リユース(リターナル)びんの返却
ページID: 6832
リユースびんとは
リユースびんとは、返却、詰め替えをすることによって、何度も使用できるびんのことです。
回収されたリユースびんは、洗びん工場できれいに洗浄され、びん詰め工場で再び中身を詰めて、再使用されます。
原料や製造に伴うエネルギーを削減することができるため、1回だけ使われるワンウェイびんに比べて、環境に優しい容器です。
リユースびんの返却にご協力お願いします。
対象となるびん
のマークがついている「一升びん」と「国産ビールびん」
- リユースびん以外のびん(ワンウェイびん)は、市の「缶・びん」の収集日に出してください。
- 対象となるびん以外は、返却取扱店では返却できませんので、ご注意ください。
リユースびん返却取扱店
- 株式会社奥広屋 酒米販売部 (寝屋川市萱島信和町11-2)
- 株式会社ニシムラ (寝屋川市萱島東二丁目16-34)
- 大塚酒店 (寝屋川市下神田町31-13)
- 有限会社米芳商店 (寝屋川市東大利町12-28)
- 株式会社米田酒販 (寝屋川市八坂町21-22)
- 株式会社ともだ (寝屋川市春日町14-20)
- 浜口酒店 (寝屋川市池田旭町12-12)
- 中尾酒店 (寝屋川市池田一丁目28-17)
- 有限会社平井容器 (寝屋川市石津元町15-8)
- 有限会社井上酒店 (寝屋川市石津東町30-32)
- トキワ酒店 (寝屋川市池田北町22-1)
- 太田酒店 (寝屋川市松屋町5-4)
- ヤナギ屋酒店 (寝屋川市香里北之町2-23)
マップは下記リンクをご覧ください↓
リターナブルびんポータルサイト(びんリユース推進全国協議会)
免責事項
市ホームページに掲載する市以外の第三者のホームページ(以下「外部サイト」といいます。)の内容は、それぞれ外部サイト管理者の責任で公開されるもので、市の管理下にありません。
市は外部サイトの内容を利用することによって生じたいかなる損害(利用者が第三者に与えた損害を含む。)についても、一切責任を負うものではありません。
更新日:2025年04月01日