親子で作れるレシピを紹介🍴No.6
ページID: 20436
おいしく適塩な料理を作って食べよう!

~menu~
- 玄米ごはん
- 鶏の唐揚げ
- 根菜のきんぴら
- キウイの白和え
玄米ご飯
材料(6人分) 【 1人分…267kcal、食塩相当量0.2g 】
玄米…1.5合
米…1.5合
<a>
- 塩…小さじ1/6
- いりこ…2.5g
- だし昆布…2.5g
- オリーブ油…小さじ1
- 水…600ml
作り方
1. 玄米は一晩水につけておく。
2. 1・洗った米・aを炊飯器に入れて炊く。
鶏の唐揚げ
材料(4人分) 【 1人分…283kcal、食塩相当量0.9g 】
鶏もも肉…1.5枚
<調味料A>
- 塩…ひとつまみ
- にんにく(すりおろし)…小さじ2
- しょうが(すりおろし)…小さじ2
- ごま油…大さじ1
- 酒…大さじ3
- しょうゆ…小さじ1
- オイスターソース…小さじ1
- ケチャップ…小さじ1
- 米粉…大さじ1
米粉(衣)…適量
揚げ油…適量
作り方
1. 鶏もも肉は、食べやすい大きさ(一口大)に切る。
2. ビニールの袋に1と調味料Aを入れ、もみこむ。
3. 2に米粉(衣)をまぶし、中温(160~170℃)の油で揚げる。【一度目】
(まだ揚げ色がないうちに取り出し、約2~3分おく。)
4. 高温(180~200℃)の油で、揚げ色がつくまで約1~2分揚げる。【二度目】
根菜のきんぴら
材料(4人分) 【 1人分…72kcal、食塩相当量0.9g 】
ごぼう…1.5本(150g)
にんじん…1/2本(100g)
ごま油…大さじ1
だし汁…70ml
酒…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
白ごま…小さじ1
作り方
1. ごぼうはささがきにして水にさらし(約10分)、にんじんは千切りにする。
2. フライパンにごま油を入れて熱し、1を入れて炒める。
3. 2にだし汁を加え、柔らかくなるまで火を通す。
4. 3に酒としょうゆを加えて煮詰める。
5. 最後に白ごまをふる。
キウイの白和え
材料(4人分) 【 1人分…75kcal、食塩相当量0.7g 】
絹ごし豆腐…100g
キウイ…2個
<調味料B>
- 砂糖…大さじ1
- うす口しょうゆ…大さじ1
- ねりごま…大さじ1
作り方
1. 豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで約2分加熱する。【豆腐の水切り】
2. キウイは食べやすい大きさ(八等分)に切る。
3. ボウルに1と調味料Bを入れ、豆腐の形がなくなるまで混ぜ合わせる。
5. 3に2を加え、軽く和える。
更新日:2023年05月02日