毎月19日は「かみかみの日」です
ページID: 3776
よく噛んで、食べましょう
毎月19日は「食育の日」です。寝屋川市では、特に噛むことを意識してもらえるように、「かみかみの日」としています。市内の保育所(園)・幼稚園・小学校でも、この日はよく噛んで食べる料理やおやつにして食育に取り組んでいます。
家庭でも歯ごたえのあるものを食事に取り入れて、よく噛んで食べましょう。

噛みごたえいっぱいの食物繊維
食物繊維は噛みごたえがある食品に多く含まれています。よくかむと脳の満腹中枢が刺激されて、おなかがいっぱいになり、食べすぎを防いでくれます。また、よくかむことによって食べ物の味が一層わかるようになっておいしく食べられる効果もあり、一石二鳥にも三鳥にもなります。


簡単ひじきごはん
お米を洗ってひじき適量を入れて炊飯器で炊くだけです。
ひじき以外に、昆布やわかめなど食べやすい大きさに刻んで入れるだけで、噛みごたえが増します。
更新日:2021年07月01日