親子で作れるレシピを紹介🍴No.3
おいしく適塩な料理を作って食べよう!
簡単に作れておいしく適塩な料理を紹介します!
料理を紹介してくれるのは、「ヘルシーテイクアウト2021コンテスト」に参加された市内飲食店『まごころステーション』さんです。
ぜひ作って食べてみてください♪
~menu~
- 豚肉の二色巻き
- じゃがパンプキンサラダ
- もやしとニラのピーナッツ和え
- 子うさぎりんご
豚肉の二色巻き
材料(4人分) 【 1人分…125kcal 、食塩相当量 0.8g】
豚もも薄切り肉…12枚(340g)
いんげん…10本(80g)
にんじん…1/2本(100g)
片栗粉…適量
油…適量
<a>
- だし…30ml
- 砂糖…小さじ1
- しょうゆ…大さじ1
- みりん…大さじ1
レタス…2枚
作り方
1. いんげんは筋を取ってゆで、半分に切る。
2. にんじんはいんげんと同じ長さに切ってゆでる。
3. 豚肉を広げて1・2をのせて巻く。
4. 3に片栗粉をまぶす。
5. フライパンに油を熱し、3を巻き終わりを下にして並べ、中火で転がしながら焼く。こんがり焼けたら、蓋をして弱火で2分ほど蒸し焼きにする。
6. 5にaを入れて全体に絡める。
7. 6を半分に切り、皿に盛り付ける。
調理ポイント
いんげんとにんじんは豚肉の幅を目安にして同じぐらいに切ろう!
肉の巻きがゆるいと、焼いている時にほどけてしまうので注意しよう!
出来上がった後、斜めに切ると断面がきれいに見えるよ。
じゃがパンプキンサラダ
材料(4人分) 【 1人分…125kcal 、食塩相当量0.4g 】
じゃがいも…1個(80g)
かぼちゃ(皮付き)…80g
ひじき(乾燥)…0.8g
玉ねぎ…1/4個(40g)
きゅうり…1/2本(40g)
ミニトマト…4個
卵…1個
<a>
- 酢…小さじ1
- 塩…1つまみ
- 砂糖…小さじ1
<b>
- 粒マスタード…小さじ1
- マヨネーズ…70g
作り方
1. ボウルにaを入れて混ぜ合わせる。
2. ひじきは水で戻し、さっとゆでて水気を切る。玉ねぎは薄くスライスして水にさらし、しばらく置いてから水気をしぼる。
3. 2を1に加えてよく混ぜる。
4. じゃがいもとかぼちゃをさいの目に切ってゆでる。ゆで上がったら、粉ふきにし、熱いうちに3に加えて混ぜ合わせる。
5. きゅうりは薄く輪切りにし、少量の塩(分量外)でもみ、しばらく置いてから水気をしぼる。
6. ボウルにbを入れて混ぜ合わせる。
7. 冷めた4に5・6を加え、混ぜ合わせる。
8. ゆで卵を作り、4等分のくし形に切る。
9. 器に7・8とミニトマトを盛り付ける。
もやしとニラのピーナッツ和え
材料(4人分) 【 1人分…59kcal 、食塩相当量0.5g 】
もやし…140g
ニラ…80g
ごま油…適量
<a>
- うす口しょうゆ…小さじ2
- 酢…大さじ1/2
- 酒…小さじ1
- 砂糖…小さじ1/2
バターピーナッツ…20g
作り方
1. ニラを2cmの長さに切る。
2. ボウルにaを入れて混ぜ合わせる。
3. フライパンにごま油を入れて熱し、もやしとニラを炒める。炒め終わったら、ザルにあげて水気を切り、ボウルに入れる。
4. バターピーナッツを刻む。
5. 3に2・4を加えて和える。
調理ポイント
バターピーナッツは、少し粒が残る程度に刻むと食感が残って美味しいよ。
子うさぎりんご
材料(4人分) 【 1人分…17kcal 、食塩相当量 0.0g 】
りんご…1/2個
塩…少量
作り方

1. ボウルに水を入れ、塩を入れる。
2. りんごをきれいに洗い、4等分のくし切りにし、芯を取る。
3. 2を半分に切る。
4. 3の先が細い方にV字の切込みを入れ、皮にそって切る。
更新日:2023年01月26日