令和7年度全世代タウンミーティング

ページID: 25843

市民と市長とが直接対話をする機会を設け、地域の課題等を把握し、ニーズに即した施策・事業の展開につなげるため、全世代を対象とした小学校区単位でのタウンミーティングを開催します。

これからのまちづくりについて市長の話を直接聞ける数少ない貴重な機会です!

zensedaitm_tirashi3

概要

■対象者

開催場所の小学校区に住む方。(在学・在職する方も含む)

※年齢は問いません。

■開催日時・場所

時間は全日程 午後7時から午後8時30分(受付は午後6時30分から)

タウンミーティングは、小学校区ごとに会場を分けて開催します。

お申込みの際は、対象の小学校区の会場をお選びください。

校区がご不明な方は、こちらからご確認をお願いします。

※他の小学校区は令和8年度の開催に向け、準備中です。

月日(曜日)

小学校区

場所

1

10/24(金曜日)

望が丘

望が丘小学校・中学校

(3階 特別教室棟 メディアセンター)

打上高塚町4番1号

2

10/29(水曜日)

東コミュニティセンター

(体育館)

高宮新町32番2号

3

11/5(水曜日)

南コミュニティセンター

(体育館)

下木田町16番50号

4

11/11(火曜日)

神田

西南コミュニティセンター

(体育館)

上神田一丁目30番1号

5

11/18(火曜日)

点野

西コミュニティセンター

(体育館)

葛原二丁目7番1号

6

11/20(木曜日)

西北コミュニティセンター

(体育館)

松屋町20番30号

7

11/25(火曜日)

第五

東北コミュニティセンター

(多目的小ホール)

成田町3番3号

 

■定員
上限はありません。


■申込方法等

令和7年10月13日までにこちら(WEB)から申込をお願いします。

 

■その他

一時保育を利用できます。(無料)事前申込みが必要です。

※一時保育を利用できるのは4か月から就学前のお子様です
一時保育を申込み後、当日のお子様のご機嫌に合わせて、会場に同席することも可能です。ただし、お席をご用意することができませんので、保護者の膝の上等でのご対応をお願いします。

注意点

  • 会場に駐車場はありませんので、ご来場は徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。
  • 会場は下足禁止のため、上履き、靴を入れる袋をご持参ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画二課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)
電話:072-825-2019
ファックス:072-825-0761
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年09月25日