平成31年3月号(テキスト形式)

ページID: 7241

表紙

今月の表紙

 美しい桜のライトアップ、水面桜が見事ですね。今年も3月28日(木曜日)から始まります。たくさんの人と一緒に夜桜を楽しみに来てくださいね(打上川治水緑地)。

撮影 下村康典(しもむらやすのり)さん(フォトグラファー)

特集

水面桜(みなもざくら)に魅了される寝屋川の夜 桜のライトアップ

 サクラ プロジェクトも3年目を迎えました。寝屋川市の桜を楽しんでもらえるよう、桜のライトアップや桜カフェなどを今年も行います。

 昨年の桜のライトアップには、約5万9000人が訪れ、多くの人でにぎわいました。パワーアップしたサクラ プロジェクト。寝屋川市の美しい夜桜を眺めに出掛けませんか。

  • 桜カフェ拡大
  • 駐車場あり
  • さくらバル同時開催

駐車場

  • 利用時間
    • 平日 午後5時から9時
    • 土曜日・日曜日正午から午後9時
  • 料金 1回1,000円

3月28日(木曜日)から4月6日(土曜日)

  • 場所 打上川治水緑地
  • 時間 午後6時30分から9時

試験点灯のお知らせ 3月27日(水曜日)午後6時30分から7時30分に試験点灯を行います。

 桜の名所である打上川治水緑地の北側遊歩道沿い約400メートルにおよぶ約200本の桜の木をライトアップします。会場内の池に映る水面桜は絶好の撮影ポイントです。

幻想的な夜桜をお楽しみください。

 中止の場合は、当日午後5時に市ホームページ「新着情報」に掲載するとともに、ツイッターでもお知らせします。また、電話応答サービス(電話072-824-2037)でも確認できます(自動音声での応答)。

会場での注意事項・お願い

ライトアップ実施時間中は、会場への自転車での進入・北側遊歩道付近でのランニングを禁止します。

  • 会場内は全面禁煙です。
  • 会場内でのバーベキューは禁止します。
  • 会場の混雑状況によって、遊歩道などの一方通行規制などを行う場合があ
  • りますので、係員及び警備員の指示に従うよう協力をお願いします。
  • 会場内のロープなどで規制された区域への立ち入りはできません。
  • 会場及び周辺の路上での、ドローンなど無人飛行物の使用を禁止します。
  • 会場内の遊歩道上にシートを敷くことはできません。

来場時の注意事項・お願い

小学生以下の来場には保護者が同伴してください。

自動車・自転車で来場する場合は、交通ルールを守り、指定の駐車場・駐輪場を利用してください。

 飲酒する際は、自動車・自転車などに乗車しないでください。

問い合わせ

寝屋川サクラプロジェクト実行委員会事務局

(アドバンス寝屋川マネジメント株式会社電話072-823-3752)

又は市都市プロモーション課(電話072-813-1146)

桜影絵

地面にも注目 目線を下に向けてみて

プレミアムシート

3月30日から31日

点灯式

3月28日(木曜日)午後6時30 分

点灯式終了後に桜のライトアップを開始します。

 雨天中止

竹籠ランタンの灯り道

昨年好評だった竹細工愛好家手作りの竹細工ランタンの優しい灯りが足元を照らしてくれます。

サイリウムブレスレット

(期間中、各日個数限定・先着にて)

会場を照らすライトアップの一員になろう

 本部などで配布しています。

光るはちかづきちゃん&ねや丸くんが登場

市マスコットキャラクター「はちかづきちゃん」「ねや丸くん」がライトアップ限定衣装で遊びに来ます!
 出演時間などはツイッターでお知らせします。

インスタ映え撮影ポイント

池に映る水面桜が絶景です。このポイントから対岸を撮影すると綺麗に撮ることができます。

桜のライトアップ監修

照明デザイナー長町志穂さん

 御堂筋イルミネーションを始め、照明デザインや明かりによるまちづくりなど、多方面で活躍されています。

照明デザイナーはどんな仕事ですか。

長町さん 「光と影」をデザインする仕事です。光の効果で夜の環境をデザインしたり、快適で豊かな気持ちになる環境を作ったりします。

大切にしていることは。

長町さん ずばり「場所の声を聴く」こと。そこでしかできないことや、そこに似合うことを見付けることが私の役目。そこからオリジナリティのあるデザインが生まれるのです。

ライトアップやイルミネーションの魅力は。

長町さん 明かりが灯る(ともる)だけで温かい気持ちになる「明かりの力」があり、闇に沈んでいた「地域のお宝」が浮かび上がります。本来のモノや場所の魅力を引き出す明かりの力が世界中で必要とされています。

桜並木ということでの苦労はありますか。

長町さん 桜は樹形も素晴らしいし花も美しいので、幹も枝先からも照らすのが理想ですが、限られた機材でどこまで魅力を引き出せるか。大きな木になるほど難しいです。

見どころを教えてください。

長町さん まさに桜のトンネルを体験できる貴重な場所。それが住まいのすぐ近くにあることが素敵です。最大の見どころは水面に映る姿です。流れのある川では綺麗に映りません。是非治水緑地の水面に映る風景を楽しんでください。

ライトアップの裏舞台を少し紹介してください。

長町さん 光の三原色を調整して表現する方法で淡い色を作り、自動のプログラムでゆっくり動かしています。ただ、そのさじ加減は開花時期も変わるので苦心するところです。

訪れた人にはどんなところを感じ取ってほしいですか。

長町さん 近所にこんな素敵な自然があり、渡り鳥や虫もいます。桜をきっかけにぜひ、治水緑地そのものの魅力を更に感じてほしいです。

桜カフェ

3月28日(木曜日)から4月6日(土曜日)

  • 平日 午後5時から9時
  • 土曜日・日曜日 正午から午後9時

 打上川治水緑地に、ライトアップ期間中、市内のお店が日替わりで出店します。桜を眺めながら、自慢の一品やドリンクで、にぎわいの一時を楽しみませんか。

 3月30日(土曜日)・31日(日曜日)は、会場内の特別席で、飲食しながら桜を楽しめる、プレミアムシートを設けます(雨天中止)。

 足を伸ばしてくつろぎながら夜桜を眺めませんか。詳しくは、市ホームページなどを見てください。

 3月30日(土曜日)正午から野点も開催します(雨天時は翌日)。桜を見ながら、おいしいお茶とお菓子をお楽しみください。

出展店舗一覧

 メニューは予定です。

3月28日(木曜日)
  • 四国うどん
    おでん、缶ビール
  • 一休
    どて焼き、缶ビール、缶チューハイ
  • Piatto(ピアット)
    ピザ、ハイボール、ミネラルウォーター
  • 備前(びぜん)
    セセリ塩焼き、地酒(寝屋川)、缶チューハイ、缶ハイボール、お茶、ジュース
3月29日(金曜日)
  • 雀のお宿
    お好み焼き、焼きそば、缶ビール、酒
  • 寅吉
    からあげ、うどん、生ビール、ソフトドリンクなど
  • TwoSpark(トゥースパーク)
    ねやバーガー、サンドイッチ、フランクフルト、生ビール
  • たこ侍
    からあげ、フライドポテト、たこ焼き、焼きそば、缶ビール、お茶、ジュース
3月30日(土曜日)
  • 猩々(しょうじょう)(ニューコマンダーホテル)
    ミンチカツ、フライドポテト、スパークリングワイン、缶ビール、緑茶、ココア
  • おかめ(米田酒店)
    うどん、からあげ、焼きそば、生ビール、チューハイ、お茶、ラムネ、オレンジジュースなど
  • Two Spark(トゥースパーク)
    ねやバーガー、サンドイッチ、フランクフルト、生ビール
  • かたぐるま
    たい焼き、ソフトドリンクなど
3月31日(日曜日)
  • 猩々(しょうじょう)(ニューコマンダーホテル)
    ミンチカツ、フライドポテト、スパークリングワイン、缶ビール、緑茶、ココア
  • おかめ(米田酒店)
    うどん、からあげ、焼きそば、生ビール、チューハイ、お茶、ラムネ、オレンジジュースなど
  • Two Spark(トゥースパーク)
    ねやバーガー、サンドイッチ、フランクフルト、生ビール
  • EMO屋
    ドーナツ、焼き芋、ぜんざい、フライドポテト、ドリップコーヒー、緑茶、紅茶、ソフトドリンクなど
4月1日(月曜日)
  • 活魚・かに料理 磯平
    カニ汁、大根煮、缶ビール、ワンカップ酒、お茶など
  • 爽(sou)
    からあげ、フライドポテト、オリオンビール、ラムネ
4月2日(火曜日)
  • Osteria Campana(オステリアカンパーナ)
    ピザ、生ハム、サラミ、赤・白ワイン、ソフトドリンクなど
  • Trattoria Lucca
    ソーセージ、ハムステーキ、ホットワイン、ビール、ジュースなど
4月3日(水曜日)
  • CAFE BON VOYAGE
    サンドイッチ、ぜんざい、缶ビール、缶チューハイ、コーヒー、ジュース
  • 焼肉 馬力
    ホルモン焼き、牛串焼き、ビール、ソフトドリンク
4月4日(木曜日)
  • ビストロカフェ ディセット
    各種串焼き、缶ビール、さくらスパークリングワイン、コーヒー、缶ジュース
  • わしん
    フライドポテト、春雨ヌードル、からあげ、巻きずし、生ビール、ホットワイン、コーヒー、ルイボスティー、ソフトドリンクなど
4月5日(金曜日)
  • 八坂 いそ平
    チヂミ、ホタテバター焼き、からあげ、台湾ビール、日本酒など
  • たこ侍
    からあげ、フライドポテト、たこ焼き、焼きそば、缶ビール、お茶、ジュース
  • 寅吉
    からあげ、うどん、生ビール、ソフトドリンクなど
  • 高知酒場103
    焼鳥などの鉄板焼、ベビーカステラ、アルコール類、ジュース
4月6日(土曜日)
  • 八坂 いそ平
    チヂミ、ホタテバター焼き、からあげ、台湾ビール、日本酒など
  • 雀のお宿
    お好み焼き、焼きそば、缶ビール、酒、ソフトドリンク
  • EMO屋
    ドーナツ、焼き芋、ぜんざい、フライドポテト、ドリップコーヒー、緑茶、紅茶、ソフトドリンクなど
  • 高知酒場103
    焼鳥などの鉄板焼、ベビーカステラ、アルコール類、ジュース

桜スイーツ

 桜をモチーフにした和菓子「桜もちぃず」「桜ふわわ」、昨年実施した小学生サクラスイーツコンテストで最優秀賞を受賞した洋菓子「桜のロールケーキ」「サクラのタルトケーキ」をライトアップ会場でも販売します。

 売り切れ次第終了です。

桜の季節限定 桜のロールケーキ

抹茶やあんこをいちご味のスポンジ生地で包んだ和洋折衷のロールケーキ。

650円(税込)

桜の季節限定 サクラのタルトケーキ

丸いタルト生地に桜色のババロアをのせたケーキ。

500円(税込)

桜の季節限定 桜もちぃず

塩味のきいた桜あんとクリームチーズが絶妙にマッチした和菓子。

150円(税込)

販売洋菓子店一覧
桜のロールケーキ

洋菓子工房ボストン 電話 072-822-8640 寝屋川市八坂町7番7号

サクラのタルトケーキ

パティスリーフリアン 電話 072-826-5733 寝屋川市池田南町1番4号

 桜のロールケーキ、サクラのタルトケーキ以外にも以下の市内店舗でオリジナルスイーツが販売されます。

オリジナルスイーツ
  • ティ・コ・ラッテ PATISSERIE寝屋川店 電話 072-823-7766 寝屋川市豊野町15 番6号
  • ケーキショップカプリス 電話 072-802-0101 寝屋川市香里新町3番13号
  • シフォンケーキ専門店めれんげ 電話 072-813-4200 寝屋川市日之出町1番5号
  • 虹彩菓子工房 プリュム・ダンジュ 電話 072-865-2509 寝屋川市昭栄町11番6号マリーヴィレッジ1階
桜ふわわ

桜あんをふわふわのスポンジ生地で包んだ和菓子。

160円(税込)

販売和菓子店一覧
  • 一力総本店 電話 072-821-0409 寝屋川市早子町19番11号
  • 虎屋 電話 072-826-0772 寝屋川市東大利町13番16号
  • 万寿堂 電話 072-826-0161 寝屋川市高柳一丁目12番5号
  • つくし 電話 072-839-3905 寝屋川市黒原城内町2番3号
  • みよしや本舗 電話 072-826-3448 寝屋川市池田旭町9番2号
  • 翁堂 電話 072-832-9943 寝屋川市成田南町3番4号
  • 池田家 電話 072-833-4960 寝屋川市成田町1番13号
  • 日の出餅 電話 072-831-0278 寝屋川市香里本通町10番20号
  • ちとせ菓舗 電話 072-831-0832 寝屋川市香里本通町10番13号

桜セール

3月中旬から4月中旬

 市商業団体連合会加盟の商店街などがいろいろなセールを実施します。

実施日は商店街などにより異なります。

さくらバル

3月29日(金曜日)から31日(日曜日)

 寝屋川市駅周辺飲食店で「桜バル」が開催されます。桜のライトアップと合わせてお楽しみください。

詳しくは、裏表紙を見てください。

トピックス

友呂岐緑地舟下り

花見をしながらEボート乗船体験を行います

  • 日時 3月30日(土曜日)午前10 時から正午 雨天中止
  • 場所 東大利町公民館前
  • 参加費 無料
  • 申込 当日直接

問い合せ 「ねや川水辺クラブ」立川(電話090-2382-7356)又は市下水道事業課(電話072-825-2162)

北川(きたかわ)市長の笑顔だより

 昨年発表された日本人の平均寿命は、女性87.26歳(世界2位)、男性81.09歳(世界3位)で過去最高を更新しました。今後、市民の皆様の健康意識の高まりが更に大きくなってくることと思います。

 本市では、あらゆる世代の方々が、安心して健やかに暮らせるよう、健康・医療・福祉サービスを充実するなど、健康寿命を延ばすための取り組みを進めています。

 3月9日(土曜日)には、市民の皆様が楽しみながら健康意識を高めていただける「ワガヤネヤガワ健康フェスタ」をアルカスホールで開催します。健康相談や栄養状態・食生活の確認ができる「食育SATシステム」の体験などいろいろな企画が用意されています。

 また、乳がん治療の経験があるタレントの生稲晃子(いくいなあきこ)さん、関西医科大学の木村穣教授の「健康寿命を延ばすコツ」の講演なども予定されています。

 大変好評いただいております、打上川治水緑地での「桜のライトアップ」を今年は3月28日から4月6日に開催します。

今年は、「水面桜(みなもざくら)に魅了される寝屋川の夜」をテーマにカフェやスイーツもパワーアップして皆様をお出迎えします。是非、御来場していただき、幻想的な桜を楽しんでいただきたいと思います。

 4月1日から、本市は中核市となります。平成28年6月に中核市への移行を表明し約3年、職員一丸となり準備を進めてきました。 中核市となることで、事務権限が広がり、より一層きめ細かな行政サービスの提供と特色あるまちづくりを行うことが可能となります。

 寝屋川市が中核市として、市民の皆様からのご期待に沿えるよう、新たな視点と発想を持って各種施策・事業を推進してまいります。引き続き、住みたい・住み続けたいと思っていただける「命と笑顔が輝くまち寝屋川」の実現に全力で取り組んでまいります。

地域で支え合う子育てファミリー・サポート・センターを利用しませんか

 「少しだけ子育ての手伝いをしてほしい」人(依頼会員)と「少しなら手伝ができる」人(提供会員)を結び、地域の子育てを支援するボランティアの会員組織です。

 地域の人同士で子育てを支え合う仕組みであり、皆さんの協力が必要です。ファミリー・サポート・センターを知り、会員になりませんか。

問い合わせ ファミリー・サポート・センター(リラット内電話072-839-8817)

依頼会員

  • 仕事で迎えに間に合わない
  • ゆっくり自分の用事をする時間を持ちたい
  • 近くに預ってもらえる人がいないので、何かのときに頼るところがほしい
  • 上の子の行事のときに、下の子を預って欲しい

など

 援助を受けたい、市内在住の小学校6年生までの子を持つ保護者

提供会員

  • 小さな子どもと関わりたい
  • 空いている時間に何かしたい
  • 子育てを通して地域の手伝いをしたい
  • ボランティア活動に興味がある

など

 援助をしたい、市内又は近隣に住む、子ども好きで健康な人(年齢、性別不問)

両方会員

子どもが幼稚園・小学校などに行っている間に赤ちゃんの子育てを応援したいなど

 援助の依頼も提供も行いたい、市内又は近隣に住む、子ども好きで健康な市内在住の小学校6年生までの子を持つ保護者(年齢、性別不問)

会員数

  • 依頼会員 856人
  • 提供会員 117人
  • 両方会員 26人

(平成31年2月現在)

 登録のための、説明会・講習会の日程など詳しくは問い合わせてください。市ホームページ「子育て支援課」でも確認できます。

子育てに困っている人、力を貸してもらえる人、登録してください

利用の流れ

依頼会員
  1. 登録・援助の依頼
  2. 依頼に合った会員を紹介
  3. 打ち合わせ
  4. 援助の依頼
  5. 一時預かり・送迎など
  6. 報酬の支払い(平日1時間 700円)
提供会員
  1. 登録・講習会受講
  2. 依頼に合った会員を紹介
  3. 打ち合わせ
  4. 援助の依頼
  5. 一時預かり・送迎など
  6. 報酬の支払い(平日1時間 700円)

中核市移行 平成31年4月から「寝屋川市保健所」を設置・運営します

 中核市移行に伴い、健康部内に保健所を新設し、市と府で行ってきた保健衛生サービスを市で一体的に行い、総合的な保健衛生サービスを提供します。

問い合わせ 保健所準備室

(電話072-824-2112)

4月からの健康部の主な業務と市保健所の窓口

健康部
健康政策課(市立保健福祉センター)

実施する主な業務

  • 休日診療
  • 障害者歯科診療
  • 北河内二次救急医療協議会に関すること
  • 北河内夜間救急センター協議会に関すること
  • 高度救命救急協議会に関すること

など

保険事業室(市役所本庁舎ほか)

実施する主な業務

  • 国民健康保険に関すること
  • 後期高齢者医療に関すること
  • 医療費の助成に関すること

など

市保健所
保健総務課 総務企画担当

実施する主な業務

  • 食育の推進に関すること
  • 健康危機管理に関すること
保健総務課 医事薬事担当

実施する主な業務

  • 病院・診療所・施術所の開設等の申請受理
  • 医療従事者等の免許交付申請

など

保健衛生課 食品衛生担当

実施する主な業務

  • 飲食店の営業許可・監視指導
  • 食品安全対策・食品衛生教育活動

など

環境衛生担当

実施する主な業務

理美容所・クリーニング所などの生活衛生営業施設の許認可・監視指導

動物衛生担当

実施する主な業務

飼犬登録・狂犬病予防対策

保健予防課 (感染症担当)

実施する主な業務

  • 感染症対策及び予防
  • 結核対策、HIVなどの性感染症の検査及び相談

など

市保健所 保健所すこやかステーション(市立保健福祉センター)
健康づくり推進課

実施する主な業務

  • 成人健診(検診)、各種がん検診
  • 成人の予防接種
  • 健康づくりの啓発
  • 特定健診、特定保健指導
保健予防課(難病担当・精神保健福祉担当)
難病担当

実施する主な業務

  • 指定難病医療費助成の申請受理
  • 難病患者やその家族の療養などに関する相談支援
精神保健福祉担当

実施する主な業務

精神疾患を持つ人やその家族の相談支援

など

市保健所設置に伴う主な変更事項

保健所すこやかステーション設置

 保健所と福祉・子育て部門の両方に相談や手続きのワンストップサービスによる利便性を向上させるため、市立保健福祉センター1階に「保健所すこやかステーション」を設置します。市が行っている健康づくり業務に加え、現在は寝屋川保健所で行っている難病対策やこころの相談などの業務を行います。

動物に関する業務の窓口を市保健所に

 これまで、飼犬登録など動物に関する相談はそれぞれ別の課や府動物愛護管理センター四條畷支所で行っていましたが、4月から動物に関する業務の窓口を市保健所に一元化し、業務を行います。

取扱い事務

  • 動物に関する主な業務
  • 飼犬登録
  • 狂犬病集合予防注射
  • 所有者不明猫避妊去勢手術費の助成
  • 犬や猫に関する相談
  • 野生鳥獣に関する相談

など

医療助成担当窓口を市立保健福祉センター2 階に

 これまで医療助成制度については、助成制度ごとに別の課や寝屋川保健所で手続きを行っていましたが、4月から市立保健福祉センター2階に医療助成担当窓口を設置し、業務を行います。

取り扱い事務

  • 医療費の助成に関する事務
    子ども医療 ひとり親家庭医療 重度障害者医療 未熟児養育医療 老人医療
  • 肝炎治療の医療費助成の申請受付
  • 肝がん及び重度肝硬変治療の医療費助成の申請受付
  • 不妊治療に関すること
  • 不育症治療に関すること

など

手続き情報

小児慢性特定疾病医療費の支給を受けている人

 現在、持っている医療受給者証(大阪府知事発行)の有効期間が平成31年4月1日を越えるときは、新たに寝屋川市長発行の医療受給者証を郵送します。寝屋川市発行の医療証の有効期間は、大阪府発行の医療証と変わりません。

 4月1日(月曜日)以降は、大阪府知事発行の医療受給者証は使用できません。申請窓口は子育て支援課に変わります。

すでに府保健所から許可などを受けている人

 3月31 日(日曜日)までに大阪府知事の許可などを受けているときは、寝屋川市長(市保健所長)の許可などを得たものとみなされますので、改めて許可を受ける必要はありません。ただし、4月1日(月曜日)以降に更新変更などが必要な場合は、市保健所で手続きをお願いします。

市総合センターの窓口などを3月末までに移転します

 市総合センターは平成30年6月に発生した大阪府北部地震による被害を受け、アスベスト対策などが必要となり、今後、同規模程度以上の地震が発生したとき、窓口業務を継続できない可能性があることから、市総合センターにある行政サービス窓口などを市立保健福祉センターと市立池の里市民交流センターに移転します。各課・室などの移転の詳細については、決まり次第、市ホームページや施設内案内板などで、お知らせします。

 西シティ・ステーションは、3月22日から24日に閉館し、3月25日(月曜日)から市立池の里市民交流センターで開館します。そのほかの課(室)は、移転に伴う閉館日はありません。

問い合わせ 福祉総務課(電話072-838-0171)

市総合センターなどから移転する課(室)など

  • 障害福祉課、こどもを守る課、保育課、子育て支援課
  • 移転先 市立保健福祉センター
  • 福祉総務課、保護課、高齢介護室、西シティ・ステーション、社会福祉協議会、就労支援ねやがわハローワークコーナー
  • 移転先 市立池の里市民交流センター
  • シルバー人材センター
  • 移転先 南寝屋川公園
  1. 移転に伴う、開所時間の変更はありません
  2. 市立中央図書館(休館中)は、教育研修センターに臨時図書室を設置予定です。開館日については決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。また、教育研修センターは旧明徳小学校へ移動します。詳しくはねやがわで教育を 第9回を見てください。

シャトルバスの運行

 4月1日(月曜日)から、妊娠届出の受理・母子健康手帳の交付は市内2か所にある「子育て世代包括支援センター」のみとなります(市民課及び各シティ・ステーションでの受理・交付は3月まで)。

 子育て世代包括支援センターでは、手帳の交付時に、保健師・助産師が面談し、出産に向けた情報提供や相談に応じます。

問い合わせ 子育て支援課(電話072-812‐2213)又は子育てリフレッシュ館(電話072-800‐3863)

移転後の施設案内

市立池の里市民交流センター
  • 本館
    • 1階 西シティ・ステーション、就労支援ねやがわハローワークコーナー、池の里市民交流センター事務室、池の里いきいき教室 など
    • 2階 青少年の居場所「スマイル」
    • 3階 多目的室 など
    • 4階 福祉部書庫 など
  • 体育館棟
    • 1階 社会福祉協議会、高齢介護室、福祉総務課
    • 2階 アリーナ(体育室)
  • プレハブ棟
    1階 保護課 高齢介護室
市立保健福祉センター
  • 1階 市保健所窓口(保健所すこやかステーション)、診療所 など
  • 2階 障害福祉課、こどもを守る課、子育て支援課、保育課、子育て世代包括支援センター など
  • 3階 集団検診室、相談室 など
  • 4階 こどもを守る課、子育て支援課、どんぐり教室、健康指導室 など
  • 5階 健康推進室、市医師会、市歯科医師会、市薬剤師会、多目的ホールなど

第19回統一地方選挙衆議院小選挙区大阪府第12区選出議員補欠選挙

問い合せ 選挙管理委員会事務局(電話072-825-2435)

  1. 大阪府議会議員選挙
    • 投票日 4月7日(曜日)午前7時から午後8時
    • 告示日 3月29日(金曜日)
    • 期日前投票期間・時間 3月30日から4月6日午前8時30分から午後8時
  2. 衆議院補欠選挙
  3. 寝屋川市議会議員選挙
  4. 寝屋川市長選挙
    • 投票日 4月21(日曜日)午前7時から午後8時
    • 告示日
      • 2.4月9日(火曜日)
      • 3.・4. 4月14日(日曜日)
    • 期日前投票期間・時間
    • 衆議院補欠選挙

2. 4月10日から20日

3.・4. 4月15日から20日、いずれも午前8時30分から午後8時(2.と.3・4.で期間が異なるので注意してください)

期日前投票所

  1. 市役所本館1階ロビー(寝屋川市本町1番1号)
  2. 市立保健福祉センター1階ホール(寝屋川市池田西町28番22号)
  3. 市立西北コミュニティセンター1階ホール(寝屋川市松屋町20番30号)
  4. 市立東障害福祉センター1階交流の広場(寝屋川市明和一丁目13番23号)
  5. 市立市民体育館1階談話室(寝屋川市下木田町16番16号)

投票日に仕事や旅行などで投票所に行けないときは、期日前投票(直接投票箱へ投函)の制度を利用してください。

不在者投票

市外の滞在地や府選挙管理委員会が指定する病院・施設(入院・入居している人に限る)で投票するときは、不在者投票の制度を利用し、事前に投票することができます。

 利用には申請が必要です。

選挙公報

候補者の経歴や政見などを知ってもらうため、選挙公報を各家庭に配付します。1は4月5日(金曜日)は19日(金曜日)までに届かないときは、市選挙管理委員会事務局まで連絡してください。

  • 入場整理券 1.と2.・3.・4.の2回に分けて、封書で告示日以降に順次郵送します(投票所が記載してあります)。
  • 即日開票 いずれも選挙日の午後9時15分から市立市民体育館で開票を行い、開票速報は市ホームページでお知らせします。

インフォメーション前半

納期限のお知らせ

忘れずに納めましょう。

  • 国民健康保険料(保険事業室) 4月1日
  • 後期高齢者医療保険料(保険事業室) 4月1日
  • 保育所保育料(保育課) 4月1日
  • 介護保険料(高齢介護室) 4月1日
  • 留守家庭児童会保育料(青少年課) 4月1日

納付相談など

 市税、国民健康保険料については、平常業務のほかに、毎週木曜日(祝日を除く)午後8時までと毎月第4日曜日(3月は24日)午前9時から午後5時30分に納付相談と納付を受け付けています。

口座振替が便利です

 納期限に自動で口座から引き落として納めることができます。納め忘れがなくなりますので利用してください。

インフォメーション

 イベントなどの申し込みについて申込開始日の記載がないものは、原則、1日から申し込みが可能です(公共機関・団体、市民情報ひろばは除く)。

市からのお知らせ

市役所日曜窓口(第4日曜日)3月は24日

業務実施窓口

 市民課、保険事業室、納税課です。

 取り扱いができない業務もありますので、事前に担当課に確認してください。

問い合わせ 各担当課又は企画政策課(電話072-825-2016)

市内在住の寄付者からのふるさと納税に対する記念品送付の廃止

 一定額以上のふるさと納税をした寄付者に記念品を送付していますが、総務省の通知に基づき、4月1日(月曜日)以降に受け付ける寄付分から、市内在住の寄付者については記念品を送付しません。

 ふるさと納税制度や寄付の申し込み、記念品などについて、詳しくは市ホームページ「都市プロモーション課」を見てください。

問い合わせ 都市プロモーション課(電話072-813-1146)

平成30年度 定期監査などの結果

 市では、定期監査で指摘のあった部局に対して副市長によるヒアリングを実施し是正改善を図るとともに、公務に対する信用失墜などにつながるものは関係職員に対して厳重注意などの処分を行っています。しかし、今回も監査委員による指摘が後を絶たず、不適切な事項が全34 件ありました。今後も、適正な事務の執行に向けて不断の取り組みを実行し、行政の信頼性の向上を図っていきます。主な指摘事項は以下のとおりです。

 詳しくは、市ホームページ「監査事務局」を見てください。

問い合わせ 監査事務局(電話072-825-2423)

現金管理について

市民から受け取った現金の銀行への払い込みが遅れていた。

現金の紛失などの事故を未然に防ぐために、受け取った現金は原則翌日までに銀行へ払い込むよう指導しました。

個人情報の漏えいなどを防ぎ、個人情報が適切に管理されるよう委託するときに必要な措置などについて指導しました。

市の条例、規則に基づき、業務が適正に行われるよう必要な手続きなどについて指導しました。

業務委託について

個人情報を取り扱う業務の委託契約について、契約書に個人情報の保護に関する特記事項が記載されておらず、個人情報保護担当課長の承認を得ていない。

個人情報の漏えいなどを防ぎ、個人情報が適切に管理されるよう委託するときに必要な措置などについて指導しました。

施設などの管理について
  • 行政財産(市が事業を行うために目的を持って使用する財産)を使用させるとき、使用日までに使用料を徴収していない。
  • 公の施設の使用を許可するとき、許可書を交付するなどの手続きが行われていない。

市の条例、規則に基づき、業務が適正に行われるよう必要な手続きなどについて指導しました。

不適切な事項があった部局など
  • 経営企画部 広報広聴課(1件)
  • 財務部 資産活用課(2件)
  • 市民生活部 市民室市民課(3件)
  • 環境部 環境保全課(1件)、緑風園(4件)
  • 健康部 健康推進室(2件)、保険事業室(1件)
  • 福祉部 保護課(1件)、高齢介護室(4件)、太秦高齢者福祉センター(1件)
  • こども部 こどもを守る課(1件)、子育て支援課(2件)、こどもセンター(1件)
  • まち政策部 まちづくり事業推進室(1件)、まちづくり指導課(2件)
  • まち建設部 道路交通課(1件)、公園みどり課(2件)
  • 上下水道局 経営総務課(2件)
  • 社会教育部 中央図書館(1件)、駅前図書館(1件)

3月市議会を開いています

 3月市議会(定例会)の日程は、次のとおりです(時間は、2月28日の一部を除き、いずれも午前10時から)。あなたも傍聴してみませんか。

  • 2月27日(水曜日) 本会議
  • 28日(木曜日)
    • 厚生常任委員会
    • 建設水道常任委員会
    •  午後1時
    • 総務常任委員会
    • 文教常任委員会
  • 3月6日(水曜日)・7日(木曜日) 本会議(会派代表質問)
  • 11日(月曜日)・13日(水曜日) 厚生常任委員会 建設水道常任委員会
  • 14日(木曜日)・15日(金曜日) 総務常任委員会 文教常任委員会
  • 19日(火曜日) 本会議

 日時は、議事の都合で変更することがあります。市役所1階ロビーのテレビで本会議を中継します。

問い合わせ 議会事務局

委員会など傍聴できます

 申し込みはいずれも当日直接。

地域公共交通協議会
  • 日時 3月20日(水曜日)午後2時
  • 場所 市役所議会棟4階第1委員会室
  • 定員 10人(先着順)

問い合わせ 道路交通課(電話072-825-2384)

子ども・子育て会議
  • 日時 3月20日(水曜日)午後3時
  • 場所 市役所議会棟5階第2委員会室

問い合わせ こどもを守る課(電話072-838-0134)

枚方寝屋川消防組合議会定例会
  • 日時 3月22日(金曜日) 午前10時
  • 場所 枚方寝屋川消防組合消防本部5階会議場
  • 定員 12人(先着順)

問い合わせ 枚方寝屋川消防組合総務管理課(電話072-852-9903)

安全推進協議会
  • 日時 3月25日(月曜日)午後2時(受付は午後1時45分から)
  • 場所 市役所議会棟5階第2委員会室
  • 定員 10人(先着順)

問い合わせ 危機管理室(電話072-825-2194)

ださい。

水の写真展 表彰状授賞式

 生活を支えている水に興味をもってもらい、上下水道を知るきっかけづくりとして「水の写真展」を開催し、2月4日、アルカスホールのギャラリーで入賞者の表彰状授賞式を行いました。

 「わたしたちのくらしと水」をテーマに作品を募集し、45点の応募がありました。応募作品は、季節の移り変わりを感じるものが多くあり、「水」のいろいろな面を表現していました。

 入賞者から、「夕暮れの素晴らしい一瞬を写真に撮ることができました」と、撮影時のエピソードが語られました。

手続き

マイナンバー(個人番号)が記載された住民票の写しについて

 4月1日(月曜日)から代理人によるマイナンバーの記載のある住民票の写しの交付申請があったときは、代理人に直接交付せず、本人の住所に普通郵便で送付します。

 ただし、15歳未満の未成年者の後見人及び成年後見人からの交付申請であることが確認できたときは、後見人が窓口で受け取れます。

申請に必要な証明書類

  1. 成年後見人 登記簿謄本
  2. 15歳未満の者の未成年後見人 戸籍謄本(市に本籍があるときは不要)
  3. 返信用封筒に切手を貼ったもの

 委任状にマイナンバー入りの住民票の交付と明記されていることが必要です。

問い合わせ 市民課(電話072-824-1570)

マイナンバー(個人番号)カード、マイナンバーの通知カード廃棄のお知らせ

  1. マイナンバーカード未受領分
     マイナンバーカードを過去に申請して、受け取りに来ていないものを一部廃棄します。
     交付通知書(はがき)が届いている人は、必要書類を持って市民課に受け取りに来てください。
  2. マイナンバーの通知カード返戻分
     国の機構から発送されているカードの返戻分を一部廃棄します。平成27年12月末以前に返戻のあったものは既に廃棄されていることがあります。廃棄後の再発行には手数料500円がかかります。
  • 廃棄対象者
    1. 平成28年4月1日から9月30日に市から交付通知書を送付した人
    2. 平成28年12月31日までに市に返戻された人
  • 受取期限 3月29日(金曜日)まで(土曜日・日曜日、祝日を除く平日と毎月第4日曜日の午前9時から午後5時)

 受け取り時の必要書類など詳しくは問い合わせてください。

問い合わせ 市民課(電話072-824-1181)

児童扶養手当・特別児童扶養手当の申請

  1. 児童扶養手当
     18歳に達する日から最初の3月31日までの児童又は20歳未満で政令で定める程度の障害がある児童を養育しているひとり親家庭の母親・父親などに支給されます。
     受給要件について詳しくは、市ホームページ「こどもを守る課」又は問い合わせてください。
  2. 特別児童扶養手当
     政令で規定する障害の状態にある20歳未満の児童を養育している人に支給されます。

支払予定日

  1. 4月・8月・11月・1月・3月
  2. 4月・8月・11月

いずれも11日(土曜日・日曜日、祝日は、直前の金融機関営業日)

 申請の翌月分から支給されます。

申請・問い合わせ 午前9時から午後5時30分(土曜日・日曜日、祝日及び年末年始を除く)に直接、こどもを守る課(電話072-812-2210)

くらしの情報

食用油の回収

 3月22日(金曜日)午後1時から3時、市立消費生活センター。

 指定の日時以外の回収はありません。容器は持ち帰りましょう。

問い合わせ 「市消費者協会」・前田(電話072-822-1997)

くらしのメモ 消費生活センターだより

相談受付は月曜日から土曜日午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く)

寝屋川市桜木町5番30号電話072-828-0397

サービス内容が複雑化
携帯電話の契約は慎重に

 春になると、進学などをきっかけに携帯電話を新たに契約する機会が増えます。

 携帯電話の契約トラブルは幅広い年代にわたり、サービス内容も複雑化しているので、契約する時には十分な注意が必要です。

事例

 ショッピングモールで携帯電話販売店のイベントがあり「家族全員で同時契約し、自宅の光回線と電力も一緒に契約すると一人当たり毎月2,800円だけでずっと使える」と説明され、得だと思い契約した。ところが、安くなるのは半年間だけと後で分かった。解約すると解約料が高く、納得できない。

契約時のチェックポイント
  • 料金や契約期間、解約料などの条件
  • 割引があるとき、割引内容と条件
  • セット契約が安くても、本当に必要か

 契約書に署名する前にこれらのチェックポイントをしっかり確認しましょう。

契約前にまず相談を

 トラブルを未然に防ぐために、契約前でも市立消費生活センターに相談してください。

詐欺に注意

「お金が戻りますのでATMに行ってください」は詐欺です

ATMで還付金などが戻ることは絶対にありません

  • STEP1 電話でATMへ行くよう指示されます
    • 市役所の職員を名乗り、還付金などがあるかのように言葉巧みにATMへ誘導します。
    • ATMに着いたら電話をするよう指示されます。
  • STEP2 ATMから電話をすると
    「操作方法を説明するので」とATMを操作させます。
  • STEP3 指示どおりにATMを操作すると
    犯人の口座に「振り込み」をさせられます。

お金が戻ると電話が来たら

  • 警察へ連絡してください。
  • 市職員がATMの操作をお願いすることは絶対にありません。

募集情報

アルバイト職員名簿登録者を募集

 市のアルバイト職員は、名簿に登録した人の中から必要に応じて採用します。

職種 幼稚園教員、保育士、保健師、児童指導員、給食調理員、看護師(准看護師を含む)、事務補助など

  1. 幼稚園教員・保育士・保健師・看護師(准看護師を含む)は、資格・免許を持っている人に限ります
  2. 必ず採用されるとは限りません。

申込・問 履歴書(写真を貼る)、免許証などの写しを直接窓口又は郵

送で人事室(郵便番号572-8555寝屋川市本町1番1号電話072-825-2198)

保育所アルバイト職員登録者を募集

  • 職種
    • 保育士
    • 延長保育士
    • 給食調理員(資格不要)
  • 勤務日時
    1. 月曜日から土曜日 午前8時45分から午後5時15分(週38時間45分、土曜日振替休日有)
    2. 月曜日から土曜日 午前7時15分から午後7時15分
    • ローテーションにより5時間程度の勤務、シフト制(応相談)
    1. 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分・土曜日 午前9時から正午
  • 給与
    1. 日給1万円
    2. 時給・資格有り 1330円・資格なし 1250円
    3. 日給7950円

 登録後に面接を行い、採用者を決定します。

申込 履歴書・免許証などの写しを直接窓口又は郵送で人事室(郵便番号572-8555寝屋川市本町1番1号)

問い合わせ 保育課(電話072-812-2552)

留守家庭児童会アルバイト指導員を募集

  • 勤務日時 月曜日から金曜日の午後1時30分から6時30分(土曜日・長期休暇など変則勤務あり)
  • 勤務内容 留守家庭児童会での子どもの生活指導
  • 勤務場所 全市立24小学校
  • 時給

保育士・教員免許などの資格あり 1175円、資格なし 1090円

申込・問い合わせ 直接窓口で青少年課(電話072-813-0075)

のってスタンプラリーバス

 環境に優しい公共交通機関を乗り継ぎながら、寝屋川市と枚方市の桜の名所などを訪ねスタンプを集めます(スタンプラリー地点は当日発表)。参加賞もあります。市周辺の名所の発見や、公共交通の良さ、便利さを知ってください。

  • 日時 4月6日(土曜日)午前9時から午後4時(受付は午前8時30分から)
  • 集合場所 ニッペパーク岡東中央(枚方市岡東町)
  • 定員 500人(申込順、小学生以下は保護者同伴)
  • 参加費 無料(交通費が必要)
  • 申込・問い合わせ 電話、ファックス又はメール(アドレスは市ホームページを見てください)で住所、参加者全員の氏名、電話番号を前日までに道路交通課(電話072-825-2384、ファックス072-825-2633)
  1. 当日、直接申し込みもできます
  2. 詳しくは市ホームページ「道路交通課」を見てください。

環境・まちづくり

狂犬病集合予防注射の実施

 飼い主は、飼い犬登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務付けられています。生後90日を経過している飼い犬は、4月2日(火曜日)から始まる集合予防注射を近くの会場で受けてください。集合予防注射を受けられなかったときは、動物病院で受けてください。

 飼い犬登録をしている飼い主に通知を3月中旬頃に郵送します。会場など、詳しくは通知又は市ホームページ「環境保全課」を見てください。

問い合わせ 環境保全課(電話072-824-1021)

東部大阪都市計画地区計画の決定と変更

内容 決定 東部大阪都市計画太秦桜が丘地区、変更 東部大阪都市計画寝屋南地区外4地区

 市ホームページ「都市計画室」でも見ることができます。

問い合わせ 都市計画室(電話072-825-2266)

相談

NPO何でも相談

 3月20日(水曜日)午後2時から4時、市立市民活動センター、NPO法人の設立手続きや団体運営・会計処理のアドバイスなど、定員4団体(申込順)。

申込・問い合わせ 3月13日(水曜日)までに直接窓口又は電話で市立市民活動センター(電話072-812-1116)

産業・事業者

出張マザーズコーナー

 子育て中の人を対象にハローワークのスタッフによる就労相談を行います。

 3月8日・22日、いずれも金曜日午前9時50分から午後1時(1人40分程度)、リラット3階ミーティングルーム1、相談無料。

 完全個室、子ども連れ可、キッズスペースあり。

申込・問い合わせ 開催日の前々日までに電話で市立産業振興センター(電話072-828-0751)

安全・安心

防災

枚方寝屋川消防組合からのお知らせ
3月1日から7日春季全国火災予防運動

この運動は、空気が乾燥し、風の強い日が多くなる時季を迎えるに当たり、火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生や財産の損失を防ぐことを目的として実施します。寝屋川消防署と市消防団では、火災予防運動の一環として、消防訓練及び防火キャンペーンなどを予定しています。

 詳しくは、枚方寝屋川消防組合ホームページを見てください。

問い合わせ 寝屋川消防署予防課(電話072-852-9957)

交通安全

運転免許証の自主返納制度

 高齢運転者による交通事故は身体機能の低下が原因とされています。

 運転に自信のなくなった人、家族や医師に運転を心配されている人は、運転免許証の自主返納を考えてみませんか。

 返納した人は、生涯身分証明書として使用できる「運転経歴証明書」の申請・交付を受けることができます 交付手数料1100円が必要(手続きは寝屋川警察署)。運転経歴証明書は提示で、飲食店・小売店などでの割引やタクシー乗車運賃の割引などのいろいろな特典が受けられます。

 特典の内容は大阪府交通対策協議会及び市ホームページ「道路交通課」を見てください。

問い合わせ 道路交通課(電話072-825-2384)

税・保険・年金

税のお知らせ

バイク・軽自動車などの廃車・名義変更の手続き

 軽自動車税は、毎年4月1日現在、車両の所有者として登録されている人に課税されます。

 次に該当するときは、4月1日(月曜日)までに手続きしてください。

  1. 車両の解体や廃棄をした
  2. 盗難に遭った
  3. 車両を譲ったが、名義変更をしていない
  4. 所有者が亡くなった

 市外へ転出し、引き続き車両を使用するときは、転出先の市町村などに登録変更の手続きが必要です。

手続き・問合せ先
  • 125cc以下のバイク・小型特殊自動車 市民税課
     手続きには、原動機付自転車標識交付証明書(申告済証)、ナンバープレート、所有者・使用者・届出者の各印鑑(スタンプ印不可)、手続きをする人の本人確認書類が必要です。
    郵送で廃車申告をすることもできます。詳しくは問い合わせてください。
  • 125ccを超えるバイク 大阪運輸支局(寝屋川市高宮栄町電話050-5540-2058)
  • 軽自動車 軽自動車検査協会(高槻市大塚町四丁目電話050-3816-1841)

問い合わせ 市民税課(電話072-813-1114)

差押財産のインターネット公売

 市税などの滞納のため差し押さえた不動産について、インターネット公売システムを利用して公売します。

  • 出品予定財産 建物付き土地
  • 参加申込期間 4月8日午後1時から23日午後11時
  • 入札期間 5月7日午後1時から14日午後1時
  1. ヤフー官公庁オークションホームページで参加申し込みの上、入札してください
  2. 滞納市税などが納付されたときなどは未実施・中止になることがあります。詳しくは、市ホームページ「滞納債権整理回収室」を見てください。

問い合わせ 滞納債権整理回収室(電話072-813-1138)

各種保険・医療制度

国民健康保険の届け出

 国民健康保険の加入、脱退、変更などは、14日以内に届け出てください。

 届け出をしないと保険給付が受けられないことがあります。

 また、国民健康保険の資格喪失後に市の被保険者証を使ったときは、医療費の7割相当分を市に返還してもらうことになります。

  • 退職したとき
    会社の社会保険などを脱退したときは、会社が発行する資格喪失証明書を持って国民健康保険加入の届け出をしてください(任意継続保険に加入する人や社会保険の被扶養者になる人は届け出の必要はありません)。
  • 就職したとき
    国民健康保険に加入している人が会社の社会保険などに加入したときは、国民健康保険脱退の届け出をし、被保険者証は必ず返還してください。
  • 転出するとき
    他市へ転出するときも国民健康保険脱退の届け出をしてください。

 進学により転出するときは、申請により継続して市の被保険者証を持つことができます。

申請に必要なもの

  • 大阪府国民健康保険被保険者証
  • 在学証明書
  • 学校名とその所在地の分かるもの(パンフレットなど)
  1. 受付は平常業務のほか、毎週木曜日(祝日を除く)午後8時までと毎月第4日曜日午前9時から午後5時30分、各シティ・ステーション(平日と第4日曜日の午前9時から午後5時30分)、堀溝サービス窓口(午前10時から午後5時)でも行っています
  2. 届け出に必要な書類は問い合わせてください。

問い合わせ 保険事業室(賦課担当電話072-813-1182)

滞納整理を強化しています

 市税や国民健康保険料を滞納している世帯に対する滞納処分(財産の差し押さえなど)を強化しています。

 世帯主などの病気による納付困難、失業や事業の倒産、廃業などの一時的負担能力の喪失などで納期限内に納付することが困難なときは、早めに相談してください。

 通知を無視するなど、財産があるのに納付しないときは、調査・捜索を行い、差し押さえた財産をインターネット公売などを利用して売却し、滞納金に充てます。

  • 財産調査
    • 金融機関など 預貯金や保険
    • 勤務先 給与や賞与
  • 捜索
     市職員が滞納者宅などに強制的に立ち入り、財産を捜索します。
     差し押さえなどの滞納処分を行う捜索には、滞納者の同意や裁判所の令状を必要としません。
     滞納者が不在のときは、業者に依頼するなどして鍵を開錠した上で捜索します。開錠費用は滞納者に請求することになります。

問い合わせ 市税 納税課(電話072-813-1136)、国民健康保険料 保険事業室(電話072-813-1189)

介護保険料を納めないでいると
  1. 年以上滞納すると(償還払い化)
     利用したサービス費用を一度全額自己負担することになります。後日、申請により保険給付分が払い戻されます。
  2. 年以上滞納すると(給付減額)
     保険料を納めていない期間に応じて、サービス費用の利用者負担が引き上げられ、高額介護サービス費なども受けられなくなります。
  1. 介護サービス費用の償還払い化と給付減額が同時に実施されるときがあります
  2. 介護サービスの利用の有無にかかわらず保険料の滞納があると、財産(預金・給与・生命保険など)の差し押さえを実施することがあります。

問い合わせ 高齢介護室(電話072-838-0518)

インフォメーション後半

健康・福祉

チョット寄ってん家

 市内の47の社会福祉法人が協働し取り組みを行っています。

  • 日時 3月4日から8日正午から午後5時(相談は午後2時から5時)
  • 場所 「桜撫庵」長屋門スペース(桜木町)
  • 内容 保育園児の作品展示、障害者作業所の手作り品の販売、高齢者施設職員による相談

問い合わせ 市社会福祉協議会(電話072-838-0400)

母子保健

3月1日から7日子どもの予防接種週間

 子どもは、学校、幼稚園、保育園などでの共同生活が始まると感染症にかかる可能性が高くなります。病気から子どもを守り、病気が流行するのを防ぐために予防接種を受けましょう。

  • 定期予防接種とは
     受けるように努めなければならない予防接種です。
     ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎ワクチン、四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)、三種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風)不活化ポリオ、BCG、麻しん風しん(MR)混合、水痘(みずぼうそう)、日本脳炎などがあり、定められた年齢・回数・間隔で接種したときは無料になります。
  • 任意予防接種とは
     定期予防接種以外の予防接種で、接種費用を支払い接種します。
     おたふくかぜ、ロタウイルスなどがあります。
  • 母子健康手帳で接種の確認を
     子どもに必要な予防接種の受け忘れがないか確認してください。

 市公式アプリ「もっと寝屋川」でも管理できます。

問い合わせ 子育て支援課(電話072-838-0374)

予防接種費用助成の還付申請は3月29日(金曜日)まで

 平成30年度に

  1. 定期予防接種
  2. 年少児インフルエンザ予防接種を取扱医療機関以外で接種した人は、3月29日(金曜日)までに還付申請をしてください。

1.は接種を受ける前に依頼書の発行を受けた人 2.は平成30年10月15日から31年1月31日までに接種した人が対象です。

申請時に必要なもの

  • 医療機関の発行する領収書
  • 印鑑(認印も可)
  • 還付金の振込先口座が分かる通帳
  • 申請者の本人確認書類
  • 母子健康手帳

申込・問い合わせ 子育て支援課(電話072-838-0374)

母子保健事業

問い合わせ 子育て支援課(電話072-838-0374)

  • 離乳食講習会
    • 内容 離乳食の進め方についての実演と指導
    • 日時 4月12日(金曜日)午後1時30分から3時
    • 対象 4か月から7か月の子どもと保護者20組
    • 申込 開催日の前日までに電話
  • 育児相談
    • 内容 子育てについて、保健師などが相談に応じます。電話での相談も受け付けています。
    • 日時 月曜日から金曜日(祝日を除く)午前9時から午後5時30分
    • 対象 市内在住の人
    • 申込 直接窓口又は電話

 いずれも市立保健福祉センター、申込順、参加無料です。

乳幼児健康診査

 対象者には個別に通知しています。まだ届いてない人は、連絡してください。

問い合わせ 子育て支援課(電話072-838-0374)

  • 4か月児健康診査
     平成30年10月10日から11月15日生まれの人。
  • 1歳6か月児健康診査
     平成29年6月22日から7月15日生まれの人。
  • 3歳6か月児健康診査
     平成27年8月9日から31日生まれの人。
  • 歯の親子教室
     平成28年8月2日から31日生まれの人。

問い合わせ 子育て支援課(電話072-838-0374)

健康づくり

風しん予防接種費用の助成対象は3月31日(日曜日)接種分まで

  • 対象者 平成2年4月1日以前に生まれた人
  • 助成対象期間 平成30年12月3日から31年3月31日接種分
  • 抗体検査 不要
  • 接種費用 3000円(MRワクチン・風しん単体ワクチンとも)
  • 接種方法 住所と年齢が分かる本人確認書類を持って市内取扱医療機関(市ホームページ「健康推進室」に掲載)で接種
  1. 市外での接種を希望するときは、必ず事前に健康推進室へ問い合わせてください
  2. 市内取扱医療機関以外で接種したときは、医療機関へ接種費用を全額支払った後、3月29日(金曜日)までに必要書類を持って直接健康推進室の窓口で還付申請をしてください。申請手続きなど、詳しくは市ホームページ「健康推進室」を見てください。

申込・問い合わせ 健康推進室(電話072-812-2002)

3月は自殺対策強化月間

 自殺は、「追い込まれた末の死」「防ぐことができる社会的な問題」と言われています。身近な人の悩みに気付いたら、悩みに耳を傾け、専門機関への相談を勧めるなどして見守りましょう。

 悩みを抱えているときは、一人で悩まないで、専門機関に相談してください。

 携帯電話などから相談機関の一覧を見ることができます。

こころのLINE電話相談

 LINEの「友だち」登録し、無料通話機能を利用してください。登録後は、手続きのため、すぐに電話がかからないときもあります。

 「トーク」による相談は行っていません。

こころの体温計

 携帯電話やパソコンを利用して、気軽にメンタルヘルスチェックができます。

 健康状態や人間関係などの質問に回答すると、水槽の中で泳ぐ金魚・猫などのキャラクターが、あなたのストレス度や落ち込み度を表示します。

問い合わせ 健康推進室(電話072-812-2002)

相談専門機関
  • こころの健康相談統一ダイヤル
    電話0570-064-556 3月1日午前9時30分から31日午後5時24時間体制で相談を受け付けます(一部のIP電話などからは接続できません)
  • こころの電話相談
    府こころの健康総合センター電話 06-6607-8814 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日午前9時30分から午後5時
  • こころの健康相談 寝屋川保健所電話072-829-7773 平日午前9時から午後5時45分
  • 関西いのちの電話 電話06-6309-1121 24時間365日
  • 大阪自殺防止センター 電話06-6260-4343 金曜日午後1時から日曜日午後10時
  • こころの救急箱電話06-6942-9090 月曜日午後8時から火曜日午前3時
  • 自殺予防いのちの 電話電話0120-783-556 毎月10日午前8時から11日午前8時
  • 若者専用電話相談「わかぼちダイヤル」
    府こころの健康総合センター電話06-6607-8814 祝日を除く水曜日午前9時30分から午後5時
  • 大阪府妊産婦こころの相談センター大阪母子医療センター電話0725-57-5225 平日午前10時から午後4時
  • 自死遺族相談
    予約制、府こころの健康総合センター電話06-6691-2818 平日午前9時から午後5時45分

ワガヤネヤガワ健康ポイント応募は4月1日(月曜日)まで

応募場所 健康推進室、市民課、各シティ・ステーション、リラット

豪華健康グッズ公開抽選

 4月10日(水曜日)午後1時、市立保健福祉センター5階会議室1・2。

  1. 応募ついてはリーフレットを見てください
  2. 対象者は期間内に当事業のAコースを申し込みした人
  3. 抽選は一般公開します。

問い合わせ 健康推進室(電話072-812-2002)

イオンモール四條畷で乳がん検診や健康イベントを実施

 乳がん検診(マンモグラフィ)を買い物などの日常生活の中で手軽に受診できるように府と市が出張検診を行います。

  • 受付日時 3月15日(金曜日)午前10時(整理券は午前9時30分から中央北入口で配布、検診は午前10時30分から)
  • 場所 イオンモール四條畷(寝屋川市四條畷市砂四丁目)
  • 対象 40歳以上の女性40人(先着順、平成29年4月1日以降に乳がん検診を受診した人は受診不可)
  • 費用 無料

 体の状態により、受診できないときがあります。

申込 当日直接

問い合わせ 健康推進室(電話072-812-2002)

健康増進教室

  • 健康体操教室
     4月8日から6月17日の月曜日午後1時から2時。
  • しっかり足腰教室
     4月10日から6月19日の水曜日午後1時から2時。
  • ヨガ・セラピー教室
     4月6日から6月22日の土曜日正午から午後1時。
  • チェアー体操教室
     4月9日から6月18日の火曜日午後1時から2時。

 いずれも計10回、市立西高齢者福祉センター、40歳以上の市民35人(申し込みが多いときは抽選)。

申込・問い合わせ 直接(電話の申し込み受け付けはありません)、市立西高齢者福祉センター(電話072-838-1441)

楽しく筋力アップ健康体操

 4月12日から9月27日の第2・4金曜日午前10時から11時15分(計12回)、市立中央高齢者福祉センター、ヨガを取り入れたストレッチ体操とリクリエーションゲーム、全回出席でき、参加基準(血圧基準あり)を満たす60歳以上の市民35人(申し込みが多いときは抽選)、参加無料。

申込・問い合わせ 往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を書いて、3月22日(金曜日)必着までに市立中央高齢者福祉センター(郵便番号572-0004寝屋川市成田町3番6号電話072-832-0050)

高齢者福祉

成人用肺炎球菌ワクチン接種費用の助成対象は3月31日(日曜日)接種分まで

  • 対象者 下記のとおり
  • 場所 寝屋川市・守口市・門真市・大東市・四條畷市の取扱医療機関
  • 自己負担額 2000円
  1. 生活保護受給者には自己負担免除があります。必ず事前に保護課で受給証明書を受けて健康推進室で手続きしてください
  2. 接種には4月上旬に送付した案内書が必要です。案内書を紛失した人は接種前に健康推進室へ問い合わせてください
  3. 費用助成取扱医療機関以外で接種するときは、予防接種依頼書の発行が必要ですので、事前に健康推進室へ申請してください。
高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用の助成

対象者 市の住民基本台帳に記録されており、過去に接種したことがない65歳以上で成人用肺炎球菌ワクチン接種対象者以外の人

 脾臓(ひぞう)摘出により健康保険の適応がある人は、助成の対象となりません。

  • 接種回数 1回
  • 接種方法 年齢を確認できる本人確認書類を持って市内の費用助成取扱医療機関で接種
  • 助成額 3500円

 費用助成取扱医療機関以外で接種したときは、医療機関で費用を全額支払った後、3月29日(金曜日)までに必要書類を持って直接、健康推進室の窓口で手続きしてください。

問い合わせ 健康推進室(電話072-812-2002)

成人用肺炎球菌ワクチン接種

対象者

  • 昭和28年4月2日から29年4月1日生まれ
  • 昭和23年4月2日から24年4月1日生まれ
  • 昭和18年4月2日から19年4月1日生まれ
  • 昭和13年4月2日から14年4月1日生まれ
  • 昭和8年4月2日から9年4月1日生まれ
  • 昭和3年4月2日から4年4月1日生まれ
  • 大正12年4月2日から13年4月1日生まれ
  • 大正7年4月2日から8年4月1日生まれ

男性介護者の交流会

 3月16日(土曜日)午後1時から3時、市立保健福祉センター4階セミナー室、介護経験のある男性が、相談したいことや介護のヒントなどを話し合います、参加無料。

申込 当日直接

問い合わせ 高齢介護室(電話072-838-0372)

地域支え合い推進(有償活動員養成)講座

 高齢者の生活支援(地域支え合い)活動を促進するため、講座を開催します。講座を受講し、有償活動員として活動することで、介護予防にもつながります。

  • 日時 3月19日(火曜日)・20日(水曜日)・22日(金曜日)、いずれも午後1時30分から4時30分
  • 場所 市立保健福祉センター5階研修室5
  • 対象 市民各回50人(申込順)
  • 参加費 無料

申込 希望日、住所、氏名、電話番号を3月11日(月曜日)までに電話又はファックスでNPO法人「寝屋川あいの会」

問い合わせ NPO法人「寝屋川あいの会」(電話072-801-1871、ファックス072-801-1872)又は市高齢介護室(電話072-838-0372)

要介護認定の申請まずは相談を

 要介護認定の申請は、本人又は家族のほか、成年後見人、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者や介護保険施設などに代行してもらうことができます。まずは地域包括支援センターや市の窓口に相談しましょう。

申請窓口 高齢介護室(認定担当)

 認定調査は、市職員又は市が委託した調査員や事業所が行います。詳しくは問い合わせてください。

問い合わせ 高齢介護室(電話072-838-1075)

障害者福祉

障害者の皆さん温水プールを利用しませんか

  • 日時・対象 4月13日から9月28日の第2・4土曜日
    1. 午後1時から2時 身体障害者手帳又は精神保健福祉手帳を持っている人
    2. 午後2時40分から3時40分 療育手帳を持っている人
    • いずれも計12回、市内在住・在職・在学の人25人(申し込みが多いときは抽選、利用の決定は、はがきでお知らせします)
  • 場所 市立西高齢者福祉センタープール(市立保健福祉センター6階)
  • 利用料 2500円

 1人で利用できない人は介護者(同伴入水)が必要です。

申込・問い合わせ 往復はがきに住所、氏名、年齢、障害の種類(身体・知的・精神)、電話番号、介護者の有無(介護者が同伴するときは介護者の氏名、年齢)を書いて3月29日(金曜日)必着までに障害福祉課(郵便番号572-8533寝屋川市池田西町28番22号電話072-838-0382)

府障がい者スポーツ大会参加者募集

  • 競技・日程・場所
    1. 陸上 5月12日(日曜日)、万博記念競技場(吹田市千里万博公園)
    2. 水泳 18日(土曜日)、府立門真スポーツセンター(東和薬品RACTABドーム)アーチェリー 19日(日曜日)、浜寺公園アーチェリー場(堺市西区築港浜寺町)
    3. ボウリング 25日(土曜日)、桜橋ボウル(大阪市北区梅田二丁目)
    4. フライングディスク 26日(日曜日)、府立障がい者交流促進センター(ファインプラザ大阪、堺市南区城山台五丁目)
    5. 卓球 6月1日(土曜日)、府立門真スポーツセンター
  • 対象 府内(大阪市・堺市を除く)在住で出場可能競技種目(1.・2.・5.は身体・知的3身体障害者で経験者4知的障害者6身体・知的・精神障害者)があり、身体障害者手帳又は療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っている13歳以上(平成31年4月1日現在)の人

 詳しくは問い合わせてください。

申込 3月15日(金曜日)までに参加申込書(市障害福祉課にあります)を直接、市障害福祉課

問い合わせ ファインプラザ大阪運営事業共同体(電話072-296-6311 月曜日を除く、ファックス072-296-6313)又は市障害福祉課(電話072-838-0382、ファックス072-826-1860)

ともに生きるまちをめざして

サポートし合う関係づくり

問い合わせ 障害福祉課(電話072-838-0382)

 この時期は、暖かくなったり、寒くなったり、外出がおっくうになることもあるでしょう。1日や2日、休日に外へ出ないことはよくありますが、それが1週間、2週間と続いていくと、もしかしたら、心の病気かもしれません。

 ストレスを与える出来事 ストレッサー が増えると、平常心が保てなくなります。ストレッサーには、人間関係や環境など、自分でコントロールできないものが挙げられます。ストレッサーが増え続けると ストレス状態 となり、例えばイライラして怒りっぽくなったり、お腹が痛くなったり、悲観的になったり、職場や学校へ行けなくなったりします。

 精神的な調子を崩すと、心の病気になることがあります。大事なポイントは、ラマーズ法のような、ひー、ひー、ふー、ふーの頭文字をとったサインが覚えやすいです。1つ目のひは「疲労」、疲れが溜まること。2つ目のひは「ひとりぼっち」。孤独感があること。1つ目のふは「不安」、不安があること。2つ目のふは、「不眠」、眠れないこと。この4つが重なると、誰でも病気になると言われています。

 予防にとても大事なのは、相談することです。家族や友人などに話すと、とても気が楽になります。相談されたときは、サポーターとして、無理をしない範囲で、話を聞いてみてください。相談する人がいなくて困っているときは、精神科などの医療機関や各専門機関に相談してください。

人権

3月女子会トーク

 話したいこと、聞いてみたいこと、女同士で気楽におしゃべりしましょう。

  1. 3月3日(日曜日)午前10時30分から正午
  2. 3月25日(月曜日)午後2時から3時30分

いずれもふらっと ねやがわ、女性10人程度、参加無料。

申込 当日直接

問い合わせ ふらっと ねやがわ(電話072-800-5789)

ふらっと市民セミナー

  1. 女性のための相続講座 相続法改正でなにが変わるのか
     平成30年7月に配偶者居住権の創設などについて相続法が改正されました。親族間のトラブルに発展させないため、いざというときに困らないために相続について知っておきましょう。
     3月12日(火曜日)、女性35人。
  2. 心とからだのセルフケア タッピングでネガティブな感情を解放しよう
     3月17日(日曜日)、体のツボをやさしくゆっくりタッピングして、不安や悩み、ストレスを解消する方法を学びます、定員30人。

 いずれも午後2時から4時、ふらっと ねやがわ、申込順、参加無料。

一時保育を行います 6か月から就学前の子どもで年齢により2人から6人(申込順)、無料、1. 3月8日(金曜日)2. 13日(水曜日)までに予約。

申込・問い合わせ 電話又はファックスでふらっと ねやがわ(電話072-800-5789、ファックス072-800-5489)

子育て・教育

おはなし会

 3月2日(土曜日)午後2時30分から3時、市立エスポアール、童話や昔話の読み聞かせ、幼児と保護者・小学生、参加無料。

申込 当日直接

問い合わせ 市立エスポアール(電話072-828-4141)

外国人講師による英語村

 外国人講師とゲームなどをとおして、英語に慣れ親しみます。

4・5歳児

 計20回、受講料2万円(2回分納)。

小学生

 計24回、受講料2万4000円(2回分納)。

申込・問い合わせ 往復はがきにクラス名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、学校名・新学年(幼児は生年月日)、電話番号を書いて、3月15日(金曜日)必着までに市立エスポアール(郵便番号572-0043寝屋川市錦町21番3号電話072-828-4141)

英語村
  • 4・5歳児
    • 日時 4月14日からの日曜日
      1. 午前9時30分から10時15分
      2. 午前10時30分から11時15分
    • 対象・定員 平成25年4月2日から27年4月1日生まれの子ども10人
    • 受講料 2万円(2回分納)
  • 小学生
    • 日時 4月7日からの日曜日
      1. 午前10時から10時45分
      2. 午前10時50分から11時35分
      3. 午前11時40分から午後0時25分
      4. 午後1時から1時45分
      5. 午後1時50分から2時35分
      6. 午後2時40分から3時25分
    • 対象・定員
      1. 小学校新1年生10人
      2. 小学校新2年生10人
      3. 小学校新3年生10人
      4. 小学校新4年生10人
      5. 小学校新5年生10人
      6. 小学校新6年生10人
    • 受講料 2万4,000円(2回分納)

 場所はいずれも市立エスポアール。

入園・入学

就学援助制度(入学準備金)申請忘れはありませんか

 経済的な理由から、小学校の入学準備費用に困っている保護者に援助を行います。

  • 対象 市立・国立又は私立小学校に就学予定の子どもがいる保護者で世帯全員の総所得金額(平成29年1月から12月)が認定基準額以下
  • 受付期間 3月29日(金曜日)までの午前9時から午後5時30分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
  • 申請場所 教育政策総務課

申請 申請用紙(受付場所にあります)に必要事項(振り込み指定の口座など)を記入・押印し、保護者名義の通帳・印鑑を持って保護者が直接

受付についてのお願い

  • 学用品費・給食費などの受給には、別途、4月に受給申請が必要です。
  • 平成29年分の所得がないときでも、世帯全員が必ず市・府民税の申告を済ませてください。
  • 生活保護法の教育扶助を受けているときは、申請の必要はありません。

問い合わせ 教育政策総務課(電話072-813-0070)

子ども・親子

体操ひろば

 3月6日(水曜日)午前11時から11時10分、市立エスポアール、幼児向けの曲に合わせて体を動かす、乳幼児と保護者、参加無料。

申込 当日直接

問い合わせ 市立エスポアール(電話072-828-4141)

にこにこランド

サーキット遊び

 3月6日(水曜日)午前10時30分から11時、市立エスポアール、乳幼児と保護者、参加無料。

申込 当日直接

問い合わせ 市立エスポアール(電話072-828-4141)

誕生会

 毎日(第3日曜日・休館を除く)午前11時30分から正午、市立エスポアール、カード・手形・身体計測、3月生まれの乳幼児、参加無料。

申込 当日直接

問い合わせ 市立エスポアール(電話072-828-4141)

ぴよぴよクラブ(2・3歳児・前期)

  1. 4月18日から7月4日の木曜日
  2. 4月19日から7月5日の金曜日・6月13日(木曜日)

いずれも午前10時から11時(5月2日・3日・17日・23日・6月14日を除く、計10回)、市立エスポアール、手遊びや歌・体操・運動などを通して親子の触れ合いを楽しみましょう、市内在住の平成27年4月2日から29年4月1日生まれの子どもと保護者各15組(申し込みが多いときは抽選、3歳児優先)、参加費3000円(材料費・保険料を含む)。

申込・問い合わせ 往復はがき(双子のときは1枚で可)にクラブ名、参加曜日、郵便番号、住所、氏名、子どもの氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて3月20日(水曜日)必着までに市立エスポアール(郵便番号572-0043寝屋川市錦町21番3号電話072-828-4141)

よちよちクラブ(1歳児・前期)

  1. 4月23日から7月2日の火曜日・6月12日(水曜日)
  2. 4月24日から7月3日の水曜日

いずれも午前10時から10時50分(4月30日・5月1日・6月11日を除く、計10回)、市立エスポアール、手遊びや歌・体操などを通して親子の触れ合いを楽しみましょう、市内在住の平成29年4月2日から30年4月1日生まれの子どもと保護者各15組(申し込みが多いときは抽選)、参加費3000円(材料費・保険料を含む)。

申込・問い合わせ 往復はがき(双子のときは1枚で可)にクラブ名、参加曜日、郵便番号、住所、氏名、子どもの氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて3月20日(水曜日)必着までに市立エスポアール(郵便番号572-0043寝屋川市錦町21番3号電話072-828-4141)

ママリフレッシュ講座

親子で楽しくおもちゃ作り

 3月10日(日曜日)午前10時30分から正午、市立学び館、幼稚園年少から就学前の子どもと保護者15組(申込順)、参加無料。

申込・問い合わせ 3月4日から8日に直接窓口又は電話で市立学び館(電話072-822-3311)

青少年

平成31年度寝屋川リーダーズ参加者募集

 学校や職種、年齢の枠を越えた若者が集まり、同じ目的をもって交流・活動をします。同世代のネットワークを広げてみませんか。

  • 1.小学生クラブ2.中高生クラブ
    •  社会体験・ボランティア活動を通して、自主性・協調性や責任感を育て、幅広い知識や豊かな感性を養います。
      対象 市内在住・在学の
      1. 新4年生から6年生70人
      2. 中学生・高校生及び15歳から18歳の人50人(申し込みが多いときは抽選)
    •  参加者説明会があります 4月13日(土曜日)1.午前10時30分2. 11時15分から、市役所職員会館3階会議室。
  • ユースクラブ
    コミュニケーション能力・企画運営能力・総合調整力などを高める活動を行い、地域社会の担い手として活躍する人材の養成を目的としています。
    • 対象 市内在住・在職・在学及び市と連携している大学などに所属する学生の18歳からおおむね30歳の人50人(申込順)
    • 参加費 無料(実費が必要なプログラムがあります)

申込・問い合わせ はがき又はファックスにクラブ名、住所、氏名(ふりがな)、性別、電話番号(学生は学校名・学年、小・中学生は保護者氏名)を書いて3月4日から18日必着に青少年課(郵便番号572-8555寝屋川市本町1番1号、電話072-813-0075、ファックス072-813-0087)

エスポクラブ・子どものためのエスポ教室

 4月から2020年3月、クラブ名・教室名などは下記のとおりです。

申込・問い合わせ 往復はがき 申し込みは1人1クラブ(又は教室)1枚、複数可 にクラブ(又は教室)名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、学校名・新学年、電話番号を書いて3月15日(金曜日)必着までに市立エスポアール(郵便番号572-0043寝屋川市錦町21番3号電話072-828-4141)

エスポクラブ・子どものためのエスポ教室

 いずれも市立エスポアール、申し込みが多いときは抽選、5人未満のときは中止。

エスポクラブ
  • クラブ名 クッキング(8回)
  • 日時 4月7日からの日曜日午前9時30分から正午
  • 対象 小学校新4年生から6年生16人
  • 参加費(年間) 8,000 円(保険料含む)
  • クラブ名 クラフト(8回)
  • 日時 4月14日からの日曜日午前10時から11時30分
  • 対象 小学校新1年生から6年生15人
  • 参加費(年間) 6,000 円(保険料含む)
  • クラブ名 科学(8回)
  • 日時 4月20日からの土曜日午後1時から2時30分
  • 対象 小学校新3年生から6年生15人
  • 参加費(年間) 6,000 円(保険料含む)
  • クラブ名 囲碁・将棋(14回、大会2回含む)
  • 日時 4月13日からの土曜日午後1時30分から3時
  • 対象 小学校新1年生から6年生20人
  • 参加費 3,500 円
子どものためのエスポ教室
  • 教室名 絵手紙(11回)
  • 日時 4月13日からの土曜日午前10時50分から11時50分
  • 対象 小学校新1年生から中学生15人
  • 参加費 4,400 円(教材費含む)
  • 教室名 書道A(20回)
  • 日時 4月13日からの土曜日午前9時30分から10時30分
  • 対象 小学校新1年生・2年生20人
  • 参加費 10,000 円(教材費含む)
  • 教室名 書道B(20回)
  • 日時 4月13日からの土曜日午前9時30分から10時30分
  • 対象 小学校新3年生・4年生20人
  • 参加費 10,000 円(教材費含む)
  • 教室名 書道C(20回)
  • 日時 4月13日からの土曜日対象 午前10時45分から11時45分
  • 対象 小学校新5年生から中学生20人
  • 参加費 10,000 円(教材費含む)
  • 教室名 算数A(30回)
  • 日時 4月17日からの水曜日午後4時から5時
  • 対象 小学校新3年生・4年生20人
  • 参加費 12,000 円(教材費含む)
  • 教室名 算数B(30回)
  • 日時 4月17日からの水曜日午後4時から5時
  • 対象 小学校新5年生・6年生20人
  • 参加費 12,000 円(教材費含む)
  • 教室名 ダンスA(22回)
  • 日時 4月20日からの土曜日午前9時30分から10時30分
  • 対象 小学校新3年生・4年生20人
  • 参加費 8,800 円(保険料含む)
  • 教室名 ダンスB(22回)
  • 日時 4月20日からの土曜日午前10時45分から11時45分
  • 対象 小学校新5年生・6年生20人
  • 参加費 8,800 円(保険料含む)
  • 教室名 合唱(24回)
  • 日時 4月13日からの土曜日午後1時から3時
  • 対象 小学校新1年生から高校生25人
  • 参加費 9,600 円(教材費含む)

アウトドア・スポーツ

スポーツ団体登録受付の案内

市バドミントン協会

市内在住・在職・在学・在クラブの小学生以上の人

  1. 個人登録 一般1000円、小・中・高校生500円
  2. 団体登録 一般7人まで 1人1000円(8人以上は人数により登録料が変わります、追加登録は個人登録料と同じ)、小・中・高校生1チーム8000円(大会参加のとき納付)。

 登録有効期間は、4月1日(月曜日)又は登録日から2020年3月31日です。

申込 所定の用紙を直接窓口又はファックスで市バドミントン協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内、ファックス072-822-6800)

問い合わせ 磯部(電話06-6933-5564)

市民体育館

前期スポーツ教室

 4月10日から9月20日(計20回)、スポーツインストラクターの指導で楽しくスポーツをしませんか、市民優先(市外の人も参加可)。

申込・問い合わせ 往復はがき(申し込みは1人1枚1教室、兄弟などで同じ教室を希望するときは1枚で申込可)に教室名、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号(返信用はがきにも住所、氏名)を書いて3月20日(水曜日)必着までに市立市民体育館(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号電話072-824-5858)

 公開抽選 3月22日(金曜日)午前10時、結果は返信はがきでお知らせします。

前期スポーツ教室
  • 教室名 1.パンダ水曜
  • 曜日 水曜日
  • 時間 午前9時45分から10時30分
  • 対象 平成28年4月2日から29年4月1日生まれの幼児20人
  • 内容 みんなで仲良く体を動かして遊ぶ
  • 参加費 8000円
  • 教室名 2.パンダ金曜
  • 曜日 金曜日
  • 時間 午前9時45分から10時30分
  • 対象 平成28 年4月2日から29年4月1日生まれの幼児20人
  • 内容 みんなで仲良く体を動かして遊ぶ
  • 参加費 8,000 円
  • 教室名 3.うさぎ
  • 曜日 水曜日
  • 時間 午後3時30分から4時15分
  • 対象 平成27 年4月2日から28年4月1日に生まれの幼児25人
  • 内容 体育遊びを通して体力づくりや集団での行動練習
  • 参加費 8,000 円
  • 教室名 4.ペンギン
  • 曜日 水曜日
  • 時間 午後4時45分から5時30分
  • 対象 平成26年4月2日から27年4月1日生まれの幼児25人
  • 内容 体育遊びを通して体力づくりや集団での行動練習
  • 参加費 8,000 円
  • 教室名 5.ライオン
  • 曜日 金曜日
  • 時間 午後3時30分から4時15分
  • 対象 平成25年4月2日から26年4月1日生まれの幼児25人
  • 内容 体育遊びを通して体力づくりや集団での行動練習
  • 参加費 8,000 円
  • 教室名 6.ジュニア
  • 曜日 金曜日
  • 時間 午後4時45分から5時30分
  • 対象 小学校1年生から2年生12人
  • 内容 体力づくりなどスポーツの基礎づくりをする
  • 参加費 8,000 円
  • 教室名 7.カローリング教室
  • 曜日 金曜日
  • 時間 午後1時15分から2時45分
  • 対象 24人
  • 内容 カローリング
  • 参加費 6,000 円
  • 教室名 8.ボディーメイク教室
  • 曜日 金曜日
  • 時間 午前10時45分から11時45分
  • 対象 女性30人
  • 内容 コアトレエアロビクス
  • 参加費 1万円
  • 教室名 9.ピラティス教室
  • 曜日 水曜日
  • 時間 午前11時から正午
  • 対象 55人
  • 内容 ピラティス
  • 参加費 1万2,000 円
  • 教室名 10.イスに座って健康体操
  • 曜日 水曜日
  • 時間 午後3時から4時
  • 対象 20人
  • 内容 イスに座っての筋力強化
  • 参加費 6,000 円
  1. 4.・5.・6.は保護者の入室ができません(見学日があります)
  2. 参加費は保険料を含みます
  3. 申し込みが14 人以下のときは中止します(6を除く)
  4. 8.・9.・10. はセラバンド代500 円が別に必要です。

トレーニング室利用者講習会

 トレーニング室を新規に利用する人は、講習を受けてください。時間に遅れると受講はできません。

  1. 4月12日(金曜日)午後6時30分から8時
  2. 4月20日(土曜日)午後1時30分から3時
  3. 4月28日(日曜日)午前9時30分から11時

16歳以上の人30人(申込順)、受講料350円(利用許可証・テキスト代・当日納付)、写真・上靴・住所を確認できる免許証又は保険証などが必要。

 詳しくは市立市民体育館ホームページを見てください。

申込・問い合わせ 開始日の前日までに直接窓口又は電話で市立市民体育館(電話072-824-5858)

チャレンジインディアカ(楽しもう会)

 4月2日・5月7日・6月4日、いずれも火曜日午前9時30分から正午、参加費1回100円、運動のできる服装・上靴が必要、初心者歓迎。

申込 当日直接

問い合わせ 貞兼(電話090-8125-0759)

バウンドテニス(楽しもう会)

 4月3日から2020年3月25日の毎月第1・3・4水曜日正午から午後3時、参加費1回200円、運動ができる服装・上靴が必要、初心者歓迎。

申込 当日直接

問い合わせ 出嶋(電話072-821-8534)

バスケットボール教室

 4月4日から2020年3月26日の毎週木曜日午後6時30分から8時30分、小学校3から6年生・中学生各10人程度(申し込みが多いときは抽選)、参加費 4月分(入会時納付)5000円・5月以降3000円。

申込 往復はがき(申し込みは1人1枚)に教室名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(学年)、電話番号(返信用はがきにも住所、氏名)を書いて3月16日(土曜日)必着までに市バスケットボール協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内)

問い合わせ 西岡(電話080-3482-1140)

市民体育大会 柔道の部

 5月12日(日曜日)午前9時30分

  • 団体の部
    1. 小学生の部(3人戦、1団体4チームまで)
    2. 少年男子の部(中学生、3人戦、1団体4チームまで、段位制限なし)
    3. 一般男子の部(5人戦、1団体2チームまで、点取り式トーナメント、合計段位8段以下、段外は数えない)
  • 個人の部
    1. 小学生の部(学年別)
    2. 中学校男子の部、女子の部(学年別)
    3. 一般女子の部
    4. 一般男子の部(段外、初段、2段以上)

参加資格 市内在住・在職・在学・在教室(クラブ)の小学校3年生以上の人

参加費

  • 団体の部(1チーム)
    1. 500円
    2. 500円
    3. 2500円
  • 個人の部
    1. 100円
    2. 200円
    3. 500円
    4. 500円

(当日納付、棄権のときも参加費納付)。

 参加者が少ない種目は中止又は変更することがあります。

申込 所定の用紙を直接窓口又は郵送で4月12日(金曜日)午後5時必着までに市柔道連盟(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内)

問い合わせ 中川(電話072-853-3356 午後6時から9時)

市民体育大会バレーボール

家庭人の部

 予選 5月13日(月曜日)・17日(金曜日)、決勝 25日(土曜日)、いずれも午前9時、リンクリーグ戦、市内在住の35歳以上の女性で構成する9人以上のチーム、参加費1チーム 予選4500円・決勝1000円(抽選会で納付)。

 抽選会 4月13日(土曜日)午前10時。

スポーツ安全保険などに加入してください。

申込 所定の用紙を直接窓口、郵送又はファックスで4月6日(土曜日)必着までに市バレーボール連盟事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内、ファックス072-822-6800)

問い合わせ 林田(電話090-2111-3128 午前10時から午後6時)

市民体育大会バスケットボールの部

 予選 4月28日(日曜日)・決勝リーグ 5月12日(日曜日)、いずれも午前9時、市内在住・在職・在学の人で15歳以上(中学生を除く)の5人以上で構成するチーム、男子16チーム・女子8チーム(20歳以上の代表者が必要、申し込みが多いときは抽選)、参加費1チーム3000円。

 公開抽選会 3月24日(日曜日)午後6時30分。

申込 所定の用紙を直接窓口、郵送又はファックスで3月16日(土曜日)必着までに市バスケットボール協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内、ファックス072-822-6800)

問い合わせ 徳本(電話090-4290-1533)

お楽しみ卓球大会

  1. 4月23日
  2. 6月25日
  3. 9月24日
  4. 11月26日
  5. 2020年2月25日

いずれも火曜日午前9時、女子の部・混合の部(男子60歳以上、1部・2部・3部)、いずれも2人団体戦(ダブルス・シングルス・シングルス)、各4試合のリーグ戦(参加チーム数により変更)、参加費 1チーム1400円。

申込 所定の用紙を直接窓口、郵送又はファックスで1.4月10日(水曜日)2.から5.は大会の13日前の午後5時必着までに市卓球協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内、ファックス822-6800)

問い合わせ 北野(電話072-812-5555)

卓球教室

 4月11日から9月26日の毎週木曜日午前9時30分から正午、市内在住・在職の70歳未満の女性(申し込みが多いときは抽選)、参加費1万1000円(6か月分、保険料1850円が別に必要)、上靴・ラケットが必要。

申込 往復はがき(申し込みは1人1枚)に住所、氏名、生年月日、電話番号(返信用はがきにも住所、氏名)を書いて3月14日(木曜日)必着までに市卓球協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内)

 結果は返信はがきでお知らせします。

問い合わせ 辰巳(電話072-829-5910)

柔道教室(1期)

 4月10日から7月12日の毎週水曜日・金曜日

  1. 小学生 午後6時30分から7時30分
  2. 中学生以上 午後8時から9時

基本動作・礼儀作法など、市内在住・在職・在学の人各30人(申込順)

受講料

  • 小・中学生8000円(別に保険料800円が必要)
  • 一般1万円(別に保険料1850円が必要)

申込 当日直接

問い合わせ 「市柔道連盟」・中川(電話072-853-3356 午後7時以降)

市カローリング大会

 3月31日(日曜日)午前10時から午後3時、床の上で行うカーリング大会、メジャールール・6イニング制、3人1組48チーム(申込順)、参加費1チーム1500円、上靴・飲み物・昼食・タオル・動きやすい服装で来てください、初級者歓迎。

申込・問い合わせ 所定の用紙を直接窓口、郵送、ファックス又はメール(アドレスは問い合わせてください)で3月15日(金曜日)午後4時必着までに文化スポーツ室(郵便番号572-8555寝屋川市本町1番1号電話072-813-0074、ファックス072-813-0087)

池の里市民交流センター

池の里クラブ

前期スポーツ教室

4月から9月、スポーツインストラクターや各種目専門の指導で楽しくスポーツの基礎を学びます、市民優先(市外の人も参加可)。

申込・問い合わせ 往復はがき(申し込みは1人1枚1教室、兄弟などで同じ教室での一括抽選を希望するときは1枚のはがきで申し込み可)に教室名、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、学年、昼間連絡のつく電話番号(返信用はがきにも住所、氏名)を書いて3月20日(水曜日)必着までに池の里クラブ事務局(郵便番号572-0036寝屋川市池田西町24番5号市立池の里市民交流センター内電話072-839-7004)

前期スポーツ教室
  • 教室名 1.パンダ
  • 曜日・時間 火曜日午前11時から11時45分
  • 対象 平成28年4月2日から29 年4月1日生まれの幼児20人
  • 内容 みんなで仲良く体を動かして遊ぶ
  • 参加費(回数) 7,200 円(各18 回)
  • 教室名 2.たんぽぽ
  • 曜日・時間 火曜日午後1時15分から2時
  • 対象 平成27年4月2日から29年4月1日生まれの幼児 20人
  • 内容 体育遊びを通して体力づくりや集団での行動練習
  • 参加費 7,200 円(各18 回)
  • 教室名 3.こすもす
  • 曜日・時間 火曜日午後3時30分から4時15分
  • 対象 平成26 年4月2日から28 年4月1日生まれの幼児 20人
  • 内容 体育遊びを通して体力づくりや集団での行動練習
  • 参加費 7,200 円(各18 回)
  • 教室名 4.すずらん
  • 曜日・時間 火曜日午後4時45分から5時30分
  • 対象 平成25 年4月2日から26年4月1日生まれの幼児 25人
  • 内容 体育遊びを通して体力づくりや集団での行動練習
  • 参加費 7,200 円(各18 回)
  • 教室名 5.親子教室
  • 曜日・時間 火曜日午前9時45分から10 時30分
  • 対象 平成25年4月2日~ 29年10月1日生まれの幼児と保護者20組
  • 内容 親子で触れ合いながら楽しく運動遊び
  • 参加費 1組9,000 円(18 回)
  • 教室名 6.小学生スポーツ
  • 曜日・時間 土曜日午前10時から11時
  • 対象 小学校新1年生から新3年生25人
  • 内容 楽しくスポーツの基礎を学ぶとともに仲間づくり
  • 参加費 7,560 円(18 回)
  • 教室名 7.ラクロス
  • 曜日・時間 土曜日午後0時45分から2時45分
  • 対象 小学校新2年生から新6年生30人
  • 内容 初心者からのラクロス、基礎を学び体力向上
  • 参加費 4,800 円(10 回)
  • 教室名 8.エンジョイレスリング
  • 曜日・時間 水曜日午後7時から8時30分
  • 対象 新年中児から中学生30人
  • 内容 マット運動や体力づくりとレスリングの基礎を学ぶ
  • 参加費 6,200 円(18回)
  • 教室名 9.鉄棒・とび箱・マットA
  • 曜日・時間 水曜日午後3時15分から4時
  • 対象 平成25年4月2日から26年4月1日生まれの幼児20人
  • 内容 3種目を基礎から楽しく練習
  • 参加費 8,400 円 (各19回)
  • 教室名 10.鉄棒・とび箱・マットB
  • 曜日・時間 水曜日午後4時15分から5時
  • 対象 小学校新1年生から新4年生20人
  • 内容 3種目を基礎から楽しく練習
  • 参加費 8,400 円(各19回)
  • 教室名 11.鉄棒・とび箱・マットC
  • 曜日・時間 木曜日午後5時10分から5時55分
  • 対象 小学校新1年生から新4年生20人
  • 内容 3種目を基礎から楽しく練習
  • 参加費 8,400 円10 (各19回)
  • 教室名 12.わいわいバドミントン
  • 曜日・時間 木曜日小・中学生 午後6時30分から8時、高校生以上 午後7時から8時30分
  • 対象 小学生以上の人20人
  • 内容 みんなで楽しくバドミントンをしよう
  • 参加費 7,980 円(19 回)
  • 教室名 13.バドミントン
  • 曜日・時間 日曜日午前9時30分から11時30分
  • 対象 小学校新4年生から中学生25人
  • 内容 楽しくバドミントンの基礎を学んで仲間づくり
  • 参加費 6,300 円(15 回)
  • 教室名 14.ヨガA
  • 曜日・時間 水曜日午前10時から11時30分
  • 対象 20歳以上の人14人
  • 内容 初心者からのヨガ教室
  • 参加費 1 万6,100 円(各23回)
  • 教室名 15.ヨガB
  • 曜日・時間 水曜日午後1時から2時30分
  • 対象 20歳以上の人14人
  • 内容 初心者からのヨガ教室
  • 参加費 1 万6,100 円(各23回)
  1. 参加費は保険料を含みます
  2. 申し込みが多いときは抽選 1.~4.は14人以下、5.~ 15.は9人(組)以下のときは開講しません
  3. 3.・4.は保護者の入室はできません 見学会(計3回)があります。

南寝屋川公園

平日テニス教室

 4月11日から5月16日の毎週木曜日午前11時から午後0時30分(5月2日を除く、計5回) 雨天のときは順延、市内在住・在職の初級から中級の人12人(申込順)、受講料5000円。

申込 往復はがき(申し込みは1人1枚)に教室名、住所、氏名、生年月日、電話番号(返信用はがきにも住所、氏名)を書いて4月4日(木曜日)必着までに市テニス協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内)

野外活動センター

ノアキッズクラブ2019

 5月12日(日曜日)・6月9日(日曜日)・7月6日から7日・8月14日から17日・10月6日(日曜日)・11月10日(日曜日)・12月8日(日曜日)・2020年1月18日から19日・2月15日から16日(計9回、日程は変更することがあります)、春は草花などの自然観察、夏は若狭湾(わかさわん)青少年自然の家での海プログラム、昆虫観察やキャンプファイアー、秋はクラフト、冬は野外炊飯など季節に合わせた活動を行います、小学生(2019年度新学年)40人(申込順)、参加費5万円(食費・プログラム費・保険料を含む)。

申込・問い合わせ 3月6日(水曜日)午前10時から電話で市野外活動センター(電話0743-78-1910)

親子のあキャンプ

 4月14日(日曜日)午前10時30分から午後3時30分(現地集合・解散)、親子で挑戦、野外でカレー作り、定員30人(申込順、子どもは保護者同伴)、参加費 市内在住の3歳から小学生 2000円・中学生以上の人 2500円(市外在住者は200円増し)。

申込・問い合わせ 3月7日(木曜日)午前10時から電話で市野外活動センター(電話0743-78-1910)

乳幼児と親の自然体験活動「すくすくのあ」

 4月19日(金曜日)午前10時30分から11時30分(現地集合・解散)、春の森を散歩しよう、自然体験活動に興味のある2歳までの子どもと保護者10組(申込順)、参加費500円(市外在住者は200円増し)。

申込・問い合わせ 3月8日(金曜日)午前10時から電話で市野外活動センター(電話0743-78-1910)

大人のための里山クラブ

竹炭作り体験会

 4月8日(月曜日)午前9時30分から午後4時・15日(月曜日)午前9時30分から午後2時 雨天中止(現地集合・解散)、18歳以上の人10人(申込順)、参加費 市内在住の人400円・市外在住の人800円(2日間のプログラム費、保険料など含む、昼食代が必要)。

申込・問い合わせ 3月11日(月曜日)午前10時から電話で市野外活動センター(電話0743-78-1910)

寝屋川公園

市民体育大会 テニスの部

 4月7日(日曜日)午前9時

  • 男子複の部
    1. AB級
    2. 45歳以上
    3. 55歳以上
    4. 初級
  • 女子複の部
    1. AB級
    2. 初級

1.・4.・6. 16組2.・3.・5. 8組(申込みが多いときは抽選、1.から3.は市内在住・在職・在学の人が1人以上のチーム)、参加費1組4000円(当日納付)。

 雨天のときは1.・5.・6. 4月21日 2.から4. 5月5日、いずれも日曜日、南寝屋川公園で行います。

申込 所定の用紙又は大会名、種目、チーム名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いたものを直接窓口、郵送又はファックスで3月23日(土曜日)必着までに市テニス協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内、ファックス072-822-6800)

問い合わせ 小林(電話090-9287-7466)

ほかの場所での催し

無料体験サッカー教室

 3月11日から25日の毎週月曜日午後7時から8時30分(計3回)、市立第一中学校、新年長児から新小学校3年生(そのほかの学年も相談可)、ボール(サッカーボール以外でも可)・飲み物・タオル・防寒用手袋・運動のできる服装が必要。

 保護者の送迎が必要です。

申込 当日直接

問い合わせ 「市サッカー協会」・財満(電話090-4039-6107)

わんぱくスクール参加者募集

 4月13日から2020年3月28日の第2・4土曜日午前9時から11時30分(計20回)、市立中央小学校(変更することがあります)、ゲームやボールを使ったスポーツ教室や野外活動(8月ハイキング・9月親子ふれあい釣り教室・11月自然観察)など、市内在住の小学校新1年生から6年生40人(申込順、運動が苦手な人も可)、受講料年間8000円(保険料含む、野外活動費が別に必要)。

申込 3月23日(土曜日)正午から午後2時に直接、市立中央小学校体育館

問い合わせ 「市スポーツ少年団わんぱくスクール事務局」・谷川(電話072-829-8185)

空手教室

 4月から2020年3月、場所などは下記のとおり。

申込 当日直接

問い合わせ 「市空手道連盟」・高橋(電話090-3843-9366)

空手教室
  • 場所 東小学校
  • 曜日 水曜日・日曜日
  • 場所 西小学校
  • 曜日 月曜日・木曜日
  • 場所 第五小学校
  • 曜日 水曜日・金曜日
  • 場所 明和小学校
  • 曜日 月曜日・金曜日
  • 場所 池田小学校
  • 曜日 月曜日・水曜日・金曜日
  • 場所 木屋小学校
  • 曜日 火曜日・木曜日
  • 場所 西南コミュニティセンター
  • 曜日 金曜日
  • 場所 国松緑丘小学校
  • 曜日 月曜日・水曜日
  • 場所 池の里市民交流センター
  • 曜日 火曜日・金曜日
  • 場所 宗心館
  • 曜日 月曜日・水曜日・金曜日
  • 場所 誠志館大阪道場
  • 曜日 月曜日・水曜日・金曜日
  • 場所 市民体育館
  • 曜日 月曜日・水曜日・土曜日
  • 場所 魄技館総本部
  • 曜日 月曜日・水曜日・金曜日
  • 場所 エスポアール
  • 曜日 水曜日・土曜日
  • 場所 西コミュニティセンター
  • 曜日 火曜日・金曜日

 いずれも午後6時から9時、市内在住・在職・在学で小学生以上の人、受講料は各教室で異なります。

市民ウオーキング

 3月21日(祝日)午前9時(受付は午前8時30分から) 小雨決行、コース 市役所 → 1.佐太天満宮(親子でも楽しめる約4キロメートル・午前10時頃到着予定) → 2.城北公園(淀川河川敷を歩いて約10キロメートル・正午頃到着予定、昼休憩30分予定) → 3.100周年を迎えた大阪市中央公会堂(約19キロメートル・午後3時頃到着予定)、いずれも市役所から出発、市内在住・在職・在学の人、参加無料。

申込 当日直接

  1. 参加賞があります
  2. 飲み物やコースによっては軽食と帰りの交通費が必要です
  3. 雨天のときは、午前7時以降に市ホームページ又は電話で午前7時から7時30分に問い合わせてください。

問い合わせ 文化スポーツ室(電話072-813-0074)

寝屋川ラグビーフェスティバル

 3月10日(日曜日)午前9時、摂南大学、河瀬泰治監督(元ラグビー日本代表選手)率いる摂南大学ラグビー部との模擬試合や近隣スクールの子どもたちの交流など、入場無料。

プログラム

  • 開会式 午前9時
  • ラグビークリニック 午前9時10分から10時
  • 近隣スクール交流試合など 午前10時から午後1時

 車での来場はできません。

申込 当日直接

問い合わせ 「市ラグビーフットボール協会」・蔵守(電話090-8758-4860)又は市文化スポーツ室(電話072-813-0074)

市民体育大会ソフトボールの部

 5月12日からの毎週日曜日、府立大学工業高等専門学校ほか、市内在住・在職・在学で高校生以上の人で構成するチーム又は市ソフトボール協会登録チーム(選手は25人以内で統一したユニフォームを着用)、男子の部・女子の部によるトーナメント方式、参加費1チーム5000円。

 抽選会 4月26日(金曜日)午後7時30分、市立市民体育館。

申込 4月21日(日曜日)午前9時から正午に申込用紙・参加費を持って直接、市立市民体育館(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号)

問い合わせ 「市ソフトボール協会」・榎本(電話090-3265-7060)

市民体育大会サッカーの部

 4月14日からの日曜日午前9時、各中学校グラウンド、一般の部・35歳以上の部、市内在住・在職・在学の人が過半数以上で男性8人から20人のチーム(中学生以下を除く)、参加費1チーム3000円(抽選会で納付)。

 抽選会 4月10日(水曜日)午後7時30分、市立市民体育館集会室。

申込 所定の用紙を直接窓口、郵送又はファックスで4月8日(月曜日)必着までに市サッカー協会事務局(郵便番号572-0823寝屋川市下木田町16番16号市立市民体育館内、ファックス072-822-6800)

問い合わせ 沼(電話090-5666-8611)

剣道教室

 4月から9月、市内在住・在職・在学の小学生以上の人、受講料 上半期

  1. 一般・小学生1万円(年2万円)
  2. 中学生・高校生6000円(年1万2000円)、保険料 高校生以上1850円・中学生以下800円(1年間)。

申込 4月28日(日曜日)までに受講料を持って直接会場

 曜日・時間・会場については問い合わせてください。

問い合わせ 「剣道協会」北野(電話072-838-1982)

ひと物語

アニメに魅せられて70年 手元にあった幻のディズニー映画 渡辺泰さん(大利町)

 「自分のところにあったとは。もうびっくりです」。ディズニー映画で人気者のミッキー・マウス。その原点となったウサギのキャラクターが主人公の短編アニメの一部が最近、国内で確認されました。アニメ史研究家の渡辺泰さん(85歳)が高校生の頃に買った作品の一つで、「失われたと思われていた短編と分かり、本当にうれしい」と喜びもひとしおです。

研究の原点は「白雪姫」

 子どもの頃、正月や夏休みになると、父親に映画館へ連れて行ってもらったそうです。アニメ研究を始めるきっかけとなったのは、高校1年生のときに団体鑑賞で見た長編アニメ「白雪姫」でした。「ファンタジックな世界にすごく感激してディズニーの大ファンになりました」

 当時、家庭用映写機で見ることができる16ミリフィルムの短編アニメが、おもちゃ問屋街で売られていました。渡辺さんもアルバイトをして約500円の作品をいろいろ購入。その中の1本が今回見付かった作品でした。

 作品の原題は「Neck n Neck(ネックアンドネック)」で、ミッキーの前身ともいえる主人公のオズワルド・ザ・ラッキー・ラビットがドライブ中に犬の警察官に追いかけられるという内容。約5分の原作が約2分に短縮され、日本語で「ミッキー漫画 スピーデー」というタイトルが付けられていました。

 「2年前、所在が分からなかったオズワルドの短編がアメリカの書籍で紹介され、このストーリーを読んでピンときました」。昨年になって原作と渡辺さんの手元にあった「スピーデー」が同じ作品と確認されたのです。「スピーデー」は現在、神戸映画資料館(神戸市)に所蔵されています。

映画観賞は年間250本

 渡辺さんは、大阪市内の学校を卒業すると新聞社に入社。31歳のときに家族4人で寝屋川市に引っ越してきました。小学校のときに今の東寝屋川駅の近くに学童疎開したことがあったことから、見慣れた風景でもありました。自宅近くには市内で唯一の映画館がありました。しかし、新作を上映する封切館ではなく、「大阪市内まで出掛け、年間250本は観ました」と言います。

 43歳のときに出版した「日本アニメーション映画史」(共著)は、アニメ研究のバイブル的な存在として高く評価されています。出版を企画し、渡辺さんに執筆を依頼した神戸映画資料館の安井喜雄館長は「渡辺さんは、スクリーンに映し出された製作スタッフたちの名前をカメラでこっそり撮っていました。これがのちにアニメ映画史の貴重な資料となったのです」と、当時のエピソードを教えてくれました。

お宝はサイン入りポートレート

 パンフレットやポスターなどコツコツと集めた資料は数千点とも言われますが、「あまりにも多くて数えたことがありません」。その中で「(ミッキーの生みの親の)ウォルト・ディズニーに贈った誕生日プレゼントのお礼に届いたサイン入りのポートレートが一番の宝物です」。ディズニーへの熱い思いは、いつまでも変わることはないようです。

文化・交流

中央公民館休館のお知らせ

 市立中央公民館は当面の間、休館します。
問い合わせ 社会教育課(電話072-813-0076)

姉妹都市アメリカ・ニューポートニューズ市交流会員募集

 市の姉妹都市であるアメリカ・ニューポートニューズ市と市民交流を目的とした交流委員会の会員を募集します。

  • 対象 市内在住・在学・在職の人
  • 主なプログラム 姉妹都市交流の啓発・広報活動、ニューポートニューズ市民訪問団受け入れ時の交流、ニューポートニューズ市への派遣訪問団の結成、そのほかの企画を通して交流など

申込 直接、市国際交流協会事務局(電話072-811-5935 日曜日・月曜日、祝日を除く)

問い合わせ 市国際交流協会又は市市民活動振興室(電話072-825-2120)

市民活動講座

囲碁初心者講座

 3月21日(祝日)午後2時から3時30分、市立市民会館4階第13会議室、定員20人(申込順)、参加無料。

申込・問い合わせ 直接窓口又は電話で市立市民活動センター(電話072-812-1116)

市民活動交流会

 3月14日(木曜日)午後1時30分から3時、市立市民会館4階第13会議室、市民活動に興味のある市民と市民活動団体が自由に意見や情報を交換、参加費100円(お茶代)。

申込 当日直接

問い合わせ 市立市民活動センター(電話072-812-1116)

ネット・なかま講座

子どもたちの笑顔があふれる寝屋川のまちづくりを考える

 3月24日(日曜日)午後2時から4時30分、市立市民会館2階第1会議室、定員50人(申込順)、参加無料。

申込・問い合わせ 3月20日(水曜日)までに直接窓口又は電話で市立市民活動センター(電話072-812-1116)

音楽表現グループヤングアメリカンズ音楽ワークショップ説明会

 3月10日(日曜日)・23日(土曜日)午前10時、市立市民会館第6会議室、6月7日から9日(小学生から高校生が対象)に開催される音楽表現グループのヤングアメリカンズとの音楽交流会の説明会、定員38人(申込順)。

 参加説明会は市立市民会館で行います。

申込・問い合わせ 直接窓口又は電話で市立市民会館(電話072-823-1221)

ハーバリウム教室

 3月23日(土曜日)

  1. 午前10時
  2. 午前11時10分

市立市民会館第5会議室、癒しのハーバリウム作り、各回5人(申込順)、参加費2500円。

申込・問い合わせ 3月3日(日曜日)午後1時から直接窓口又は電話で市立市民会館(電話072-823-1221)

親子で絵本の中のおかしをつくろう

 3月29日(金曜日)午後1時、市立市民会館料理室、絵本に出てくるお菓子作り体験教室、定員10家族(申込順)、参加費 1家族500円(大人・子ども1人ずつ、子ども1人追加ごとに200円)。

申込・問い合わせ 3月3日(日曜日)午後1時から直接窓口又は電話で市立市民会館(電話072-823-1221)

多文化交流広場

親子クッキング

 3月30日(土曜日)午後2時から3時30分、市立市民会館4階料理室、フィリピン人講師と一緒にタピオカを使ったフィリピンのスイートポテトを作ります、市内在住・在学の外国人・日本人の小学生と保護者15組(申込順)、参加無料、エプロン・三角巾・ふきん・タオル・マスクが必要。

申込 3月5日(火曜日)から直接窓口又は電話で寝屋川市国際交流協会(電話072-811-5935 日曜日・月曜日、祝日を除く)

問い合わせ 市国際交流協会又は市市民活動振興室(電話072-825-2120)

マジック教室

 3月16日(土曜日)午後2時から4時、市立ふれあいプラザ香里、不思議で楽しいマジック、習いませんか。

申込 当日直接

問い合わせ 市立ふれあいプラザ香里(電話072-835-3335)

歌はともだち

 3月20日(水曜日)午前11時から正午、市立ふれあいプラザ香里、みんなで一緒に歌いましょう。

申込 当日直接

問い合わせ 市立ふれあいプラザ香里(電話072-835-3335)

魚と遊ぼう ボトルアクアリウム作り

 3月24日(日曜日)午前10時から午後5時、市立ふれあいプラザ香里、ガラス瓶で小さな水槽を作ります。

申込 当日直接

問い合わせ 市立ふれあいプラザ香里(電話072-835-3335)

学生レポーター

イングリッシュプレゼンテーションコンテスト2018

 学生自身が市の窓口などを直接訪問し、その事業について感じたことや思ったことをレポートしています。
今回は、関西外国語大学3年生の田中萌絵美さんによる「イングリッシュプレゼンテーションコンテスト2018」です。

 1月12日に開催された「イングリッシュプレゼンテーションコンテスト2018」を取材しました。これは中学生が「The World and Me (世界とわたし)」というテーマに沿って4分間プレゼンテーションを英語で行う大会です。当日は、12人がファイナリストとして自分の思いや考えを披露し、最後には、表彰式もありました。

 プレゼンテーションの内容は、自分の趣味から世界規模の課題と幅広く、実物や自分で描いた絵を使ったり、歌を歌ったりするなど、工夫されたレクリエーションばかりでした。なにより、4分間の内容を全て英語で完璧に話していたところが驚きです。

 私はステージでのプレゼンターの世界に引き込まれました。特に、夢について語っている姿はかっこよかったです。ぜひ実現してほしいと思います。そして堂々と、自分の意見や学んだことをハキハキと英語で語りかけていました。また、英語の発音も気を付けているなと思いました。準備にどのくらいの時間がかかったのだろうかと感心しました。

 全てのプレゼンテーションを通して感じたことは、発表者のみんなが英語を楽しんでいるということです。英語でこんなに楽しく、たくさんの人の前で話す機会があって、今の中学生をうらやましく思いました。このコンテストは、せっかく英語で話しているので、世界中に発信できればいいなと思います。

小・中学生の英語活用の場

 1月12日アルカスホールで、イングリッシュ・プレゼンテーション・コンテストの本選を行いました。

 予選を通過した12人の中学生が「The Worldand Me」をテーマに自分の考えや意見を、聞き手を意識して英語で発表し、外国人英語講師からの英語での質問にも、即興で自分の言葉で答えていました。

公演

アルカス第4木曜コンサートピアノパーティー

 4月25日(木曜日)午後2時30分、アルカスホール1階フリースペース(自由席)、演奏曲 愛の賛歌ほか、定員60人(先着順)、入場無料。

申込 当日直接

 詳しくは「アルカスホール」ホームページ又はチラシを見てください。

問い合わせ アルカスホール(電話072-821-1240)

プレママ・プレパパ&0歳からのファミリーおんがくかい

 5月6日(祝日)午後2時、アルカスホールメインホール(自由席)、演奏曲 ドレミの歌ほか、定員300人(申込順)、前売り 大人1500円・中学生以下500円(当日は300円増、子どもを膝上に乗せるときは無料)。

 詳しくは「アルカスホール」ホームページ又はチラシを見てください。

申込・問い合わせ 3月10日(日曜日)から直接窓口又は電話でアルカスホール(電話072-821-1240)

生涯学習

日本語よみかき学級

 4月17日からの毎週水曜日

  1. 午後2時から4時
  2. 午後6時45分から8時45分

いずれも計44回(予定)、市立エスポアール第2講義室、市内在住・在職の15歳以上の人(高校生・大学生・留学生は除く)、受講無料(課外学習による交通費などが別に必要)、筆記用具を持って来てください。

1.のみ一時保育を行います(申し込みが必要)。

申込 4月17日(水曜日)から直接、エスポアールの教室

問い合わせ 社会教育課(電話072-813-0076)

英会話教室

  • 中級・初級クラス
     4月12日からの金曜日
    1. 中級 午前10時から11時
    2. 初級 午前11時10分から午後0時10分。
  • 外国人講師クラス
     4月9日からの火曜日
    1. ビギナー 午前9時45分から10時45分
    2. インターミディエイト 午前11時から正午。

 いずれも計36回(12回 3期)、市立エスポアール、市内在住・在職・在学の人20人(申込順、5人未満のときは中止)、受講料3万6000円(3回分納、テキスト代が別に必要)。

申込・問い合わせ 3月20日(水曜日)までに直接窓口又は電話で市立エスポアール(電話072-828-4141)

春からはじめるパステル・色えんぴつ画教室

 4月16日からの火曜日

  1. Aクラス 午後1時から2時30分
  2. Bクラス 午後2時45分から4時15分(いずれも計22回)、市立エスポアール、市内在住・在職・在学の15歳以上の人15人(申込順、5人未満のときは中止)、受講料2万2000円(2回分納、材料費が別に必要)。
  3. 申込・問い合わせ 3月20日(水曜日)までに直接窓口又は電話で市立エスポアール(電話072-828-4141)

楽しく体操

4月23日からの隔週火曜日

  1. 午前10時から11時30分
  2. 午後1時から2時30分

(いずれも計20回)、市立エスポアール、ヨガを取り入れた体操、市内在住・在職・在学の人15人(申込順、10人未満のときは中止)、参加費1万円。

申込・問い合わせ 3月20日(水曜日)までに直接窓口又は電話で市立エスポアール(電話072-828-4141)

ヨガ教室追加募集

 4月19日から2020年3月6日の金曜日午前10時から11時30分(計20回)、市立学び館、定員5人(申し込みが多いときは抽選)、受講料年1万100円(半期納入可)。

申込・問い合わせ 往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて3月12日(火曜日)必着までに市立学び館(郵便番号572-0863寝屋川市明和一丁目13番23号電話072-822-3311)

ボールペンと硬筆教室追加募集

 4月15日から2020年3月2日の月曜日午前10時から正午(計18回)、市立学び館、定員3人(申込順)、受講料年1万100円。(半期納入可)。

申込・問い合わせ 往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて3月12日(火曜日)必着までに市立学び館(郵便番号572-0863寝屋川市明和一丁目13番23号電話072-822-3311)

展示

修復作業が完了した市指定文化財の特別公開

「八相涅槃図(はっそうねはんず)」(絵画・江戸時代)

 釈迦の亡くなった情景が描かれた仏教絵画です。縦280センチメートル 横230センチメートルの本市最大の絵画で、金色に輝く釈迦の周囲に、その死を悼む人々や動物たちが描かれています。

  • 期間 3月15日から17日の午前10時から午後4時
  • 会場 法安寺本堂(ほうがんじほんどう)(寝屋川市下神田町17番5号)
  • 拝観料 無料

 駐車場はありません。

問い合わせ 文化スポーツ室(電話072-813-0074)

市民ギャラリーでの催し

  • 平成30年度市立小学校図工作品展
     3月1日から6日の午前10時から午後6時(6日は午後4時まで)。
  • パソコンで作った作品展
     3月8日から13日の午前10時から午後4時(13日は正午まで)、ワード・エクセルで作った文章やグラフィクデザインなど。
  • アドバンス・フォト・サロン写真展
     3月8日から13日の午前10時から午後6時。
  • 東寝屋川・北かわち皐が丘高等学校美術部同窓会展
     3月23日から24日午前10時から午後6時(23日は午後1時から、24日は午後5時まで、絵画・立体・版画・写真・ワークショップなど高校生からOBまでの展示。
  • 寝屋川ハートアート展
     3月24日から26日の午前10時から午後8時(24日は午後2時から、26日は午後5時まで)、絵画・手芸・写真など。
  • 油絵 楽彩会
     3月29日から4月3日の午前10時から午後5時(3日は午後4時まで)。
  • マツシマススムと写団寝屋川
     3月29日から4月3日の午前10時から午後7時(4月3日は午後6時まで)、写真。

問い合わせ 市民ギャラリー(電話072-811-5544)

楽友(らくゆう)フォトクラブ写真展

 3月2日から8日の午前10時から午後8時(8日は午後3時まで)、市立ふれあいプラザ香里。

問い合わせ 市立ふれあいプラザ香里(電話072-835-3335)

色鉛筆画展

 3月25日から31日の午前10時から午後8時 (31日は午後5時まで)、市立ふれあいプラザ香里。

問い合わせ 市立ふれあいプラザ香里(電話072-835-3335)

なかまのひろば

 約170の登録団体が順次、市立市民活動センターで活動紹介の展示や販売をしています。

 4月からの展示団体を募集しています。

申込・問い合わせ 市立市民活動センター(電話072-812-1116)

 市立中央図書館の定例行事は、当面中止します。

図書館

 市立中央図書館の定例行事は、当面中止します。

東図書館での催し

  • 春はすぐそこまでの本展
     3月1日から31日、本の展示と貸し出し。
  • 春を楽しもうの本展
     3月1日から31日、本の展示と貸し出し。
  • 春のクイズラリー
     3月22日(金曜日)午前9時30分から午後6時(受付は午後5時30分まで)、23日(土曜日)・24日(日曜日)午前9時30分から午後4時30分(受付は午後4時まで)、幼児・小学生100人(先着順、幼児は保護者同伴)、参加無料。
    申込 当日直接
  • 絵本でたのしもう
     毎週木曜日午前10時30分から11時30分、絵本の読み聞かせ・手作り遊び・紙芝居・手遊びなど。

問い合わせ 市立東図書館(電話072-823-0661)

駅前図書館での催し

  • 科学の本展
     3月5日から25日、本の展示と貸し出し。
  • 新入生・新社会人に贈る本展
     3月11日から30日、本の展示と貸し出し。
  • わくわくはるのおはなし会
     3月24日(日曜日)午後2時30分(受付は午後2時15分から)、大型絵本・工作など、5歳以上の子ども15人(先着順)、参加無料。

申込 当日直接

問い合わせ 市立駅前図書館(電話072-811-5544)

おきがる号 移動図書館

3月
  • 5日(火曜日) 打上東(府営打上住宅4棟集会所前)午後2時50分から3時40分
  • 6日(水曜日) 河北東(寝屋川市河北東町11番)午後2時20分から2時50分、河北(河北中町25番中村駐車場)3時から4時
  • 7日(木曜日) 黒原橘町(和光小学校)午後2時から2時30分、中神田(神田コーポラス前)2時40分から3時10分、萱島信和町(リバーサイドコーポ3棟横)3時20分から4時
  • 8日(金曜日) 音羽町(キリン堂駐車場)午後2時から2時30分、香里北・西(香里浄水場)2時40分から3時10分、石津(石津中町公民館)3時20分から4時
  • 12日(火曜日) 楠根南町(楠根小学校)午後1時50分から2時20分、明和(学び館前)2時30分から3時、打上西(西1番館仲よし広場)3時20分から4時
  • 13日(水曜日) 木屋(木屋小学校)午後1時15分から2時10分、三井A団地(A17棟前)2時30分から3時10分、寝屋川団地(旧明徳小学校内)3時20分から4時
  • 14日(木曜日) フドウ香里(集会棟前)午後2時40分から3時20分、秦住宅(府営秦住宅7棟横)3時30分から4時
  • 15日(金曜日) 美井町(府営香里住宅3棟横)午後2時から2時30分、菅相塚町(菅相塚町8番1号横)2時40分から3時10分、成田北・東(四方黒池)3時20分から3時50分
  • 19日(火曜日) 点野(点野小学校)午後2時10分から2時40分、仁和寺(松下住宅17番14号前)2時50分から3時20分、仁和寺住宅(府営仁和寺住宅13棟横)3時30分から4時
  • 20日(水曜日) 成田東町(府営成田東住宅集会所前)午後1時50分から2時20分、寝屋住宅(府営寝屋住宅集会所前)2時40分から3時10分、寝屋川コーポラス(正面玄関前)3時20分から4時
  • 22日(金曜日) 幸町(A棟玄関前)午後1時20分から2時、河北住宅(府営河北住宅9棟集会所前)2時30分から3時、堀溝南(堀溝小学校前)3時20分から4時

市民情報ひろば、公共機関・団体

市民情報ひろば

 「市民情報ひろば」は、市民の皆さんの情報交換の場です。市の行事と関わりはありません。内容は直接問い合わせてください。

 政治・宗教・営利を目的としたものは掲載できません。同一イベントの掲載は1回、会員募集の掲載は6か月に1回が限度です。発行日以前に行われるイベントや定員のある催しの申込開始日又は申込終了日が発行日以前のときは掲載できませんので、早めに連絡してください。誌面に限りがあるため、記事の編集や掲載ができないこともあります。

原稿の締切日は、掲載号の約2か月前です。

 掲載について、詳しくは広報広聴課に問い合わせてください。

原稿締切日のお知らせ

  • 5月号 3月11日(月曜日)
  • 6月号 4月2日(火曜日)

イベント

みんなでつくるまちづくり

3月3日(日曜日)午後2時、学び館、講演とワークショップ、費用 無料。

問い合わせ 「寝屋川市東部まちづくりの会」・谷口(電話072-822-9748)

太極拳無料体験講習会

3月4日(月曜日)午前10時から11時30分、市民体育館、ストレッチ・呼吸体操、入門太極拳、初心者・経験者歓迎。

問い合わせ 「寝屋川市太極拳協会」・喜多(電話072-827-6426)

絵画教室

3月4日・18日、いずれも月曜日午前9時から正午 鉛筆デッサン・午後1時から5時 油彩・水彩、市民会館、費用 1回1200円。

問い合わせ 「伊郷絵画教室」・伊郷(電話090-2286-2799)

拳法無料体験

3月9日・16日、いずれも土曜日午後7時、鞆呂岐武道館(木屋元町)、運動不足・ストレス解消、子どもから大人まで。

申込・問い合わせ 前日までに電話で「鞆呂岐武道会」・寺田(電話072-832-7535)

春を呼ぶコンサート

3月12日(火曜日)午後2時(開場は午後1時30分)、筝・フルート・バイオリン・ハーモニカ、オペラほか、費用 1500円。

問い合わせ 日本音楽ヘルパー協会(サモックホール内電話072-839-3570)

リラックスヨガ

3月13日(水曜日)午前10時から11時15分 市民会館・14日(木曜日)午後2時から3時15分 アルカスホール、こころとからだすこやかに保ちましょう、定員15人(申込順)、費用 500円、飲み物・ヨガマット・バスタオルが必要。

申込・問い合わせ 3月10日(日曜日)までに電話で「こころヨガ」・鳥井(電話090-6964-9853)

電子工作・ロボット教室

4月からの第3日曜日、大阪電気通信大学寝屋川キャンパス、

  1. 電子工作の基礎 20人
  2. プログラミング 15人

いずれも小学生、申し込みが多いときは抽選、費用 年1. 2万5000円2. 3万円。

申込・問い合わせ 郵便番号、住所、氏名、学校名・学年、電話番号を書いてファックスで「大阪電気通信大学友電会」・大野(電話070-5656-3113、ファックス072-824-1197)

募集

ピアノ

月2回

  1. 水曜日午後1時から3時
  2. 土曜日午前9時から正午

市内の公民館など、初心者向け、4歳以上の子どもから大人、費用月2500円。

問い合わせ 「ぴあのらんど」・田辺(電話090-9616-0098)

尺八

毎週金曜日午後1時から4時、エスポアール、日本古来の楽器・尺八で民謡や地唄などを個人・合同レッスンで練習しています、費用月3500円。

問い合わせ 「尺八丞風会(しゃくはちしょうふうかい)」・平岩(電話072-824-6157)

詩吟

毎週金曜日午後1時から3時、香里南之町自治会集会所、漢詩吟詠・健康増進、費用入会1000円・月2000円。

問い合わせ 「関西吟詩文化協会寛村会」・濱野(電話072-821-7793)

茶道

毎週金曜日午前9時から午後4時、中央高齢者福祉センター、60歳以上の人(老人クラブに入会が必要)、費用 入会1000円・月1000円、初心者歓迎。

問い合わせ 「寝屋川市老人クラブ連合会茶道部」・永井(電話072-832-3690)

市民生涯学習

第2火曜日午後1時30分から3時30分、エスポアール、世界情勢・ICT・古典文学・脳の活性化など、費用 年4000円。

申込・問い合わせ はがきに住所、氏名、電話番号を書いて3月31日(日曜日)消印有効までに「生涯学習かがやき」・横田(郵便番号572-0044寝屋川市清水町17番13号電話080-1455-7341)

第1・3月曜日午後1時から5時、日之出町公民館、基礎から練習、費用 月2600円(会場費・楽器使用料金を含む)。

問い合わせ 「ちよの会」・浅見(電話072-827-3225)

バザー物品提供のお願い
  • 物品提供(大型家具・電化製品、古本を除く) 4月24日(水曜日)まで出張引き取りもします(受け付けは電話のみ)
  • バザー 4月27日(土曜日)、市民会館

問い合わせ ワークセンター小路を支える会(ワークセンター小路内電話072-820-6135)

歴史を学ぶ会

第3水曜日午後1時30分から3時30分、市民会館、広範囲な歴史にロマンを求めませんか、費用年5000円。

申込・問い合わせ はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて3月30日(土曜日)必着までに「歴史を学ぶ会」・山本(郵便番号572-0013寝屋川市三井が丘五丁目2番95-202号電話072-823-9531)

新舞踊

毎週金曜日午前10時から午後4時45分、中央高齢者福祉センター、運動と若返りを目指して楽しく踊りませんか、費用 入会1000円・月2500円、見学歓迎。

問い合わせ 「舞みどり」・山田(電話080-5358-3956)

男声合唱

毎週月曜日午後7時から9時、香里自治会館、プロの声楽家が発声から指導、費用入会1000円・3か月1万円、初心者歓迎。

問い合わせ 「寝屋川男声合唱団」・宮下(電話090-9696-5922)

女声合唱

毎週木曜日午前10時から正午、サモックホール(東大利町)、費用 会費月3000円。

問い合わせ 「女声合唱団独楽(じょせいがっしょうだんこま)」・田辺(サモックホール内電話072-839-3570)

英語ラーニング

月2回日曜日午後2時から3時、エスポアール、英語が自由に話せるようになります、費用 1000円。

問い合わせ 「英語サークルNEF」・竹下(電話072-380-7907)

着物リメイク研究会

第1・3金曜日午前10時から正午・午後1時から3時、市民活動センター、費用年3000円・月1000円。

申込・問い合わせ 「寝屋川エコライフ」・吉岡(電話090-3994-4478)

ジュニアスポーツ
  1. 剣道 日曜日午前9時30分、啓明小学校・成美小学校
  2. バレーボール 土曜日・日曜日午前9時 啓明小学校・成美小学校、日曜日午前9時 西小学校ほか

いずれも小学生、費用月500円(入会時に保険料800円が必要)。

問い合わせ 「寝屋川グリーンジュニアスポーツクラブ」

  1. 峯岡(電話090-6197-2820)
  2. 近藤(電話090-3945-1074)
中学硬式野球

毎週

  1. 火曜日・水曜日・木曜日 室内
  2. 金曜日 寝屋川市民グラウンド

いずれも午後5時、ベテラン指導者がやさしく指導、野球が好きな小学校6年生で高校野球を目指す人、費用入会2万円・月2万円。

 土曜日・日曜日は試合があります。

問い合わせ 「寝屋川中央シニア野球協会」・田原(電話090-9699-3341)

公共機関・団体

枚方税務署からのお知らせ

平成31年度国税専門官募集
  • 第一次(基礎能力試験・専門試験) 6月9日(日曜日)・第二次(人物試験・身体検査) 7月11日から19日の指定する日時
  • 受験資格 次のいずれかに該当する人
  1. 平成元年4月2日から10年4月1日生まれの人
  2. 平成10年4月2日以降生まれの人で大学を卒業した人(2020年3月卒業見込みを含む)又は人事院が同等の資格があると認める人

申込 3月29日から4月10日に人事院ホームページ「国家公務員採用試験」

問い合わせ 大阪国税局人事第二課試験係(電話06-6941-5331)又は枚方税務署総務課(電話072-844-9521)

納期限・振替日について

平成30年分の確定申告をした人で納付する税金のある人の1.納期限2.振替日については次のとおりです。

  • 申告所得税及び復興特別所得税
    1. 3月15日(金曜日)
    2. 4月22日(月曜日)
  • 消費税及び地方消費税(個人事業者)
    1. 4月1日(月曜日)
    2. 4月24日(水曜日)

問い合わせ 枚方税務署(電話072-844-9521)

自動車の登録手続き

名義変更や廃車の手続きは比較的空いている3月中旬までに済ませましょう。

登録手続き案内

  • 大阪運輸支局(電話050-5540-2058)
  • なにわ自動車検査登録事務所(電話050-5540-2059)
  • 和泉自動車検査登録事務所(電話050-5540-2060)

問い合わせ 大阪運輸支局(電話050-5540-2058)

介護と福祉就職フェア

4月13日(土曜日)午後1時から4時、京橋ツインタワーMID(エムアイディ)タワー20階8+9会議室、北河内7市19法人が相談ブースを出展、費用 無料。

申込・問い合わせ 府社会福祉協議会(電話06-6762-9001)

各種自衛官を募集

対象 自衛隊幹部候補生(22歳から26歳未満の人)・一般曹候補生(18歳から33歳未満の人)

 受付期間・試験日程など、詳しくは問い合わせてください。

問い合わせ 自衛隊守口出張所(電話06-6997-7339)

行政書士日曜無料相談会

3月31日午後1時から3時、アルカスホール、遺言・相続・成年後見・内容証明の作成など。

申込 当日直接

問い合わせ 「大阪府行政書士会枚方支部」・渋谷(電話072-814-9920)

労働相談のお知らせ

月曜日から金曜日の午前9時から午後5時45分(夜間相談は第4木曜日を除く毎週木曜日の午後8時まで、祝日のときは翌日)、賃金未払い・職場のハラスメントなど、働く上でのトラブルについての相談。

問い合わせ 大阪府総合労働事務所(電話06-6946-2600)

府手話通訳者養成講座(地域手話通訳者クラス)の受講者募集

大阪北部会場 5月13日から2020年3月9日の毎週月曜日午後2時30分から4時30分、箕面市障害者福祉センターささゆり園、定員10人程度(受講判定試験があります)、費用無料(テキスト代が必要)。

申込・問い合わせ 府ホームぺージ又は所定の用紙を郵送で3月31日(日曜日)必着までに府民お問合せセンター「手話通訳者養成講座」係(郵便番号540-8570住所不要電話06-6910-8001 平日午前9時から午後6時)

調停手続無料相談

3月20日(水曜日)午前10時から正午、市広報広聴課相談室、調停制度の利用についての相談など。

問い合わせ 大阪民事調停協会(電話06-6363-3091)

よくわかる肝臓病セミナー

3月16日(土曜日)午後2時から4時30分、エナジーホール(守口文化センター)

  1. 肝臓病、血液検査で分かること
  2. 脂肪肝、脂肪性肝炎って何
  3. ストップ、メタボと脂肪肝
  4. 質問コーナー

費用無料。

申込 当日直接

問い合わせ 関西医科大学総合医療センター肝臓病センター(電話06-6992-1001 正午から午後4時)

公開講座

スーパージェットモルタルによる手がた製作教室

3月24日(日曜日)午後2時30分から4時、府立大学工業高等専門学校、小学生と保護者15組(兄弟の参加可)、無料。

 申し込み方法については高専ホームページを見てください。

申込・問い合わせ 「大阪府立大学工業高等専門学校広報企画室」・北橋(電話072-821-6401)

深北イベント

  1. グリーンフェスタ
    3月10日(日曜日)午前10時から午後3時 雨天中止、グリーンヨガ・デフサッカー・車いすなどのスポーツ体験、費用無料(一部有料)。
  2. 春休み走り方教室
    3月10日(日曜日)午前10時から11時30分、素早く動く・ケル・まっすぐ走るなどのコツを身に付けます、新小学校1年生から3年生30人(先着順、保護者同伴)、費用 1000円。
  3. そなえパークの日
    3月10日(日曜日)午後1時30分から3時 雨天中止、防災ラリー・ビンゴなど、費用無料。
  4. ポケットマルシェ
    3月16日から17日の午前10時から午後4時、花苗・雑貨・フードの販売、費用無料。
  5. フィッカタックのチャレンジミッション
    3月24日(日曜日)午前10時から11時、園内の植物を探すクイズラリー、定員15人(先着順)、費用 100円。

申込 当日直接

問い合わせ 深北緑地管理事務所(電話072-877-7471)

地域で子育て

 リラットと、市内12か所の地域子育て支援拠点(こどもセンター、子育て支援センター、つどいの広場)では、親子で楽しめるイベントや、子育てに関する情報提供・相談などを行っています。参加費などの記載のないものは無料ですので、利用してください、申し込みが必要なときは申込順。

リラット

電話072-800-3862 所在 寝屋川市錦町8番13号

開所午前9時から午後5時30分(第2日曜日休所)

セミナールーム・クッキングルーム(就学前までの子どもと保護者対象)

ねやがわ 子育てスタート応援クーポンを使えます。

講座の予約は月曜日から金曜日午前9時から午後5時30分。

(講座)離乳食クッキング
  1. 中期食(おおむね7か月から8か月)
  2. 後期食(おおむね9か月から11か月)
  3. 完了期(おおむね1歳)、いずれも子どもと保護者
  • 日時
    1. 3月4日(月曜日)
    2. 3月5日(火曜日)
    3. 3月14日(木曜日)、いずれも午前10時から午後0時30分
  • 申込・定員 電話、定員各12組、材料費800円
春色のスワッグ(壁飾り)作り

春色の花材を使ってかわいい花の壁飾りを作りませんか、就学前の子どもを持つ保護者が対象

  • 日時 3月12日(火曜日)午前10時30分から正午
  • 申込・定員 電話、定員10人、参加費1,500円
(講座)1.パパママ教室2.プレママ教室
  1. もく浴実習など、妊娠5か月以上の妊娠中の人
  2. 妊娠期の生活で安産を目指そう、妊婦体操もあります
  • 日時
    1. 3月17日(日曜日)午後1時30分から3時30分
    2. 4月24日(水曜日)午後1時30分から3時
  • 申込・定員 電話、定員
    1. 15組
    2. 20組
(講座)春休みびっくりマジックショー

空気砲やしゃぼん玉など親子で楽しめる参加型のびっくりマジックショーです

  • 日時 3月28日(木曜日)午後2時から2時45分
  • 申込・定員 当日直接

ファミリー・サポート・センター リラット内 電話072-839-8817

 育児の援助をしてほしい人(依頼会員)と援助をしたい人(提供会員)が互いに助け合う有償ボランティアの会員組織です(小学校6年生まで利用できます)。 プチ体験は随時受付中(午前10時から午後2時)

プチ体験は随時受付中(午前10時から午後2時)

依頼会員説明会

  • 日時
    1. 3月7日(木曜日)午後1時から1時45分
    2. 3月16日(土曜日)・26日(火曜日)午前10時から10時45分
  • 内容 会員登録には説明会の受講などが必要です
  • 申込・定員 予約が必要 詳しくは問い合わせてください

こどもセンター

電話072-839‐8815 所在 寝屋川市八坂町28番13号

開所時間10時から午後4時(第2日曜日休所)

おやこほっとステーション(就学前までの子どもと保護者対象)

1 赤ちゃん交流会
  1. 7か月までの子ども
  2. 8か月から12か月の子ども(妊娠中の人の参加可)、看護師のプチ情報コーナーもあります
  • 日時
    3月5日・12日・19日、いずれも火曜日
    1. 午前10時15分
    2. 午前11時10分
  • 申込・定員 当日直接

 詳しくは問い合わせてください

2 みんなでお祝い

みんな一つ大きくなるお祝い、ハンドベル演奏もあります

  • 日時 3月26日(火曜日)午前10時30分から11時30分
  • 申込・定員 当日直接

今月の出前広場

市内のいろいろな場所で楽しい遊びなどを紹介します。気軽に遊びに来てください(申込不要)。

 天候により中止になる場合があります。

  • 田井西公園 1日(金曜日)午前10時30分から11時
  • 1号三井公園 6日(水曜日)午前10時30分から11時10分
  • 神田中央公園 9日(土曜日)午前10時から11時
  • ビバモール寝屋川2階 13日(水曜日)午後1時30分から3時
  • 万代西店2階 14日(木曜日)午前10時から11時30分
  • 田井西公園 15日(金曜日)午前10時45分から11時30分
  • トップワールド黒原店 20日(水曜日)午後3時30分から4時
  • 友呂岐緑地公園 22日(金曜日)午前10時30分から11時30分

子育て支援センター (就学前までの子供と保護者対象)

たんぽぽ保育所 電話072-823-2900 寝屋川市打上南町2番1号

1 (講座) 1期 ぞう教室

平成28年4月2日から29年4月1日生まれの子ども

  • 日時 4月10日・17日・24日・5月8日、いずれも水曜日午前10時から11時30分(計4回)
  • 申込・定員 3月27日(水曜日)午前9時から電話、定員15組
2 こいのぼり製作
  • 日時 4月16日(火曜日)午前10時から11時30分
  • 申込・定員 当日直接

寝屋川めぐみ保育園 電話072-833‐3301 緑町13番20号

1 昔なつかしよっといでー

自転車に乗ってやってくる紙芝居屋さん珠ちゃん・皿まわし・どんぐり製作・木工・グランドゴルフ体験・段ボールで遊ぼうなど

  • 日時 3月9日(土曜日)午前10時から午後0時30分
  • 申込・定員 当日直接

 小さな子どもから大人まで楽しめます

2 完了食講座

完了食の試食、0歳児クラスの食事の見学

  • 日時
    1. 3月27日(水曜日)午前10時20分から11時40分
  • 申込・定員 3月1日(金曜日)から直接窓口又は電話

初めての人優先

あやめ保育園 電話072-822-1365 寝屋川市萱島南町12番3号

1 (講座)デイジークラブ助産師による「わらべうた産後ダンス」

0歳の子どもと保護者

  • 日時 3月8日(金曜日)午後2時30分から3時30分
  • 申込・定員 直接窓口又は電話、定員8組
2 (講座)バジル・レモンクラブ栄養士「子どもの食事について」

1歳から3歳の子どもと保護者

  • 日時 3月12日(火曜日)午前8組10時30分から11時30分
  • 申込・定員 直接窓口又は電話、定員8組

大阪聖母保育園 電話072-802-5620 寝屋川市東香里園町9番6号

1 なごみ広場

「デコパージュをみんなで楽しみましょう」

35歳以上の母親と子ども

  • 日時 3月14日(木曜日)午前10時から11時
  • 申込・定員 3月4日(月曜日)から直接窓口又は電話、定員15組、材料費200円
2 (講座)お誕生会・身体計測

3月生まれのお友達の誕生会

  • 日時 3月26日(火曜日)午前10時から11時
  • 申込・定員 当日直接

きんもくせい保育園 電話072-802-3535 寝屋川市木屋町6番3号

1 保育ユニットgaagaas(ガーガーズ)さんと一緒に体操や歌を楽しみましょう
  • 日時 3月5日(火曜日)午前10時15分から10時35分
  • 申込・定員 当日直接
2 赤ちゃん広場(ふれあい遊びや交流など)

0歳の子どもと保護者、妊娠中の人

  • 日時 3月13日(水曜日)午前10時15分から11時15分
  • 申込・定員 当日直接

池田すみれこども園 電話072-828-5733 寝屋川市池田一丁目20番15号

1 つくってあそぼとひなまつり

親子で簡単なひなまつりの製作をしたり、歌などのお楽しみもあります

  • 日時 3月1日(金曜日)午前10時30分から11時30分
  • 申込・定員 当日直接
2 (講座)アレルギー講座(保育付)
アレルギ―について、看護師に相談できます
  • 日時 3月25日(月曜日)午前10時30分から11時30分
  • 申込・定員 3月4日(月曜日)から直接窓口又は電話、定員10人

つどいの広場(おおむね3歳未満の子どもと保護者対象)

ゆう 市立三井小学校内 電話072-800-6694

1 パパも一緒にふれあい遊び&タッチセラピー

ふれあい遊びや手形アート作りを楽しみましょう

  • 日時 3月9日(土曜日)午前10時30分から11時30分
  • 申込・定員 前日までに電話、定員15組程度
2 (講座)ママのストレッチと親子ヨガ&育児相談・妊婦相談

赤ちゃんの心地よさを知って育児を楽しもう

妊娠中の人はマタニティサッシュベルトで記念撮影ができます

  • 日時 3月26日(火曜日)午前10時30分から正午
  • 申込・定員 当日直接

 サッシュベルトで記念撮影希望の妊娠中の人は前日までに予約

そら 電話072-380-7436 高柳六丁目13番5号

1 そらベビ

(赤ちゃん交流会、ママのcafeタイムあります)

0歳の子どもと保護者

  • 日時 3月13日(水曜日)午前10時30分から正午
  • 申込・定員 当日直接
2 天保山で大活躍

にがおえ団「かっとさん」による、子どものそっくり似顔絵

  • 日時 3月19日(火曜日)午前10時30分から午後2時30分
  • 申込・定員 3月5日(火曜日)から直接窓口又は電話、定員15組

 申し込みが多いときは抽選

きしゃぽっぽ 電話072-865-8005 寝屋川市萱島信和町13番1号

1 2・3歳教室
  1. 作って遊ぼう
  2. 親子でリトミック
  3. 親子でABC
  4. ふれあい遊びと交流会、2歳から3歳の子どもと保護者
  • 日時
    3月
    • 5日(火曜日)
    • 8日(金曜日)
    • 14日(木曜日)
    • 20日(水曜日)
    • いずれも午前10時30分から11時30分
  • 申込・定員 前日までに電話、定員10人
2 ベビーマッサージ

0歳の子どもと保護者

  • 日時 3月13日・27日、いずれも水曜日午前10時30分から11時30分
  • 申込・定員 前日までに電話、定員10人

はる 電話072-814-6262 寝屋川市葛原新町14番1号

1 おひなさまイベント

指スタンプでおひなさまづくりや楽しい歌遊びなど

  • 日時 3月2日(土曜日)午前10時30分から正午
  • 申込・定員 当日直接
2 赤ちゃん交流会「ふんわりひろば」

1歳までの子どもと保護者の楽しい交流会

  • 日時 3月15日(金曜日)午前10時30分から正午
  • 申込・定員 直接窓口又は電話、定員8組

こころ 電話072-800-6838 寝屋川市木田町18番1号

1 こころのひなまつりイベント

ひと足早い春がきたよ

  • 日時 3月1日(金曜日)午前10時30分から11時30分
  • 申込・定員 当日直接
2 3月のおたんじょうび会

オリジナルの誕生日カードを作ろう

  • 日時 3月8日(金曜日)午前11時から11時30分
  • 申込・定員 当日直接

ねやがわで教育を 第9回

テーマ 総合教育研修センター 第9回

 市教育委員会は、子どもたちが夢と希望を持って力強く歩みを進めることができるよう、教育の充実を図っています。

 多くの人に「ねやがわで教育を」と思ってもらえるよう、いろいろな取り組みをシリーズで紹介します。

問い合わせ 教育研修センター

教育研修センターが池田新町から旧明徳小学校に移転し、寝屋川市の教育拠点となる総合教育研修センターとして、4月に新たにオープンします

質問1 なぜ移転をするの?

回答 4月からの中核市移行に伴い、これまで府が行ってきた教職員の初任者研修など全ての教職員研修を市で実施するため、より広く充実した施設で研修ができるように移転します。

質問2 具体的にどんなことをするところなの?
  • 回答1 教職員が、指導のための基礎や新しい教育について学びます
  • 回答2 保護者や子どもからの相談を受けます。
    子ども専用フリーダイヤルで学校生活などの電話相談ができます(電話0120-55-7830 月曜日から金曜日午前9時から5時)
  • 回答3 就学前の子どもたちや小学生、中学生が英語だけで過ごす空間を作り、英語力を身につける英語村を行います
教職員研修・研究

 子どもたちの学力・心力・体力をさらに伸ばすため、分かりやすい授業の工夫などの研修や研究を行っています。

 「学び続ける教職員」として日々、研修を通して、力量を高めています。

教育相談・教育支援

 学校生活、教育や子育てのいろいろな悩みについての相談や、保護者などが参加できる講座を実施しています。

また、不登校の子どもを支援する「登校支援教室」「学生相談員派遣」を行っています。

英語村

 外国人の先生たちと一緒に楽しく英語を学びます。中学生は、テーマに応じた英語での会話や、英検受検に向けての練習などを行っています。

終了後には92.6パーセントの人が、「もっと英語を勉強したい」と意欲的になっています。

フォトニュース

まちの話題を写真で紹介

同志社香里高校ダンス部「ニューパワー賞」を受賞

 2月14日、日本高校ダンス部選手権全国大会で2連覇した同志社香里高校ダンス部のキャプテン川口紗依さんと副キャプテン福山楓乃子さん、橋本里香さんが市役所を訪れ、関西から日本を元気づけた人や団体に贈られる「関西元気文化圏賞」で、将来の活躍が期待される「ニューパワー賞」に選ばれたことを北川市長に報告しました。

 キャプテンの川口さんは「関西元気文化圏賞には、数多くの有名な方や著名人の方が選ばれていて、その中に自分たちが入れたことがとてもうれしいです」と笑顔で話しました。

寝屋川市、四條畷市、イオン株式会社3者による包括連携協定を締結

 2月15日、寝屋川市・四條畷市とイオン株式会社との3者による包括連携協定を締結しました。

 隣接している寝屋川市と四條畷市は、地形や交通環境の面において連続性があるなど、密接な関係性があります。両市域にわたって立地している「イオンモール四條畷」を核としたプロモーションによる地域活性化など、幅広い分野で、3者でより緊密に連携を図り、地域活性化や新しいサービスの創出に取り組んでいきます。

ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテストグランプリ決定

 市が包括連携協定を締結している学校法人などの学生からビジネスプランを募集し、1月25日に「グランプリ発表会」が開かれました。4つの部門賞(摂南大学3件、大阪電気通信大学1件)の中から丸井徹哉さん(摂南大学)の協働部門賞「サツマイモとみかんピールのお酒」がグランプリに決定しました。市の特産物のさつま芋を利用した女性向けのお酒を製造し、大学関連施設などで販売するプランです。具体的な提携先をあげるなど実現可能性が高い点を評価されました。

 丸井さんは「先生から激励され、自信を持って発表に臨めた」と受賞の喜びを語りました。

安全・安心なまちづくりに関する協定を締結

 2月13日、寝屋川市は、寝屋川警察署、寝屋川市防犯協会と3者による「安全・安心なまちづくりに関する協定」を締結しました。

 市は、これまで防犯カメラの設置など防犯の取り組みを行ってきた結果、寝屋川市の犯罪件数はこの5年間で半減しましたが、市民意識調査の結果では「治安が良くない」イメージが変わっていないのが現状です。

今後、3者が一体となった新たな連携強化の取組みを推進し、その「見える化」を図ることで、さらに安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいきます。

朝ドラヒロインや豪栄道関が豆まき

 2月3日に新寝屋川八景の一つである成田山不動尊で節分祭が行われました。

 午前の部では、NHKの連続テレビ小説「まんぷく」のヒロイン役の俳優、安藤サクラさんや、宮川大助・花子さんなど、午後の部では、市ふるさと大使豪栄道関などが豆まきを行いました。

 節分祭には約4万2,000人が訪れ、成田山独特の「福は内、福は内」の掛け声でまかれた豆に大きな歓声があがりました。

大阪府北部地震の防災意識調査

 2月5日、昨年6月の地震発生時の行動などについてアンケート調査した摂南大学・住環境デザイン学科・自然災害防災研究グループの学生が住民も参加した報告会で結果を発表しました。

 市内5地区で29項目について調査し、319人が回答。学生が地区ごとに詳しく説明しました。全体では4割の住民が防災訓練に参加する一方、半数が不参加。避難場所については8割近くが北部地震前から知っていましたが、発生時は9割が避難しませんでした。

 学生たちは「思った以上に回答があり、防災意識の高さを感じましたが、もっと生の声を集めたかった」と今後の調査に期待していました。

市YouTube公式チャンネル 動画 PICK UP

けん玉道5段の寝屋川高校生大会3冠目指す

 寝屋川高校1年生の巖力駆(いわおりく)さん(16歳)は小学校に入学してすぐにけん玉を始め、4年生から通っている大阪市内の道場で技を磨いてきました。

 もしかめという技を繰り返して継続時間を競う全国大会では、中学校2年生のときに国内最長の8時間を達成(今まで17人が記録)。昨年は7時間16分45秒で優勝こそ逃しましたが、繰り返した回数は自己最多の7万708回を記録しました。

 魅力は「技が決まったり、記録を作ったりしたときの達成感」だといいます。そのための練習は欠かさず、自宅や道場で約2時間。週末には公民館で4時間も取り組んでいます。

 現在、19歳以下では最高位のけん玉道5段。夢は、もしかめ選手権など国内3大大会の制覇で「常に最高の力が出せるように」と練習に励む毎日です。

ふるさとねやがわ

女性が輝ける料理界に

期待の若手シェフ 山本紗希さん(35歳)

「一番欲しかった憧れの賞をいただき光栄です」―。次の世代を担う料理人を発掘する国内最大級のコンペティション「REDU―35 2018(りょうりにんいめーじんぐどりーむあんだーさんじゅうごにせんじゅうはち)」で、ホテル「コンラッド東京」の山本紗希さんが、最上位の女性に贈られる岸朝子賞を受賞しました。小学生の頃、寝屋川公園でどんぐり拾いや竹やぶの探検に夢中だった少女は今、期待の若手のシェフとして注目されています。

料理スタイルは「物語のあるお皿」3度目の挑戦で栄冠

 「料理人として自分の実力を試したい」と挑んだこのコンペティションは、35歳以下という年齢制限もあり、3度目で最後の挑戦でした。

 審査は昨年5月の1次から11月の最終まで半年間に及びました。国内外の12か国から567人が参加する中、フランス料理が専門の山本さんが物語のあるお皿という料理スタイルと技を存分に発揮したのは、鶏肉を使って1時間以内に13人分の料理を完成させる3次審査でした。

 物語を一皿に込めたテーマは「伊達鶏、和紅茶とイチジクのオマージュ」でした。「和紅茶の生産者に会いに行ったときの静岡の印象深い風景を表現。農家の人の思いがこもったおいしさを伝えたかった」といいます。

中学生でお菓子作りに熱中「将来は料理人に」

 市内で生まれ育った山本さんが料理に興味を持ったのは、中学生のとき。「中学生の頃はお菓子作りに夢中になり、忙しい母親を助けるために晩御飯の手伝いもしました」。母親の伊津美さんは「喜ぶ家族の笑顔がうれしかったのでしょう。手先が器用で探求心も旺盛な子でした」。自転車でよく市立中央図書館に出かけ、両手で抱えるほどの料理の本を借りてきたそうです。「将来は料理人に」と思うようになったのもこの頃でした。

 大学を卒業し、一度は大手広告代理店に就職しましたが、「(広告は)やりたい仕事ではありませんでした」。1年足らずで会社を辞め、23歳で憧れていた料理人の世界に飛び込んだのです。

「女性が活躍できる社会を」自身もスキルアップの日々

 「歴史と文化に育まれ、知れば知るほどおもしろい」というフランス料理の道を歩んで12年。最近は「料理人という職業の地位がもっと上がり、女性が活躍できる料理界になって欲しい」との思いを強くしています。

 ソムリエやチーズプロフェッショナルの資格も取るなど、自身の「ブランドアップ」のために努力を惜しみません。昨年開かれたヒルトングループの大会ではカリナリー(料理)部門で優勝。REDU―35でも「賞を取るために頑張ってきます」と職場の上司と約束し、有言実行の受賞に「日々技術を磨き、知識を増やすことに努めてきた結果だと思います」と山本さん。

 今回の受賞をきっかけに、「西武鉄道 旅するレストラン「52席の至福」」で出されるブランチコースを監修することになりました。まだまだ女性シェフが少ない中で、夢は料理長。更なる高みを目指しています。

 写真は全て「RED U―35 2018(りょうりにんいめーじんぐどりーむあんだーさんじゅうごにせんじゅうはち)」提供です。

裏表紙

印刷コスト1部19.58 円(115,500 部発行)

広報誌が届かないときは広報広聴課に連絡してください。

ねや川さくらバル2019

3月29日から31日 あとバル4月1日から7日

51店舗参加

寝屋川市駅周辺の「素敵なお店」を再発見しませんか?

チケット1枚で各店自慢のお得なメニューが楽しめるイベントを寝屋川市駅周辺の51店舗で行います。

 日頃から気になっていたお店で、気軽に食べ歩き・まち歩きを楽しみましょう。

問い合せ 街バルねや川運営委員会事務局(アドバンス寝屋川マネジメント株式会社電話072-823-3752)
又は市産業振興室(電話 072-828-0751)

前売り券販売

  • 期間 3月28日(木曜日)まで
  • 場所 「ねや川さくらバル2019」ホームページ又はバル参加店、チケット販売協力店
  • 価格 5枚綴りチケット 3,000円

 当日券(3,500円)は、ねや川さくらバルの当日、インフォメーション(アドバンスねやがわ2号館前)などで、購入できます。

参加店舗など詳しくは、「ねや川さくらバル2019」のホームページを見てください

同時開催 駅前音楽イベント L.A.S FREE Live アドバンスねやがわ

3月30日土曜日・31日日曜日午後2時30分から6時30分

観覧無料

寝屋川市駅東側広場(アドバンスねやがわ2号館前)で音楽イベントを行います。

出演者 西村加奈さん(歌手)ほか詳しくは、「アドバンスねやがわ」ホームページを見てください。

あふたーわーど

春の彼岸、ホワイトデー、蛤(はまぐり)、桃の
はな、青柳、馬酔木(あせび)、蕨(わらび)、飯蛸(いいだこ)、雛
あられ、八朔(はっさく)、菱餅、蕪(かぶ)、お水とり、
けい蟄、アクアマリン、春日祭、お
ぼろ月、送別会、独活(うど)、卒業式、耳
の日、春泥、選抜高校野球、菜の花
冬来たりなば春遠からじ K

広報ねやがわ ナンバー1392 2019年3月号(毎月1日発行)

発行 寝屋川市 編集 経営企画部広報広聴課

(法人番号6000020272159)

郵便番号572-8555大阪府寝屋川市本町1番1号

電話072-824-1181(代表番号) ファックス072-825-2637

市の人口・世帯数(2月1日現在)

  • 人口 計233,356 人(前月比-127)
  • 男112,998 人(-86)
  • 女120,358 人(-41)
  • 109,576世帯(+32)

この記事に関するお問い合わせ先

企画三課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)
電話:072-813-1146
ファックス:072-825-0761
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日