4Rのすすめ
ページID: 6209
ごみを減らす方法(4R)
市は資源循環型社会の実現を目指し、リサイクルを推進するため、ごみの11種分別を実施しています。正しい分別は、再資源化を促進します。市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。
ごみを減らそう!!
寝屋川市が令和5年度に収集したごみの量は約59,944トン、1日あたり約164トンです。これは1人の市民が1日に約724グラムのごみを出していることになります。ごみを減らすために、ひとりひとりができることから取り組んでいきましょう。
ごみを減らす方法(4R)
- Refuse(リフューズ)
買い物袋を持参する
過剰包装を断る - Reduce(リデュース)
ごみになるものを家庭に持ち込まない
ごみとなるものを作らない
最後まで使い切る - Reuse(リユース)
遊休品をバザーなどに出展する
必要としている人に譲る
修理して使う - Recycle(リサイクル)
資源集団回収に出す
分別のルールをしっかりと守る
再生品を利用する
更新日:2025年04月01日