要介護認定等の情報提供について
ページID: 4244
要介護者及び要支援者の状況に応じた最適な介護サービス計画又は介護予防サービスの作成及び指定介護老人福祉施設への入所申込を行うため、要介護認定等の情報の提供を受けることができます。
(様式変更について)
ケアプラン作成に当たって必要となる「介護認定審査会による判定結果」の情報提供を可能とするため、令和6年12月4日から情報提供請求書の様式変更、及び、「介護認定結果について(通知)」を交付することと致します。
この「介護認定結果について(通知)」は2次判定結果及び認定日の情報を提供するもので、内容は申請時点で認定結果が出ている最新の「介護保険被保険者証」と同一のものを記載いたしております。
※申請時点で最新の「介護保険被保険者証」を確認いただける場合、2次判定結果及び認定日は当該保険証の確認をもってお願いいたします。
※介護認定申請者の審査日はお伝えできませんので、ご了承お願い致します。
提出書類
- 要介護認定等の情報提供請求書
- 申請者を証する書類(居宅介護支援事業者の場合は従事者証)
また、郵送により申請することもできます。
郵送申請の場合は返信用封筒(最低110円切手が必要)、申請者を証する書類(居宅介護支援事業者の場合は従事者証)の写しを同封してください。切手料金不足の場合は返送できないことがあります。
郵送申請送付先
〒572-8566
寝屋川市池田西町24番5号市立池の里市民交流センター内
寝屋川市福祉部高齢介護室認定担当
更新日:2021年07月01日