万博開催記念子どもたちの体験促進事業

ページID: 23517

※事業は終了しました【令和6年度事業】

本事業は、大阪府が実施した子ども招待事業に加え、市独自の施策として、市内在住の4歳から17歳の子どもたちを対象に、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催に合わせて、子どもたちが自らの興味や家庭の状況に応じて多様な体験を選べるよう支援するため、令和6年度に実施しました。

万博会場での体験や、その他のさまざまな体験活動を通して、子どもたちが自由な発想や好奇心を育む機会につながったものと考えております。

なお、交付金の使途を把握するためのアンケートは、引き続き実施しておりますので、
ご協力をお願いいたします。

事業概要

<活用例>

  • 万博会場の入場料
  • その他、子どもたちの体験を行うために必要なこと(図書を買うこと等も可能)

 

<事業概要>

◇対象 

令和7年4月1日時点で4歳から17歳までの子ども

(平成19年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた方)

 

◇交付方法

子どもの人数と年齢区分に応じて現金を交付

 

◇交付額(万博入場前売りチケット 前期券相当)

 4歳~11歳:1人につき1,200円

12歳~17歳:1人につき3,000円

金額は令和7年4月1日時点の年齢で計算

アンケートにご協力をお願いします。

寝屋川市万博開催記念子どもたちの体験促進交付金を受け取られた皆さまへ

交付金の使途についてのアンケートにご協力をお願いいたします。

本アンケートは、交付決定通知書に記載されていたQRコードのアンケートと同じ内容です。

すでにご回答いただいている場合は、再度の回答は不要です。

質問は1問のみ、「この交付金をどのように活用されましたか」です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

▶︎ アンケートの回答はこちら

 

担当課

企画二課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)

問い合わせフォーム:こちらから

※本事業はすでに終了しており、新たな申請についてのお問い合わせには対応いたしかねます。

更新日:2025年10月14日