自立支援医療給付事業(精神)
      ページID:      5443
    
  
                自立支援医療(精神通院医療)制度は一定以上の症状を有する精神疾患の治療のため通院医療が必要な方に対して、医療費の支給認定を行い、医療費の自己負担額を軽減するための公費負担医療制度です。
申請の際に、利用する指定医療機関・薬局などの届け出が必要です。届け出た医療機関以外では公費は適用されません。
対象者
統合失調症,精神作用物質による急性中毒又はその依存症、知的障害、精神病質その他の精神疾患)又はてんかんを有し、継続して通院治療を必要とする方。 (診断書による審査が必要です)
郵送による申請から決定までの流れ
- 電話による問い合わせ
 - 申請書等を郵送
 - 利用者等が申請書、同意書、保険証コピー等を返送
 - 受け取り後処理
 - 申請書類等を大阪府に進達
 - 受給者証を郵送
 
申請に必要な書類
| 
			 
  | 
			
			 申請書  | 
			
			 同意書  | 
			
			 診断書  | 
			
			 保険証  | 
			
			 受給者証  | 
			
			 印鑑  | 
			
			 個人番号  | 
		
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
			 新規  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 
  | 
			
			 必要  | 
			
			 新規申請・他市からの転入の方のみ必要です  | 
		
| 
			 継続・再認定  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			新規申請・他市からの転入の方のみ必要です | 
| 
			 保険の変更  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 
  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			新規申請・他市からの転入の方のみ必要です | 
| 
			 氏名・住所の変更  | 
			
			 必要  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			新規申請・他市からの転入の方のみ必要です | 
| 
			 医療機関の変更  | 
			
			 必要  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 必要  | 
			
			 必要  | 
			新規申請・他市からの転入の方のみ必要です | 
申請書、同意書
郵送します
診断書
通院先の指定医療機関が発行した自立支援医療(精神通院)診断書(精神障害者保健福祉手帳の交付と同時申請の場合は、精神障害者保健福祉手帳用診断書で代用できます。)
 診断書は2年に一度の提出となります。受給者証に「次回の診断書の添付の要・不要」の欄がありますので確認してください。
保険証
同一保険に加入している家族全員分のコピー
問い合わせ先
- 電話 050-1725-7913
 - ファックス 072-812-2118
 
この記事に関するお問い合わせ先
障害福祉課
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階)
電話(自動音声対応):050-1725-7913
ファックス:072-812-2118
メールフォームによるお問い合わせ
    
更新日:2025年07月01日