平成29年11月号「サクラスイーツコンテスト」
内橋 未裕さん
今回は「寝屋川市サクラ☆プロジェクト」の一環である、「サクラスイーツコンテスト」の投票会場の取材をしてきました。
このプロジェクトは、市の木である「桜」を市民の誇り・和みとし、桜を始め、市が持ついろいろな地域資源を生かし、市内外の人たちにまちの魅力を知ってもらい、人の流れを作り、地域産業の活性化を図ることを目的としています。
今回の「サクラスイーツコンテスト」では8月に、市内の小学校5・6年生からオリジナルスイーツのイラストを募集し、応募作品1,948件の中から一次審査を通過した30件を市役所で展示、来庁者による投票アンケートを行いました。その後、最終審査を経て、最優秀賞に選ばれた作品は実際に商品化が予定されており、平成30年3月頃に発売されるとのことです。
市役所の正面玄関には、作品のイラストが展示されていました。作品はどれも見ただけで桜をイメージでき、春を感じられるおいしそうなスイーツがいっぱいです。投票をする人はどれにしようか悩んでいる様子で、「これ全部小学生が考えたの?」「和風、洋風それぞれ工夫されたアイデアばかり」と、とても驚かれていました。
作品は、家族と分け合えるような大きい桜のケーキや桜の形を模したクッキー、桜餡(あん)や抹茶を使った和風のケーキなど、工夫を凝らした力作ばかりでした。どんな作品が選ばれるのか、とても楽しみですね。
サクラ☆プロジェクトでは、スイーツコンテスト以外にも、平成30年3月末頃から、打上川治水緑地で桜のライトアップを予定しているそうです。寝屋川市がどんどん桜のまちになっていくのが楽しみです。
この記事に関するお問い合わせ先
企画三課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)
<広報誌・ホームページ・アプリ・SNS等による情報発信など>
電話:072-813-1146
<報道対応・プロモーションの推進など>
電話:072-813-1277
ファックス:072-825-0761
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日