2025年10月30日