よくある質問(一時保育):子どもを一時的に預けることはできますか?
ページID: 4050
育児疲れの解消のため、一時的に子どもを預けることはできますか?
求職中で、面接に行きたいのですが、子どもを預けることができますか?
就学前のお子さんがいる家庭で、育児疲れの解消のためや、保護者の求職などでお子さんの保育が困難な場合、一時保育を利用することができます。
一時保育を実施している保育園(本町こども園、寝屋川めぐみ保育園、こまどり保育園、神田保育園、打上保育園、あやめ保育園、大阪聖母保育園、エールこども園)や、子育てリフレッシュ館(リラット)にご相談ください。
また、保護者の病気などの理由で、子どもの保育が困難な場合、7日以内で、児童福祉施設に子どもをあずけることができます(ショートステイ)。育児疲れ、育児不安等、精神上の理由の場合にも利用できますので、子育て支援課(電話番号838-0374)へ問い合わせてください。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課(子育て支援担当)
〒572-0043
大阪府寝屋川市錦町8番13号
電話:072-800-3862(土・日曜日、祝日は072-800-3885)
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ
〒572-0043
大阪府寝屋川市錦町8番13号
電話:072-800-3862(土・日曜日、祝日は072-800-3885)
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年08月25日