講座案内

ページID: 25826

ペアレントトレーニング

9月25日(木曜日)から隔週木曜日の全6回でペアレントトレーニング講座を行います。育児に悩まれているお母さん、お父さんぜひご参加を!

 

保護者が子どもへの対応を少し変えてみる。すると、子どもの行動や親子の関係が変わっていく。その方法を学ぶのが、「ペアレントトレーニング」です。

叱ることに頼らず、子どもの望ましくない行動を減らし、望ましい行動を増やすための、ほめ方や指示の出し方などの具体的な養育のコツを学びます。また、子育てが今より少し楽になる方法を参加する仲間と一緒に見つけていく保護者のためのプログラムです。

バッドサイクルをグッドサイクルへ

講師

式部 陽子 氏(帝塚山大学心理学部 准教授 公認心理士/臨床心理士)

森本 奈央 氏(公認心理士/臨床心理士)

対象者

4歳頃~小学校3年生までお子様で、日常的な言葉のやりとりがある程度できるこどもをもつ保護者

日時

9月25日(木曜日)・10月9日(木曜日)・10月23日(木曜日)・11月6日(木曜日)

11月20日(木曜日)・12月4日(木曜日)の全6回

未就学児をもつ保護者コース 10時半~12時

就学児をもつ保護者コース 13時~14時半

その他

参加無料・一時保育あり

申し込みは、こどもを守る課(072-800-7062)まで。

各コース申込順 10名

この記事に関するお問い合わせ先

こどもを守る課(こども相談担当)
〒572-8544
大阪府寝屋川市早子町12番16号(サービスゲート7階)
電話:072-800-7062(虐待相談担当)、072-800-7065(こども相談担当)
ファックス:072-800-7129
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年09月04日