大阪聖母保育園子育て支援センター

ページID: 3244

大阪聖母保育園子育て支援センターに遊びにきませんか

0歳から就学前のお子さんとその保護者の方が集える施設です。講座やひろばなど、いろいろな行事も行っています。また、地域の方々との交流や育児相談なども行っています。みなさん気軽に遊びに来てくださいね。

通信

利用案内

月曜日から金曜日(祝日、年末年始の12月29日から1月3日は除く)
午前10時から午後3時
注意:イベントによっては予約が必要(072-802-5620)

イベント中は参加者の貸切となります。ご注意ください。
 

園庭開放

月曜日から金曜日(祝日、年末年始の12月29日から1月3日は除く)
午前10時から午後3時
 

イベント情報

イベントは中止・変更になる場合があります。
 

子育て講座「わらべうた」

親子でわらべうたや子守唄で楽しいひと時を一緒に過ごしましょう。

日時:5月8日(木曜日)午前10時から

講師:中西 知子 氏

定員:10組程度

申込:4月25日(金曜日)午前10時から電話又は直接窓口予約
 

おひさま講座「親子でヨガを楽しもう」

今月もいい汗流しましょう。

日時:5月9日(金曜日)午後1時から

講師:yogaインストラクターmidori 氏

定員:6組程度

申込:4月25日(金曜日)午前10時から電話又は直接窓口予約
 

赤ちゃん広場「芝生で遊ぼう」

日時:5月13日(火曜日)午前10時から

対象:おおむね1歳までの子どもと保護者

定員:10組

申込:4月25日(金曜日)午前10時から電話又は直接窓口予約
 

なごみ広場「季節の寄せ植え」

お母さん・妊婦さんのための広場。季節のお花の寄せ植えを楽しみましょう。

日時:5月15日(木曜日)午前10時から

講師:交野市のフラワーショップRaffinee(ラフィネ)オーナー 細包 卓子 氏

定員:10組

持ち物:エプロン(服に土がつく場合があるため)

費用:1,000円(材料費)

申込:5月7日(水曜日)午前10時から電話受付又は直接窓口予約
 

赤ちゃん講座(計6回)

赤ちゃんの発達に合わせて動きや体操を学びながら、ママのエクササイズも取り入れていきます。

日時:5月16日(金曜日)・26日(月曜日)・6月2日(月曜日)・13日(金曜日) いずれも午前10時から
(実施済 4月11日・21日)

講師:横手 友紀子 氏

対象:生後2か月からおおむね7か月未満の子どもと保護者、なるべく6回参加できる人

予約終了
 

なかよし広場「砂場遊びを楽しもう」

汚れてもよい服装でお越しください。

日時:5月20日(火曜日)午前10時から

対象:1歳以上の子どもと保護者

定員:10組

持ち物:足ふきタオル

申込:5月12日(月曜日)午前10時から電話又は直接窓口予約
 

身体計測

日時:5月22日(木曜日)午前10時から11時30分・午後1時から2時30分

定員:20組程度

申込:5月14日(水曜日)午前10時から電話又は直接窓口予約
 

誕生会「5月生まれのお友だち」

手型・写真付きの誕生カードをプレゼント。身長・体重計測も行います。

日時:5月27日(火曜日)午前10時から

定員:10組

申込:5月19日(月曜日)午前10時から電話又は直接窓口予約
 

りんごっこ広場「おえかきTシャツで遊ぼう」

直接公園に来てください。
雨天中止(午前9時30分の天候で判断します)

日時:5月28日(水曜日)午前10時30分から11時15分

場所:湯屋が谷さくら公園

予約不要
 

申込・問い合わせ先

大阪聖母保育園子育て支援センター

  • 寝屋川市東香里園町9番6号
  • 電話:072-802-5620
  • ファックス:072-802-5611

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

RELATTO(リラット)
〒572-0043
大阪府寝屋川市錦町8番13号
電話:072-800-3862(土・日曜日、祝日は072-800-3885)
ファックス:072-800-5090
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年04月25日