保育所の様子(令和6年度)

ページID: 23247

節分~豆まきをしました!~

1月30日(木曜日)に、ちょっと早めの豆まきをしました!白組さんが鬼になって、太鼓の音をドンドン鳴らしながらきてくれて、年少さんはびっくりして必死に自分たちで新聞紙を丸めてく作った豆を投げていました!年長さんは、鬼が来た!!と興奮しながら豆を投げていました♪

鬼の準備

鬼になる準備中・・

藤組さんへ突撃
次は赤組さんへ!
桃組さんにも!
黄組さん!
最後は緑組へ!

みんなが今年一年元気に過ごせますように!!

クリスマス会~サンタさんに会えたよ~

12月17日(火曜日)、たんぽぽ保育所でクリスマス会がありました☆彡白組さんのキャンドルサービスから始まり、各クラスの作品紹介、『あわてんぼうのサンタクロース』の合奏、そして、サンタさんの登場に大興奮の子どもたち( ^)o(^ )職員の出し物も大好評でした(^^♪

サンタ
キャンドルサービス

白組さんの真剣なステキな表情(*^-^*)幻想的なふんいきに子どもたちもうっとりしていました☆彡

おもちつき~ぺったんこ~

12月3日(火曜日)たんぽぽ保育所で“おもちつき”をしました(^^♪白組さんが、杵をもって「どっこいしょ~!!」と力いっぱい頑張ってくれましたよ★

「よいしょ~!よいしょ~!」と言いながらみんなで応援しました♪

おもちつき
つんつん
もちもち
もちばな

つきたてのお餅をちぎって丸めて、“もちばな”を作りました。年少さんは、おもちの柔らかさを手で触って体験しました(^_-)-☆

もちばな

新年も元気に過ごせますように!!みんなの願いがきっと届くはず!(^^♪

素敵な一年となりますように☆彡

お芋ほり&焼き芋

みんなでたんぽぽ保育所の畑で大切に育てたサツマイモ。11月6日にお芋ほりをし、14日に焼き芋にしました。

お芋ほりは、しっかり土を掘り返さないとなかなかお芋が出てきてくれず、両手で頑張ってお芋を掘りました。

14日にはアルミホイルにお芋を包み、火のところに入れ、焼き芋を作りました。白組さんが焼き芋屋さんになってくれ、みんなでチケットと引き換えに焼き芋をもらい、甘くておいしい焼き芋を食べました。(みんなの笑顔からも、焼き芋が美味しかったことがわかりますね(*^^*)

「焼き芋いかがですか?とってもあまいよ~!」

運動会

10月5日土曜日、たんぽぽ保育所の所庭にて、桃組、黄組、緑組、白組の運動会を行いました。今年も猛暑のため、練習は遊戯室も使っていきながら、クラスみんなで、楽しんで取り組んできました。

当日はたくさんのお家の人が見に来てくれた中、少し緊張しながらも友だちと一緒に最後までがんばりましたよ。

白組のパラバルーン。みんなでタイミングを合わせるのが難しかったけど、何度もチャレンジして、当日は大成功でした!

祖父母参観を行いました!

9月3日(火曜日)たんぽぽ保育所で祖父母参観を行いました。

たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんに来てもらい、子ども達もとっても楽しみました。

みんなの楽しそうな笑顔みてくださいね💓

合宿保育!みんなで力を合わせてがんばりました!!

6月22日(土曜日)23日(日曜日)たんぽぽ保育所で合宿保育を行いました。今年はなんと!海賊からたんぽぽ保育所にお手紙が届き、地図や宝物を探すお手伝いをすることになりました。みんなで保育所中を探し、畑で地図を見つけたり、宝物(かっこいい形の石)を見つけたりしました。

合宿当日は、残念ながら雨模様でしたが、自分たちで育てたじゃがいも、玉ねぎを使ってカレーを作ったり、遊戯室でキャンプファイヤー(火は燃やせなかったけど)をして楽しみました。

そして~!海賊からのミッションが届きました。迷路のある場所までの暗号の手紙と、迷路を進むと出口には宝箱のありかの地図が…。大喜びの白組でした。

お家の人と離れてドキドキ、ワクワクの白組さんでしたが、一晩友だちと力を合わせて過ごし、成長したみんなでした。

あぁ楽しかった(*^^)v

お家の人に頑張るよ!と笑顔で手を振りました!(涙のお別れの人もいたけどね)

みんなで作ったカレーおかわりもいっぱいしたよ!!

迷路はどこにあるのかなぁ?

宝物の場所は?

 

 

キャンプファイヤー

寝れないかも…って心配だったけど、あっという間にZZZZ…。夢の中です。

海賊から、とっても素敵な宝物をもらいました。

子どもの日の集い!楽しかったよ!!

保育所で子どもの日の集いがありました♪

年少は、遊戯室でこいのぼりのペープサートを見て楽しみました。ペープサートの可愛いこいのぼりが登場するとみんなニコッと笑っていましたよ。赤組と桃組はクラスごとで追いかけ玉入れをしました。保育士が引っ張る箱にカラフルなボールを入れてましたよ♪

年長は、お外で玉入れ大会!!年長組はクラスごとで赤・白のチームに分かれ玉入れをしました。大盛り上がりで楽しんでいた子ども達でした。

年少さんは先生が引っ張る箱を追いかけて、ボールをポイ!と入れていましたよ。とっても上手でした💛

年長は各クラスで作ったこいのぼりの前で、みんなで写真を撮りました。

こいのぼりは風に揺れて、気持ちよさそうですね🐟

はじめましてのつどい

4月5日に"はじめましてのつどい”を行いました。

33人の新しいお友だちが、たんぽぽ保育所に入所されました。

白組さん(5歳児)が手作りのペンダントをプレゼントしてくれました。

みんなで、たくさん楽しもうね💛

白組さん(5歳児)が、

つどいの司会をしました。

「始めます!」と

しっかり挨拶してくれましたよ。

 

ペンダントをもらい、

うれしそうな

黄組さん(3歳児)。

これからいっぱい遊ぼうね!

更新日:2025年02月12日