【男女共同参画週間トークショー】女性が表現するということ~多様な表現と女性のアートについて~
ページID: 22311
チラシ

チラシ「女性が表現するということ~多様な表現と女性のアートについて~」 (PDFファイル: 654.5KB)
内容
~毎年6月23日~6月29日は「男女共同参画週間」です!~
ジェンダー平等をテーマにした演劇「MIMOZA WAYS」の顧問、企画制作者であるレベッカ・ジェニスンさん、リボアル堀井なみのさんによるトークショーを開催します!
二人のトークショーから、表現者たちが作り出す芸術作品の中にあるジェンダーについての捉えられ方を知り、誰もが性別にとらわれずに自分を表現することの大切さを学んでみませんか?
日時
令和6年6月23日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
講師
レベッカ・ジェニスンさん
(京都精華大学名誉教授)
リボアル堀井なみのさん
(日仏の人権架け橋 ミモザ実行委員会代表)
場所
寝屋川市立男女共同参画推進センター「ふらっと ねやがわ」
対象
テーマに関心のある方
費用
無料
申込
電話・メール・ファックス・窓口に直接
一時保育
無料(申込順)
生後6か月から就学前まで(要予約)
保育人数:2人~6人
保育申込み締切日:6月19日(水曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
男女共同参画推進センター
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町2番14号(市立産業振興センター5階)
電話:072-800-5789
ファックス:072-800-5489
メールフォームによるお問い合わせ
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町2番14号(市立産業振興センター5階)
電話:072-800-5789
ファックス:072-800-5489
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月17日