こんなことを市民がやりました
ページID: 3115
土木工事の様子

高さ出し

レベルも使いました

丸木橋基礎は手ごねのコンクリート

修景用くいを打ちます

タコによる修景用くい打ち

丸太護岸の留めくい打ち

護岸設置作業

護岸設置作業

ある田護岸完成直前

現場打ちコンクリート修景

総出の作業

総出の作業
石工作業はこんなこと

川岩をユニックで川底に

川岩をユニックで川底に

降ろした川岩をいい形に置きなおし

修景用杭と川岩の設置状況

護岸間知石積み

護岸間知石積み

自然石舗装作業

自然石舗装作業

自然石舗装作業
大工仕事は超専門的です

桟橋加工設置作業

桟橋

丸木橋

樋門スライドゲート
釘は使いません

樋門スライドゲート設置作業

樋門スライドゲート設置作業

流入渠

スギ丸太ベンチ加工中です

スギ丸太ベンチ
設置穴には会所を使います

スギ丸太ベンチ

このレンガは市の発注工事です

階段加工作業です

階段設置作業

塗装もしました

説明看板設置

説明看板設置
植栽作業はみんなで行いました

高木の植え付け

ヤマモモです

こどもが一輪車を押します

ウンリュウヤナギ植付

ネコヤナギ植付

カワラナデシコ植付
春の舟くだりイベントのとき 完成を祝ってお披露目会を行いました

市民オープンイベント

銘板も手づくり

市民オープンイベント

市民オープンイベント

説明会です
更新日:2021年07月01日