みんなで手話をおぼえよう
ページID: 5142
「寝屋川市手と手で心をつなぐ手話言語条例」が施行されました
寝屋川市では平成31年4月に「寝屋川市手と手で心をつなぐ手話言語条例」が施行されました。市では、手話の普及及び習得の機会の確保、その他手話を使用しやすい環境の整備を推進していきます。
手話動画
手話を多くの方に知ってもらい、わかりやすく手話を覚えてもらえるように、手話動画を作成しました。
これから、定期的にやさしく学べる手話動画を配信してまいりますので、みなさんも手話にふれてみてください。
第1回
- 寝屋川市手と手で心をつなぐ手話言語条例の制定
- 寝屋川市聴力言語障害者部会会長よりメッセージ
- 手話を覚えよう(寝屋川市聴力言語障害者部会)
第2回
- ミニドラマ「手話を学ぼう!」
- 駅前を手話で表してみよう!
第3回
- ミニドラマ「聴覚障害者が買い物する際の困りごとは?」
この記事に関するお問い合わせ先
障害福祉課
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階)
電話:072-838-0382
ファックス:072-812-2118
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日