寝屋川市愛護動物譲渡会
ページID: 5135
寝屋川市愛護動物譲渡会について
現在飼っている動物(犬・猫)を譲りたい方と動物を譲り受けたい方の『出会い』を寝屋川市が仲介し、譲渡の交渉をお互いにしていただく制度です。
対象となる動物は、飼い犬及び飼い猫です。
譲渡を受けるには、その動物が最期まで適正に飼養するために必要な一定の基準があります。
動物を譲り受けたい方
動物を譲り受けたい方は、以下の「動物を飼う前に」をよくお読みいただいた上で、保健衛生課まで「譲渡動物掲載申請」を行ってください。
また、ご家族とも十分に検討の上、お申し込みください。
譲渡の流れ
1.必要書類の提出
- 現在飼っている動物(犬・猫)を譲りたい方は、「寝屋川市譲渡動物掲載申請書」を保健衛生課に提出してください。
- 掲載されている動物(犬・猫)を譲り受けたい方は、「飼養申出書」を保健衛生課に提出してください。
申請書等は全て寝屋川市保健所保健衛生課にございますので、直接当課までお問い合わせください。
2.健康チェック
譲り受けの申し出が行われた動物を譲りたい方は、その対象動物の「健康チェック」を市内協力動物病院で受けてください。
受診する際に「寝屋川市譲渡動物健康チェック表」が必要になります。
3.出会い
動物を譲りたい方と、譲り受けたい方で譲渡に関する交渉を行っていただきます。
交渉は自己の責任において決定してください。また、譲渡に関して発生したトラブルは当事者同士の話し合いで解決してください。寝屋川市は発生したトラブル及び損害に対して一切の責任は負いません。
4.報告
動物を譲りたい方は、お見合い結果(成立・不成立)を保健衛生課まで報告してください。
大阪府域内の他自治体の譲渡制度について
大阪府内における他自治体でも犬・猫の譲渡が行われています。
詳しくは各サイトをご確認ください。
更新日:2025年01月06日