産婦健康診査
ページID: 4597
産後間もない時期の、お母さんの身体とこころの健康状態を確認します。
健康診査にかかる費用を1回あたり5,000円を上限に最大2回まで助成します。
結果に応じ産後ケア事業(宿泊型、デイサービス)等を利用することができます。
対象
産後8週間以内の方で、受診当日に寝屋川市に住民票のある方
受診券の受取り方法
子育て世代包括支援センター SKIP~すきっぷ~で妊娠届出を行った際に、母子健康手帳と一緒にお渡しする母子健康手帳別冊「のびやかに」につづられています。
子育て世代包括支援センター SKIP~すきっぷ~の案内は下記をご覧ください。
受診場所
- 大阪府内の医療機関
- 大阪府内の助産所
大阪府外で産婦健康診査を受けられた場合は、子育て支援課窓口にて申請いただくと、健診費用を助成いたします。
費用助成の申請方法
受診日から2年以内に手続きを行ってください。
申請に必要なもの
- 受診医療機関もしくは助産所領収書・明細書等費用が分かるもの
- 母子健康手帳
- 振り込み口座の分かるもの
- 産婦健康診査受診票(本人記入欄と医師・助産師の記載が必要)
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課(包括支援センター担当)
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階)
電話:072-812-2213
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階)
電話:072-812-2213
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月01日