こどもの予防接種はどうやって受けたらいいですか?

ページID: 23128

こどもの予防接種は、直接、取扱医療機関に予約し、接種してください。

以下の取扱医療機関一覧に掲載のある医療機関であれば、定期予防接種を無料で受けることができます。

ただし、定期予防接種の接種時期を過ぎると全額自己負担(有料)となりますのでご注意ください。

【こどもの定期予防接種 取扱医療機関一覧】

【定期予防接種の種類】

  • ロタウイルス
  • ヒブ
  • 小児用肺炎球菌
  • B型肝炎
  • 3種混合
  • 4種混合
  • 5種混合
  • 不活化ポリオ
  • BCG
  • 麻しん風しん(MR混合)
  • 水痘(みずぼうそう)
  • 日本脳炎
  • 2種混合
  • HPV(子宮頸がん)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課(庶務・予防接種・母子保健担当)
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階・4階)
電話:072-838-0374
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年07月24日