令和7年度「親子で見る自然散策と水辺の生物観察」
- 開催場所・会場
- 四條畷市権現川流域(寝屋川市役所からマイクロバスで移動)
- 開催日・期間
- 2025年08月02日(土曜日) 9時から16時30分頃 寝屋川市役所玄関ロビー集合・解散予定
- イベントの種類分野
- イベント / 自然・環境
- 申込み
- 06月27日(金曜日)から 07月22日(火曜日)
-
内容 |
水生生物を採取して、その名前を調べ、種類や数によって川のきれいさを判定します。 |
---|---|
対象 |
寝屋川市内在住の小学生と保護者 |
定員 |
抽選
6組(1組4人まで) |
申込み |
06月27日(金曜日)から
07月22日(火曜日)
電子申請システムこちらから申し込み事項を入力してください。 ファックス072-824-1023まで送信する場合 ・「親子で見る自然散策と水辺の生物観察参加申込み」と記載してください。 ・住所、氏名、年齢(氏名と年齢は申込者全員分)、電話番号を記載してください。 電話072-824-1021まで電話する場合 ・住所、氏名、年齢(氏名と年齢は申込者全員分)、電話番号をお伝えください。 |
関連画像 |
![]() |
費用 |
無料 |
持ち物 |
昼食、水筒、敷物、タオル・サンダル(川に入る際必要です。)、雨具など
|
概要 |
市民の親子が一緒に自然を散策しながら、身近な水辺に親しむとともに、水辺に棲む生物を観察し、水質状況を知ることにより水質保全の重要性について理解と知識を深めることを目的として実施します。 |
申込期限 |
令和7年07月22日(火曜日)まで |
注意事項 |
・自然保護のため、虫、植物等の採取及び持帰りは出来ません。 ・足場の悪いところがありますので、ベビーカー等での参加はできません。 ・現地に更衣室等はありません。 ・飲料水・昼食等は必ず持参してください。 ・雨天決行予定ですが、大雨等のときは中止になる場合があります。 ・申込み後、なんらかの理由で参加できなくなった場合は、072-824-1021までお電話ください。 ・観察コース、スケジュール等の詳細については、参加者へ郵送でご案内します。
|
問い合わせ先 | |
備考 |
よくあるご質問 Q1 申し込みが多いときは抽選とありますが、結果はいつわかりますか。 A1 7月25日頃に抽選結果を申込者全員に電話連絡いたします。
Q2 観察場所周辺に売店や自動販売機はありますか。 A2 売店等はないため、昼食及び飲料水等は必ず持参してください。
Q3 トイレはありますか。 A3 現地の駐車場所にありますが、午前中の生物観察場所にはありません。
Q4 着替えの用意は必要ですか。 A4 川で濡れる場合がありますので、御心配でしたら御用意ください。なお、現地に更衣室等はありません。 |
更新日:2025年06月27日