寝屋川市要保護児童対策地域協議会代表者会議(平成30年度第1回)
ページID: 4689
とき
平成30年8月3日(金曜日)
ところ
市立保健福祉センター5階 多目的ホール
議題
- 会議の公開・非公開の決定について
- 大阪府の児童虐待の現状とその取り組みについて
(報告者:大阪府中央子ども家庭センター) - 寝屋川市要保護児童対策地域協議会の取組について
(報告者:寝屋川市こども部こどもを守る課) - 講義「最近の児童虐待法制の動きについて」
(講師:中村善彦法律事務所 中村 善彦弁護士)
公開状況
公開
議事録
平成30年度第1回寝屋川市要保護児童対策地域協議会代表者会議議事録 (PDFファイル: 614.5KB)
資料
「大阪府における児童虐待相談の現状(平成28年度)」(資料1) (PDFファイル: 264.3KB)
「平成29年度 寝屋川市の児童虐待の現状と要保護児童対策地域協議会の取組」(資料2) (PDFファイル: 276.7KB)
「子ども家庭総合支援拠点について」(資料3) (PDFファイル: 232.4KB)
「社会的養護・里親について(研修案内)」(資料4) (PDFファイル: 96.1KB)
「児童虐待防止・いじめ防止街頭啓発について」(資料5) (PDFファイル: 96.6KB)
講義
「最近の児童虐待法制の動きについて」
講師:中村善彦法律事務所
中村 善彦弁護士
この記事に関するお問い合わせ先
こどもを守る課(こども相談担当)
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター4階)
電話:072-838-0466(虐待相談担当)、072-838-0181(こども相談担当)
ファックス:072-812-2125
メールフォームによるお問い合わせ
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター4階)
電話:072-838-0466(虐待相談担当)、072-838-0181(こども相談担当)
ファックス:072-812-2125
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日