【定員に達しました】正しい姿勢で自信を持って歩こう!~足と姿勢を見直し歩行の改善をめざす“2つのアプローチ”~

ページID: 24464

チラシ

内容

家事、仕事、育児、介護等で忙しく、自分のことを後回しにして、負担のかかる姿勢を続けていませんか?

日常の動作や歩き方を見直すことで姿勢も変わります。

足のケアと姿勢改善を行うことで、歩くことが楽になり、自信をもってすたすた歩けるようになります。“

わたし”をケアすることの大切さを一緒に学びましょう。

 

(1)「足のトラブルと歩行」では足のケア、靴選びから歩き方の改善をめざします。

(2)「姿勢と歩行」では、自分の歩き方のくせを知り、改善することで正しい歩き方を学びます。

日時

【定員に達しました】

令和7年3月13日(木曜日)

(1)足のトラブルと歩行編:午前10時から正午まで

(2)姿勢と歩行編:午後1時30分から午後3時30分まで

※2回連続講座ではありません。どちらか1回でも参加できます

片方のみ受講をご希望の方は、どちらか回を申込みされるかお伝えください。

また各回申込順のため、受講希望の状況により、どちらかの回が先に定員となる場合がございます。予めご了承ください。

 

◆持ち物:飲み物、タオル1枚

◆服装:動きやすい服装、運動靴(できれば紐靴)

講師

朝比奈 優さん

(ウォーキングトレーナー、足育アドバイザー®)

場所

対象

テーマに関心のある方

申込み

【定員に達しました】申込受付は、令和7年3月3日(月曜日)から

定員

【定員に達しました】各回20人(申込順)

費用

無料

一時保育

無料(申込順)

生後6か月から就学前まで

保育人数:2~6人まで

保育申込み締切日:3月8日(土曜日)

申込

電話・メール・ファックス・窓口に直接

この記事に関するお問い合わせ先

男女共同参画推進センター
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町2番14号(市立産業振興センター5階)
電話:072-800-5789
ファックス:072-800-5489
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年03月03日