仕事も生活も段取り上手になって自分時間を作る方法~わたしのワーク・ライフ・バランス~
ページID: 22320
チラシ

チラシ「仕事も生活も段取り上手になって自分時間を作る方法~わたしのワーク・ライフ・バランス~」 (PNG: 257.2KB)
内容
仕事や家のこと、育児・介護などたくさんの用事を抱えて自分のために使える時間が無い人へ。
時間の上手な使い方のテクニックや考え方を学んで、あなたが心地良いバランスを作ってみませんか? 用事がサクサク片付くようになるTODOリストも持ち帰れます。
【講座内容】
・あなたのワーク・ライフ・バランスチェックシート記入
・今後の日本と働く現場の未来予想とは
・誰でも段取り上手になれるTODOリスト作成法
・タイムマネジメントのプロが実践する効率化テクニック集
日時
令和6年11年23日(土曜日) 午前10時から正午まで
講師
槙本 千里 (まきもとちさと) さん
(ワーク・ライフ・バランスコンサルタント)
転職と副業が好きで計30社以上の多種多様な職場に属した経験を持つ。その経験を活かし、2010年に働き方改革の専門家として起業。
2022年からは「高齢期のおひとり様女性達向けの集合住宅」”大人の女子寮”のプロデュースもスタート。
場所
寝屋川市立男女共同参画推進センター「ふらっと ねやがわ」
対象
テーマに関心のある方
定員
女性28人(申込順)
費用
無料
申込
電話・メール・ファックス・窓口に直接
一時保育
無料(申込順)
生後6か月から就学前まで(要予約)
保育人数:5人~15人
保育申込み締切日:11月19日(火曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
男女共同参画推進センター
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町2番14号(市立産業振興センター5階)
電話:072-800-5789
ファックス:072-800-5489
メールフォームによるお問い合わせ
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町2番14号(市立産業振興センター5階)
電話:072-800-5789
ファックス:072-800-5489
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月22日