指定障害福祉サービス事業者等集団指導について

ページID: 3931

 集団指導とは、指導内容に応じて、所管する対象事業者を一定の場所に招集し、講習会方式により行う指導です。主に次の内容で構成されます。

※ 各事業者あてに、個別で通知を郵送しています。

  1.  当該年度における指導及び監査の実施方法
  2.  過去の実地指導における主な指導事項
  3.  指定等の基準並びに介護給付費及び訓練給付費の算定方法
  4.  障害者総合支援制度の改正等の内容
  5.  その他(苦情について、人権について、適切な労働環境の確保について等)

令和6年度障害者総合支援制度における指定事業者・施設 集団指導について

1 実施方法等

令和6年度障害者総合支援制度における指定事業者・施設集団指導は、令和6年12月13日に開催しました。

 

2 当日資料

令和6年度集団指導資料(障害者)(PDFファイル:2.8MB)

令和5年度実地指導における主な指導事項(障害者)(PDFファイル:183.7KB)

 

3 参考

大阪府が実施する令和6年度の集団指導の資料については、次のURLから閲覧することができます。

https://www.pref.osaka.lg.jp/o090080/jigyoshido/jiritu_top/r6syudansidousya.html

この記事に関するお問い合わせ先

指導監査課
〒572-8566
大阪府寝屋川市池田西町24番5号(池の里市民交流センター内)
電話:072-812-2027
ファックス:072-838-9800
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年12月17日