きんもくせい保育園子育て支援センター
きんもくせい保育園子育て支援センターの運営について
国は3月21日(月曜日)をもって、大阪府を対象とした「まん延防止等重点措置」の解除を決定しました。
寝屋川市ではオミクロン株の感染拡大状況やその特性、病床数等を総合的に勘案した中で、市民のみなさまへ感染拡大防止のためのご協力をお願いしているところですが、地域子育て支援拠点についても、引き続き、感染予防対策を講じた上で、運営を継続しますので、ご理解とご協力をお願いします。
今後の感染状況等に変化があった場合には、講座・イベントを中止・延期等することがあります。
きんもくせい保育園子育て支援センターに遊びにきませんか
0歳から就学前のお子さんとその保護者の方が集える施設です。講座やひろばなど、いろいろな行事も行っています。また、地域の方々との交流や育児相談なども行っています。みなさん気軽に遊びにきてくださいね。
利用について
利用の予約は必要ありませんが、イベントは予約優先とします。
ランチルームと絵本の貸し出しは中止しています。
室内利用は午前10時から正午まで及び午後0時30分から午後3時までです。
園庭利用は午前10時から午後3時までです。
室内混雑時は園庭の利用をお願いする場合があります。
利用に際してのお願い
- 来所時に体調を確認します。(利用する方や同居の家族に37.5℃以上の発熱がある場合や、咳・風邪の症状がある場合はご利用できません)
- 咳エチケットのため、マスクの着用にご協力ください。
マスクの着用による、熱中症に注意してください。 - 手洗い、アルコール消毒を実施してください。
- 少人数での来所にご協力ください。
- 食事はできません。(授乳や水分補給は除きます)
きんもくせい保育園子育て支援センター通信は下記からダウンロードできます。
きんもくせい保育園子育て支援センター8月号 (PDFファイル: 488.9KB)
利用時間
月曜日~金曜日(祝日、12月29日~1月3日は除く)
午前10時~午後3時
新型コロナウイルス感染予防のため、状況の変化があれば、内容の変更または中止になることもあります。
イベント中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記のイベントが中止になります。
参加を予定されていた皆さまにはご不便をお掛けしますがご理解いただきますようお願いいたします。
きんもくサポーターズ「モビールをつくろう」
日程:8月8日(月曜日)
水遊び&どろんこ遊び
一家庭に一つずつのたらいの利用は0歳児が対象です。各時間3組(要予約)
フリースペースの利用は何歳でも利用が可能ですが、みんなで遊ぶためプールのように中に入って遊ぶことはできません。ご了承ください(予約不要)
日程:8月1日(月曜日)、4日(木曜日)、18日(木曜日)
時間:1.午前10時30分から11時まで(たらい&フリースペース)
2.午後1時30分から2時まで(たらいのみ)
申込:電話または窓口での予約
色水&氷あそび
日時:8月3日(水曜日)午前10時30分から11時10分
対象:おおむね1歳半以上の子どもと保護者
定員:5組程度
持ち物:帽子、飲み物、タオル、着替え、暑さ対策と思いっきり遊べる準備をお願いします
申込:電話または窓口での予約
赤ちゃんひろば
赤ちゃんと「ふれあう遊び」や保護者同士の情報交換、「こんな時どうしてる?」「ちょっときいて~」などのおしゃべりタイム
日時:8月10日(水曜日)午前10時30分から11時30分
対象:0歳の子どもと保護者
定員:5組程度
申込:電話または窓口での予約
子育てミニ講座「心地よいパートナーシップ」
育児が始まり、家族との関係にもやもやすることはありませんか?
助産師さんを交えてパートナーシップについて一緒に考えてみましょう。
日時:8月24日(水曜日)午前10時30分から11時30分
対象:0歳の子どもとママ
定員:5組程度
申込:この講座は窓口予約のみ
片栗粉であそぼう
かたくり粉そのものの手ざわりや水を加えた時のふしぎな変化。
お口に入っても安心な食材を使って、感触遊びを楽しみましょう。
おとなもこどもも動きやすく汚れても気にならない服でご参加ください。
日時:8月31日(水曜日)午前10時30分から11時30分
対象:おおむね1歳半以上の子どもと保護者
定員:5組程度
申込:電話または窓口での予約
子育て相談(電話・来園)
子育てで困ったことや気になること、聞いてみたいなと思うこと等、お気軽にご相談ください。
月曜日~金曜日(土日、祝日、12月29日~1月3日は除く) 午前10時~午後3時
電話:072-802-3535
来園相談は電話で予約をしてください。
申込・問い合わせ先
きんもくせい保育園子育て支援センター
- 寝屋川市木屋町6-3
- 電話:072-802‐3535
駐車場はありませんので、徒歩か自転車で来てください。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
〒572-0043
大阪府寝屋川市錦町8番13号
電話:072-800-3862(土・日曜日、祝日は072-800-3885)
ファックス:072-800-5090
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月26日