カラス対策について

ページID: 6777

カラス被害を防ぐために

カラスによってごみ置き場が荒らされる、いわゆる「カラス被害」が深刻化しています。ごみ袋を荒らされると街の美観が損なわれ、生活環境にも悪影響を及ぼします。

「手付かず食品」や「食べ残し」などの生ごみは、雑食性のカラスにとって絶好のエサです。生ごみの出し方を工夫することで「カラス被害」を防止したり、小さくすることができます。

できるだけエサとなる生ごみを出さないようにするには…

  1.  たくさん買い過ぎない、食べる量より多く作らないなどにより、極力生ごみを出さないようにする。
  2.  生ごみ堆肥化容器などを使って堆肥化する。

カラスにごみ袋をつつかれないようにするためには…

  1.  収集日の前日や収集後にごみを出すと、カラスにごみを荒らされてしまいますので、ごみは決められた収集日に出しましょう。
  2.  生ごみを紙で包むなどして、生ごみを外から見えないようにしてごみ袋の袋口をきちんと結びましょう。
  3.  カゴ、コンテナなどを使用してカラスがごみに触れられないようにしましょう。
ゴミ収集車のイラスト
烏野イラスト
青と黄色の四角いごみ箱のイラスト
ごみ袋のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

環境総務課
〒572-0855
大阪府寝屋川市寝屋南一丁目2番1号(クリーンセンター6階)
電話:072-824-0911
ファックス:072-821-3349
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日