広場.・あそぼ・赤ちゃん教室の様子(平成30年度)
2月のさざんか広場は中止です。
こんにちは、さざんか保育所です。保育所では、今、感染症が流行っていて明日の7日に予定していた2月のさざんか広場を中止とさせていただきます。
本当に残念ですが、3月にあ・そ・ぼの月でお子様と同年齢の子ども達と一緒に遊びます。
(0、1、2歳対象で各年齢ごとに分かれて遊びます。どうぞ、気軽に遊びにきてくださいね!
お待ちしております。
やきいもパティーと11月・12月の取り組みの様子です!
やきいもパティーでは、地域のお友達も参加してもらい、一緒に保育所で焼いたお芋を食べました!11月のさざんか広場は室内で体育遊具を使って遊んでいる様子です!12月は0・1歳児クラスのあ・そ・ぼの様子です!
ゲームボックスを組み立て、アスレチックみたいに登ったり滑ったり楽しんでいます。
次ぐは何かな?トンネルくぐろう!と進んでいます!
0歳児クラスは、傘袋にフラワーペーパをちぎって入れて遊びました。
1歳児クラスは新聞紙をちぎって遊びました!最後は集めてボールにして楽しみました!
次回のあ・そ・ぼは1月8日で1・2歳児対象となります。同じ年齢の子どもたちと一緒にあそびませんか?寒い時期ですが、ぜひ保育所に遊びに来てください!
離乳食体験と秋の赤ちゃん教室の様子です!!
離乳食体験の様子です!保育所で作った離乳食を食べてもらっています。
給食調理員と、一人分の量や離乳食の進み具合なども話しながらしました!
こちらは、赤ちゃん教室の離乳食です。お母さんに味見してもらっています。
保育所の調理員 と一緒に固さや味付けのことを話ながら、お母さん同士も話が弾んでいましたよ!
9月の広場はリトミックでした!
今月はリトミックの先生に来ていただきました。今年も人気でたくさんのお母さん達が参加してくださり、子どもさん達と体を動かして、楽しいひと時を過ごしました。
どんな、動物がでてくるかな?リズムに合わせて変身します!!
手の中にギューっと入れて、放すとお花が咲いたように広がり、また音楽に合わせてすると楽しいですよ!
ゾウさんなど、みんなが知っている童謡を、ピアニカで演奏もらいました!初めて聞く音色に驚いていろお友達もいましたよ!!
秋の赤ちゃん教室が始まります!
- 10月11日(木曜日) ふれあいあそび
- 10月18日(木曜日)保健師さん来所
- 10月25日(木曜日)離乳食体験の3回シリーズです!
申込み、お待ちしてます! 072-834-1555
11月の さざんか広場は 11月6日(水曜日) 10時~
体育あそび”をします!お母さん達も一緒に身体を動かしてみませんか!!
8月は0・1・2歳 あ・そ・ぼでした!
同年齢のお友達と一緒に、各クラスに入って遊びました。今日は台風の影響もあって涼しいくらいでしたが、野菜スタンプや水遊び、シャボン玉など楽しみました。
金魚すくいと水風船で遊んでます!
ちょっと涼しかったので、氷は冷たかったみたいですが、お友達と一緒に遊ぶと楽しそうです!
9月の広場は「リトミック」です。リトミックの西先生が来られて親子で楽しめる取り組みをしてくれる予定です!赤ちゃんも楽しめるリトミックもあります!
どなたでも参加できますので、ぜひ、さざんか保育所に遊びにきて下さい!
7月のあ・そ・ぼ 中止のお知らせ
7月11日に予定していました。0.1.2児対象のあ・そ・ぼですが、感染症の為、中止とさせていただきました。楽しみにされていたと思いますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。
次回は8月20日(月曜日)に0.1.2児対象のあ・そ・ぼを予定していますので、遊びにきてください!お待ちしています!
1・2歳児クラスの体験保育がありました!
1・2歳児クラスの子どもたちと一緒に過ごす、体験保育がありました。遊びはもちろん給食も一緒に食べて、2日間楽しく過ごしました!
お母さんと一緒にリズムしています!
給食の時間になると、緊張も取れてリラックスモードでした!
おうちの中から「オーイ!!」お友達を読んでるのかな?
七夕飾りの製作をしています!スイカの種をシールでペタペタ、いっぱい貼りました。
6月のさざんか広場の様子です!
3歳児クラスの子ども達と一緒に、リズムあそびを楽しみました。保育所の子どもたちが先にリズムをして見せてくれています!
保育所の子どもたちと手をつないでリズムの「お舟」をしました。小さいお友達にもそっと手をさしのべてくれています。
絵本の読み聞かせの先生に来ていただきました。読み聞かせと絵本の紹介をしていただきました。みんな、よく見ていましたよ!
5月の赤ちゃん教室・広場の様子です。
春の赤ちゃん教室の2回目でした。ふれあい遊びを楽しんだ後、保健師さんとのお話でした。生活リズムのお話や夏のスキンケア、衣服の調整の仕方や離乳食の話など普段、気になっていることざっくばらんに出し合い交流しました!
赤ちゃん教室、3回目の離乳食体験の様子です。保育所の給食調理員が離乳食の説明をしています。お母さん方も興味深々で聞いてくれていました。
離乳食の進み具合に区分して見てもらい、少しずつですがお母さん方にも実際に味わってもらいました。
5月のさざんか広場の様子です!運動会ごっこを楽しみました!まずは準備運動で体操をしました。
そのあとは、追いかけ玉入れとかけっこをしました。カラーボールをつかんで箱の中へ!年齢がさまざまですが、みんなで楽しみました!
6月7日(木曜日)のさざんか広場はリズム遊びになります。保育所の子ども達と一緒にリズムを楽しんでいただけたらと思います。
リトミックは9月3日(月曜日)のさざんか広場になります。講師の西先生をお迎えして行う予定をしています。たくさんのご参加、お待ちしております!!
4月の赤ちゃん教室とあ・そ・ぼの様子です!
平成30年度春コースの「赤ちゃん教室」が始まりました!今回は6組の申し込みがありかわいい赤ちゃん、お母さん達との出会いにうれしい気持ちでいっぱいになり迎えることができました。第1回は親子のふれあいあそびをしました!
また、2歳児クラスとの”あ・そ・ぼ”では10組のお友達とお母さん達が遊びにきてくれました!
同年齢のお友達と一緒に、所庭で体育遊具や砂あそびを楽しみました。最後に遊戯室で身長、体重測定もしました!
ふれあい遊び場は、お母さん達も大好きです。これからも、新しいふれあい遊びを取り組んでいけたらと思います!
5月は「さざんか広場」があります。
- 日時
5月22日(火曜日) - 内容
10時~11時
雨天でも室内で行います!
予約等はなしで、どなたでも参加できます!
動きやすい服装で、帽子、着替えの服、お茶の用意を忘れず持ってきてくださいね!
更新日:2021年07月01日