野犬の出没について

ページID: 22291

野犬を発見した場合

野犬を見かけましたら、決して近づかず、保健衛生課へご連絡ください。

野犬が興奮している場合、咬傷事故が発生する危険性がありますので、エサを与えたり、からかったりしないよう、十分にご注意ください。

野犬対策

市内に野犬を増やさないため、次のとおりご協力をお願いします。

・野犬にむやみにエサを与えない

・野犬を捕獲するための捕獲檻に近づかない​​​​​​(誤作動等を起こすと非常に危険です)

・犬を飼われている方は、飼犬を放し飼いしない

・飼犬の散歩をする際は、首輪やリードを必ず装着する

捕獲後の野犬について

野犬(放浪犬)を当市が捕獲した後は動物愛護の精神に基づき、獣医師により診察をして、新しい飼い主を見つけるように努めています。

以前の「保健所は動物を殺すところ」というイメージから、実情は大きく変化を遂げております。

当市の動物行政にご理解・ご協力いただけますよう、よろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

保健衛生課
〒572-0838
大阪府寝屋川市八坂町28番3号(寝屋川市保健所)
電話:072-829-7721
ファックス:072-838-1152
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年05月10日