令和7年1月号(音声版)
広報ねやがわ1月号の声の広報(音声版)を公開しています。以下のファイルから利用してください。

声の広報ねやがわ(はじめに) (音声ファイル: 370.7KB)
1 市の人口・世帯数・印刷コスト (音声ファイル: 453.2KB)
特集1 市民大訓練
3-1 全市域で約8000人の市民が参加!! (音声ファイル: 1.2MB)
3-3 地域で「命」を守る!! (音声ファイル: 1.8MB)
3-4 地域で避難所を開設!! (音声ファイル: 410.7KB)
特集2 誰かの「大切な人」の命を救ってください
4 誰かの「大切な人」の命を救ってください (音声ファイル: 385.0KB)
4-2 奇跡が重なって救われる命 (音声ファイル: 377.3KB)
4-3 ドナー提供の方法は1つだけじゃない (音声ファイル: 610.9KB)
4-4 市役所でドナー登録できます! (音声ファイル: 995.4KB)
市長だより
5 ハッ 広瀬慶輔です No.59 (音声ファイル: 1.8MB)
ヘッドライン
6-2 「市長×経営者」トーク会 (音声ファイル: 521.3KB)
6-3 地域対抗!ごみ減量大合戦!! (音声ファイル: 3.4MB)
インフォメーション
市からのお知らせ
安全・安心
税・保険・年金
健康・福祉
人権
子育て・教育
アウトドア・スポーツ
13-2 池の里市民交流センター (音声ファイル: 599.1KB)
13-3 野外活動センター (音声ファイル: 483.0KB)
13-5 ほかの場所での催し (音声ファイル: 775.0KB)
文化・交流
市民情報ひろば、公共機関・団体
15-3 市民情報ひろばの掲載について (音声ファイル: 593.2KB)
16 公共機関・団体からのお知らせ (音声ファイル: 5.9MB)
地域で子育て
17-1 子育て総合支援拠点RELATTO (音声ファイル: 2.4MB)
17-2 おやこほっとステーション (音声ファイル: 1022.6KB)
17-4 子育て支援センター (音声ファイル: 3.6MB)
フォトニュースなど
19 いまむかしねやがわ写真館 (音声ファイル: 1.1MB)
裏表紙など
この記事に関するお問い合わせ先
企画三課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)
<広報誌・ホームページ・アプリ・SNS等による情報発信など>
電話:072-813-1146
<報道対応・プロモーションの推進など>
電話:072-813-1277
ファックス:072-825-0761
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月10日