ねやがわプラスチックごみゼロ宣言
ページID: 6851
大阪湾の海岸では、たくさんのプラスチックごみが漂着しています。これらは直接海に捨てられたごみだけではなく、道路など街中でポイ捨てされたごみも、雨や風で流されて、川から海へと運ばれ、海洋環境や生物に深刻な影響を与えています。
また、漂流していく中で紫外線などにより細かく砕かれて、マイクロプラスチックとなり、これに吸着した有害化学物質が食物連鎖によって取り込まれ、生態系に影響を与えることが懸念されています。
これらの問題を受け、本市では淀川や寝屋川等の河川があることから、大阪府と大阪市が共同で宣言した「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」に賛同し、「ねやがわプラスチックごみゼロ宣言」を行い、4R(リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル)のさらなる推進や使い捨てプラスチックの削減などを推進します。
更新日:2025年04月01日