指導監督関係
ページID: 5126
幼保連携型認定こども園の指導監督について
寝屋川市内に所在する幼保連携型認定こども園の指導監督は、寝屋川市が市条例等に基づいて行います。
寝屋川市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例 (PDFファイル: 63.0KB)
幼保連携型認定こども園の指導監査
市は、毎年度、指導監査の具体的方法等を定めた実施計画を策定し、幼保連携型認定こども園等の指導監査を実施しています。
令和7年度寝屋川市社会福祉法人等指導監査実施計画 (PDFファイル: 334.8KB)
実地指導における主な指導事項
令和5年度は、令和5年度社会福祉法人等指導監査実施計画に基づき、幼保連携型認定こども園に対し実地指導監査を行いました。
指導事項として多く見受けられたもの等について、下記の通り一覧を作成しましたので、内容を御確認いただき、今後の適正な運営に御活用ください。
令和5年度指導事項一覧 (Excelファイル: 16.8KB)
幼保連携型認定こども園施設調書
市は、幼保連携型認定こども園の適正な運営を確保するため、毎年度、幼保連携型認定こども園の設置者に対し、運営に関する必要な報告を求めています。
調書の提出につきましては、下記の提出用フォームにてお願いいたします。
認定こども園の運営状況に係る報告書
市は、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第30条第1項の規定に基づき、認定こども園の設置者に対し、運営の状況に関する報告を求めています。
報告書の提出につきましては、下記のURLよりLogoフォームにてお願いいたします。
更新日:2025年04月30日