地域の親子向け取り組み(2022年)
さくら広場 親子で作りましょう❕
クリスマスが近いので、親子で三角帽子とベルを作りました。
三角帽子の模様をサツマイモのスタンプでしました。初めてでしたが、コツをつかんでくると「ペタッ。」とつぶやきながら、楽しんでいました。
スタンプを乾かす間は、体操で身体を動かしたり絵本を見ました。
三角帽子の仕上げはキラキラシールとボンボリをつけました。
自分で作った帽子がとっても気にいった様子でかぶっていました。
手作りのベルも持ち、ハンドベルの演奏に参加してくれました。
赤ちゃん教室をおこないました!
秋の赤ちゃん教室を3回シリーズで行いました。
1回目は生活面のお話とふれあい遊びと絵本。
ふれあい遊びは3日間同じものも入れて、一緒に楽しみました。
2日目は離乳食のお話とふれあい遊びと絵本をしました。
離乳食は実物の大きさを見てもらったり、出汁の匂いを嗅いでもらったりしました。
美味しそうな離乳食をお父さんが見ていると、ついつい手が伸びていましたよ。
タオルでクマちゃんを作ります。タオルで形を作ったら、パンヤを入れていきます。
お母さんが作っている間に、入れたり出したりのおもちゃで遊んでいましたよ。
世界に一つだけのくまちゃんができました。一緒に遊んでね!
親子で楽しんで参加してもらえて良かったです。
所庭開放にきてくれましたよ!!
砂場で遊んだ後は、ちびっこハウスから出てきて「ばぁ」と喜んでいましたよ。
フラフープで「ブッブーッ」と車ごっこのはじまり。
!(^^)!涼しくなってきたので、是非所庭開放に遊びに来てくださいね。
育児相談などありましたら、気軽に職員にお声かけくださいね。お待ちしています❕
さくら広場 親子で遊びましょう!
待ちに待った地域のお友だちとの再会でした。
2組の親子が参加してくれました。子どもさんや保護者さんの笑顔が見られ、楽しくあっという間の時間でした。
初めは、ちょっぴり緊張も見られましたが、おはようのうたやよろしくねのダンスを一緒にするうちに笑顔が見られましたよ。赤ちゃん人形が出てくるとなごんでいました。
ビーチサンダルを作るために足形をとりました。椅子に座るのは嫌だけどお母さんの膝の上なら大丈夫でした。
足形を乾かす間は、パネルシアターをしました。色んな動物がが隠れていたり、いないいないばぁするので、とっても喜んで見てくれました。
ビーチボールも作りました。のりづけは真剣そのものでしたよ。
大きさの違うシールを選んでかわいいビーチボールができました。お母さんはその間にハサミでチョキチョキ。
とってもかわいいビーチサンダルができました。
お母さんと一緒に作ったとっても可愛いビーチサンダルです。完成すると、とって喜んでいましたよ。大事に持って帰る姿が印象的でした。
更新日:2022年12月27日