平成30年度 淀川まるごと体験会・近畿水環境交流会が開催されました

ページID: 4684

 平成30年8月5日(日曜日)に淀川左岸の点野砂州(淀川新橋下流付近)において、「淀川まるごと体験会」が開催されました。

 今年は連日の猛暑の影響を考慮し、予定されていた実施メニューや開催時間が変更されることとなりましたが、多くの市民や関係団体の方などが参加され、淀川の自然を満喫した様々な体験が行われました。

地図や拡大画像を使って体験内容を詳しく記している淀川まるごと体験会案内図の写真

 また、今回は「淀川まるごと体験会」と連携して、「近畿水環境交流会」が同時に開催され、近畿各地から水環境保全に関心をもつ市民等が集い、各地で進められている水環境保全に関する活動状況を紹介するなどの交流が行われました。

【8月4日(土曜日)】 近畿水環境交流会の様子 (摂南大学にて)

参加団体による活動紹介

オレンジ色の帽子を被った2名の女子生徒が前に立ち活動紹介を行っている写真「 前方のスクリーンに資料を写し、右側にマイクを持った男性が説明を行っている写真

近畿水環境交流会に参加した団体による活動の資料が、壁一面に展示されている写真 展示ブースに活動内容の資料が展示されている写真

実行委員会よりあいさつ 澤井 健二 実行委員長

近畿水環境交流会と書かれた幕が貼られた前で、右手にマイクを持った実行委員長の澤井さんが挨拶を行っている写真

祝辞 摂南大学 八木 紀一郎 学長

近畿水環境交流会と書かれた幕が貼られた前で、摂南大学の八木学長が右手でマイクを持ち祝辞を延べている写真

祝辞 寝屋川市 北川 法夫 市長

近畿水環境交流会と書かれた幕が貼られた前で、北川市長がマイクを右手に持ち祝辞を延べている写真

近畿水環境交流会

主催

近畿水環境交流会・淀川フォーラム実行委員会(主な構成団体として、淀川愛好会、河川協力団体近畿連絡会、琵琶湖・淀川流域圏連携交流会、摂南大学石田ゼミ・エコシビル部)

共催

近畿「子どもの水辺」交流協議会、私の水辺大会発表

後援

国土交通省近畿地方整備局、環境省近畿地方環境事務所、(独立行政法人)水質資源機構関西吉野川支社、NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会、(公益財団法人)河川財団近畿事務所、(一般社団法人)近畿建設協会、(公益財団法人)琵琶湖・淀川水質保全機構、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、三重県、奈良県、和歌山県、寝屋川市

協力

淀川河川公園、淀川まるごと体験会実行委員会

【8月5日(日曜日)】 淀川まるごと体験会・近畿水環境交流会の様子 (淀川点野砂州にて)

Eボート・カヌー・SUP(スタンドアップパドルボード)体験

川の中央に赤色と白色のカヌーが浮かんでおり、手前の岸辺にEボートの体験を待っている参加者が並んでいる写真 川の中央に、Eボートの体験を行っている参加者がEボートに乗っている写真

赤色のEボートに乗る体験を行っている参加者が乗っており、左側には白色のSUP(スタンドアップパドルボード)に立って乗っている人の写真 川の中央に3名のスタンドアップパドルボード体験の参加者が立って浮かんでいる写真

魚つり体験

川にSUP(スタンドアップパドルボード)に乗っている人たちが浮かんでいる手前の岸で、2名の男の子が魚釣り体験を行っている写真 2名の男性と男の子が川岸に立ち、左側の男性が竿を上げている写真

ヤギの除草実験

左側の男性が木の木陰にいる2頭のヤギのリードを持っている奥で、母親と帽子を被った男の子が見ている写真 リードに繋がった2頭のヤギの間にいる子供が、木のそばにいるヤギに手を伸ばしている写真

災害用非常食体験

紫色のテントの下に男性と女性が立ち、左側の女性が左手に資料を持ち参加者に説明を行っている写真 土木事務所と書かれてある2つの幟が紫色のテントの両側に立ててあり、テントの下にいるスタッフの女性が参加者に話しをしている写真

レンガアーチ橋づくり

水色のシートの上でレンガアーチ橋作りを行っている3名の子どもと指導している男性の写真 テントの下で、水色のビニールシートの上に完成したレンガアーチ橋の上に乗っている3名の子ども達の写真

土のう積み体験

土をスコップで白色の袋に入れている参加者の人達の写真 土を入れた土のうが2列に積まれている前で、3名の黄色のヘルメットを被ったスタッフが話しをしている写真

ヨシ笛・芝人形づくり

大きな木製のテーブルにヨシ苗や道具が置いてあり、テーブルの横でキャップを被った男性が、母親と男の子の参加者の親子に作り方をレクチャーしている写真 帽子を被った女性が、5名の女子学生に芝人形づくりのレクチャーを行っている写真

淀川まるごと体験会

主催

淀川まるごと体験会実行委員会(ねや川水辺クラブ、摂南大学エコシビル部・石田ゼミ、大阪府「私の水辺」大発表会北河内実行委員会、ねや川ユースネット(摂南大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学工業高等専門学校、大阪府立西寝屋川高校生物部、ねや川水辺クラブJr.)、淀川管内河川レンジャー)

協力

水辺に親しむ会、淀川左岸水防事務組合点野分団、寝屋川市自然を学ぶ会、淀川河川公園管理センター、株式会社 エクセディ

支援

国土交通省淀川河川事務所、大阪府、寝屋川市

この記事に関するお問い合わせ先

下水道事業室
〒572-0832
大阪府寝屋川市本町15番1号(上下水道局2階)
電話:072-825-2162
ファックス:072-825-2634
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日